3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
介護士の休憩室
895: 6/21 12:35 KD182249241084.au-net.ne.jp 社保入ってたら、何割かお金戻ってきます。支払いは確か10万はいかない。三ヶ月のコースと、一ヶ月のコースがあります。休み全部返上で一ヶ月コース選んだけど、疲れたわりには楽しかった。実務経験なければ、講習後にニチイの施設で実務研修あります。
896: 6/21 20:36 08i2xDh >>895 1ヶ月でいいみたいです。ありがとうございます。
897: 6/22 10:51 p7179-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 介護報酬、大仙の事業所が不正受給 県、初の指定取り消し 実際には行っていない訪問介護サービスの記録を作成して介護報酬を不正に受給したとして、県が大仙市高梨の訪問介護事業所「いきいきケアセンター」に対して事業所指定の取り消しを通知していたことが21日、分かった。利用者のサービス引き継ぎのため、取り消し日は来月10日。県が介護事業者の指定を取り消すのは、2000年に介護保険制度が始まって以来初めて。 昨年10〜12月を対象に県が行った監査で分かった。県健康福祉部によると、同センターは、タイムカードでは帰宅したはずの訪問介護員が介護を行ったり、1人の介護員が同じ日時に複数の利用者にサービスを提供したりした記録を作成、この間の介護報酬を受給していた。このほか、訪問介護計画書を作成しないといった運営基準違反や監査での虚偽答弁も取り消しの理由に加えている。 同センターはサイトー商会(斎藤一社長)が経営。斎藤社長は「介護職員が日付や時間を誤って記入したものをチェック担当者が見落とした。管理態勢の甘さは認めるが、故意ではなかった」と話している。
898: 6/22 12:38 g3BD6ilsMWjc0H7S >>897故意だよ。そこの社長酷すぎる。他にも施設もってるけど、そっちもずさんなんてもんじゃない。
899: 6/22 13:39 softbank219173161151.bbtec.net 有名だすよね
900: 6/22 21:27 s729039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今日の報道の2、3日前から噂流れてた。 連座制で他の事業も更新できないだろうから、これからが大変だろうね。
901: 6/23 8:43 p35050-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp うちの施設も怪しいデスよ。
902: 6/23 8:46 p35050-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp だって、出勤簿は出退勤時間を鉛筆で書いてハンコ押して提出デスよ?怪しいですよね?
903: 6/23 14:14 08i2xDh 業種は違いますがだいたいそんなもんじゃね。不正はだめだが。
904: 6/27 21:12 p35050-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 今、この時期に施設の不正を県にリークするとすぐに監査が入ると思いますよ。大仙市の件はリーク後9ヶ月掛かり、県の対応が問題視されてますからね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]