3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
介護士の休憩室
551: 3/31 13:36 07032460178368_gx ヘルパーの資格はそのうち無くなり、介護職員基礎研修を受けなければならないそうです。職業訓練で『介護職員基礎研修課程』受けた方がいいですよ。訓練期間は6ヶ月と長いけど介護福祉士とヘルパー1級の間の資格になります。
552: 3/31 17:20 07032040574005_vt >>551 有難うございます。調べるとヘルパー2級を取って実務をやってから介護職員基礎研修を受ける道もあり、受講時間が免除される面があります。今すぐ地元で応募できる所が他になく、職業訓練を受けるとなると隣の市等に自腹で通わねばなりません。応募して採用になるか分かりませんが…働きながら資格が欲しいのです。
553: 4/4 14:34 5FA278s 介護職員基礎研修について 会社が地震の被災の影響で倒産 ハローワークに行ってます 介護職員基礎研修を受講する事になりました 後日 説明会および個別面接を行うと言われたんですがどんな事聞かれたりするのか詳しく教えてください
554: 4/8 5:32 04q00BE 昨夜の地震で皆さんの施設大丈夫でしたか?今日もライフライン復旧しないのかな。
555: 4/9 20:36 04q00BE 停電中利用者状況把握できておわず自分勝手な事ばっかり言っていて腹がたった。認知なかったら空気読んで欲しいよね。
556: 4/10 20:35 NYo2xDy ↑あなた介護辞めたほうが良いよ
557: 4/12 13:37 g25W1Mh2wTExaU57 3月11日の地震当日に夜勤でした。停電で真っ暗な中、懐中電灯と小さなランプで過ごしました。利用者の方たちも状況がのみ込めず不安だったと思いますが何とか乗り切りました。今回の地震は認知がある、無いに関わらずパニックになっても仕方のないことだったんです。家族と離れて暮らして、連絡の術も無くなって…。取り乱してしまって当然だったと思うんです。それを何とかするのがスタッフの役目だと思います。555さんのことを批判するつもりはありませんが、もう少しだけ利用者の方たちの気持ちになって考えてみたらきっと分かることがあるはずです。
558: 4/12 21:55 04q00BE たぶん文章を大雑把に書いたので理解して貰えなかった思います。家みたいな小さい施設では食事を主食はお粥しか提供出来なかったのですが説明したにもかかわらずこんなご飯食えないとか、もっと美味しい物を食わせろとか言いたい放題でした。因みに厨房は業者が入っていて頑張って作ってくれたのですが申し訳ない気持ちになりました。
559: 4/20 20:41 04q00BE 明治時代に三陸沖地震の2ヶ月後に大曲仙北に大きな地震があり被災者がかなりでたと言う伝えがあるようですが今回もあるのかな?
560: 4/29 0:57 05001010178148_aa 職場のバツイチゆうこ したたかな八方美人
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]