3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下復活!美味県南ラーメン屋A
887: 9/25 16:30 Fbk1i4E
中国…釈放の次は日本に損害賠償と謝罪を要求ってw
腹立つからラーメン食べたくないw
888: 9/25 17:18 5DE3oZO
ラーメンってもはや日本食じゃね?
889: 9/26 21:19 07031041657205_mi
網走以上に、ねむの木には客いないよな。スープとかどうなってんだろ。
890: 9/27 12:23 g26gETzQNe5KdRyQ
最近新しくできたラーメン屋さんの「十郎兵衛」ってとこ、タウン情報に紹介されていたんで食べに行きました。魚介のスープと鶏ガラがあっさりながらもコクがあって美味しかった♪麺も自家製でツルッとして良かった。ラーメン自体の味としては、最近よくあるラーメンって感じだけど、麺は旨いと思いました。
891:名も剥げ 9/27 17:23 07032450447348_ec
十郎兵え ってどこにあるんですか
892: 9/27 18:17 g26gETzQNe5KdRyQ
>>891さん、日の出町の市民会館から真っ直ぐ駅に向かって行くと、交差点があり左向かいにマジカルママ跡地があります。そのまま真っ直ぐ進むと、除雪機械が入っている車庫があってその車庫の後ろにあります。「めしや」って食堂あるんですけどその建物の一番道路側です。なんでも、秋田のラーメンブロガーだとか?多分ネットで探しても出てくるかもしれません
893: 9/27 19:43 D3N0rE2
>>886 魚介系メインの中華そば あるよ。
夜だけの営業だけど。
894: 9/27 19:46 D3N0rE2
補足 ねむの木じゃないです。
895:名も剥げ 9/27 20:53 07032450447348_ec
892さん、ありがとうございます。
896: 9/27 21:8 D9y3NgF
>>892
日の出町って何処ですか?
897: 9/27 21:43 07032460342475_hd
日の出町の場所くらい自分で調べなって感じ。
自分で調べて分からなかったら聞くのが常識だと思うけど。
とりあえず大曲高校の近くに行ったら、その辺りの人に「つぶれたマジカルママの場所どこですか?」って聞けばいい。
じゅろへいはマジカルママの真裏にある。
898: 9/27 21:49 Fi23NuD
偉そうに言ってるが、真裏にはない
899: 9/27 22:54 07032460342475_hd
真裏だ真裏
なんか文句あるか?
900: 9/28 6:51 NS21iBk
真裏側にありますね
901: 9/28 10:5 g26gETzQNe5KdRyQ
>>896さん、周辺には「大仙警察署」や「大農」があります。
902: 9/28 21:45 g10Sty4gmslz0gb2
それに>>900の本拠地もその辺だそうです。と書くとスレチですよと返してくるんです。ヤツは
903: 9/28 22:0 NSq1hyQ
NS21iBk(笑)
みんなに叩かれて
馬鹿でね(笑)
えさかえれ(爆)
904: 9/28 22:21 NS21iBk
家から見てますが、何やら荒れてますね
ラーメンでも食べて落ち着いてくださいね
905: 9/28 22:32 2ck0qdT
ラーメンに入ってる化学調味料のせいで舌がピリピリして
美味しくラーメンを食べた事が無いんですが
どこか化学調味料の入ってない美味しいラーメン屋知りませんか?
色々行ったけど見つかりません
906: 9/28 22:48 06w0r6K
じゅうろうべい行ってみたら?
907: 9/28 23:10 2ck0qdT
どこでしょう?
まだ行ったことないな〜
908: 9/28 23:17 g26gETzQNe5KdRyQ
>>905さん、角館の伊藤はどうでしょうか?
909: 9/28 23:23 2ck0qdT
伊藤?行った事が無いですね〜
どの辺でしょ?
県南のタウンページにあるのは
ほぼ行ったんですが…
910: 9/28 23:38 50.109.0.110.ap.yournet.ne.jp
県南の無添加の店はあまり無いと思われます。角館の伊藤と丈屋かな。他にありますかね?
911: 9/28 23:45 2ck0qdT
そうですか、残念です…
912: 9/29 5:22 softbank219057207193.bbtec.net
化学調味料のせいで舌がピリピリですか。本当ならマジでお医者さん行った方いいですよ。
スープは無添加でも醤油や味噌に旨味調味料が含まれている事は多いですから、自然素材の味気のない物ばかり食っていないといけません。
大量に入っている場合、後味に残る感じは素人の私でも解りますが、調整程度で入っている旨味調味料を感じることはほとんどありません。
多くの人が解らないそれが解るというのは一種のアレルギーでしょうから、ラーメンを食べるのはやめた方がいいのでは?
も一つ言うと
同じような事を言っていた後輩に旨味調味料入りの物を無添加だといって進めたら『さすがだな〜』とスープ飲みほしていましたが・・・
化学調味料と言う響きが味覚に影響している可能性も考えてはどうですか?
略15
913: 9/29 5:56 2ck0qdT
病気では無いと思いますが…
田舎なもんで味噌も醤油も自家製ですし
食生活で旨味調味料も口にする機会が少ないですから敏感なのかも?
今だに毎日、昆布や椎茸、煮干しなどなどのダシですから
914: 9/29 6:0 NS21iBk
昔と違い現代の旨味調味料は自然素材ですよ
915: 9/29 6:19 i60-35-207-34.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>913
食わなきゃいいだろ。
それともアピールしたいのか?ん?
正直に言ってみろw
916: 9/29 6:27 2ck0qdT
普段は食べないが彼女がラーメン好きなので一緒に食べられる所を探してたんですが…
荒ら人「アラジン」が起きたようなので
サイナラ〜
917: 9/29 6:27 softbank219057207193.bbtec.net
>>913
う〜ん、らーめんに入れる調味料なんて本当に少しなだけに、ラーメンと言うカテゴリにかかわらず一般に売られている物が駄目ってことでしょ?
違和感と言うか後味に残る店は入れ過ぎにしても、チェーン店以外のラーメン店で調味料感じた事の方が少ないから、ラーメン食いたいなら我慢してでも食ったらいいと思う。
このスレで紹介されてるラーメン屋さんは多くの人が美味しいと言ってるわけですから。
というか、ごめんなさいね、論破しようとか頭から疑ってるわけじゃなくて、>>914さんの言うとおり最近の旨味調味料は自然素材を濃縮してる物なんで、
過度に濃くない限りは旨いだけで人体に害をなす物ではないというか。
でも、ほんとマジでピリピリするとなれば極論はラーメンが合わないってことになると思います。
個人的希望としては何も考えずらーめん食ってほしいな〜と。
略13
918: 9/29 6:37 NS21iBk
ところでどうして旨味調味料のせいとわかったんですかね?
麺や出汁に原因があるかもしれないのにホ
919: 9/29 7:14 D0S28a7
醤油が自家製?
すごいなー
920: 9/29 8:54 07031040219034_ad
十郎、何回か行ったけど昼時は並んでるからいまだに食べれてない。
並びに参加するとして
平日12時頃から並んで
12時45分頃まで出れますかね?
簡単に言えばリーマンの昼休みに並んで食う時間ありますか?って事です。
921: 9/29 13:9 D3N0rE2
日によって違うだろうから、断言出来る人間なんて居ない。
と思う。
922: 9/29 16:45 D3N0rE2
そういえば依然TVで一度に15杯 同時に作る店の主人をラーメンのお兄、もといラーメンの鬼 佐○○が「凄い!職人技だ!」とか誉めちぎってました。
寸胴に麺15玉入れて平ザルで15杯分上げてました。
1杯目の丼と15杯目の丼じゃ麺の茹で具合い違うんじゃないんですかね?
鬼も時間の観念無くなるんですね。歳とると。
まっ 所詮素人にはわかる術もありませんが。
923: 9/29 20:43 7oD00cm
どこに行こうかなぁ?
迷い中……
924: 9/29 20:45 g2dKANcaJIEZYwg5
>>920
つけ麺客以外なら回転率良さそうだから大丈夫そうじゃないかな
925: 9/29 21:47 NSq1hyQ
雄物川の『たかし○う』や『なをこ○ば』も旨いよ
926: 9/30 1:0 IFm0SRc
そうかなあ。
927: 9/30 1:11 04q0sXD
なおこそばの場所はどこで、なにがうまいの?
928: 9/30 15:50 D3N0rE2
なをこそばは、沼館郵便局のそば。
親子丼なんかオススメ。
929: 10/1 8:6 04q0sXD
らーめんじゃないんだ
930: 10/1 12:56 g2IMAKxV2rooQcMV
だいおうってタバコ吸えないの
931: 10/1 13:27 07031040720888_ma
あこさいぐのが…、
すんげな、
932: 10/1 13:33 2hG3N0D
ホル天大盛りで〜
933: 10/3 20:26 y167146.ppp.dion.ne.jp
山根って閉店したの?
934: 10/4 10:15 7ss2wA0
大仙市で美味しいラーメン食べれる所は何処ですか?ちなみに、普通のランチでもいいです。教えてください。
935: 10/4 17:44 softbank219057207193.bbtec.net
>>934
十郎兵衛がお勧めです。
もし魚介系の味が苦手なら彩光や大曲らーめんはいかがでしょうか。
936: 10/4 18:2 IFm0SRc
やっぱ大来軒の天中は外せないっしょ!
937: 10/4 19:30 7ss2wA0
十郎兵衛に採光に大来軒ですか!ありがとうございました。行ってみます!
938: 10/4 21:48 D3N0rE2
大曲ラーメンて 何処にあるんですか?
939: 10/5 1:12 APK3mrb
ぐぐれカスの中のカス
940: 10/9 22:38 D3N0rE2
若いねぇちゃんに挟まれて呑む芋の湯割り、んめーなぁ
ところでチップ一万円ずつでもいーべが?笑われねがなネ
何処のラーメン屋さいぐがなぁ奠
941: 10/10 21:45 g10StyYjqsnAWfb2
>>940 お前さんは断食しなよ
942: 10/10 22:28 AWa2wND
>>940
なんか口調違うと思ってID見たらやっぱ別人だな。
943: 10/11 0:18 7uK00LQ
横手の丈やはどうしてわざと席を少なくしているのですか?
もう少し座れると思うのですが‥。
944: 10/11 9:41 Kv62x1e
>>943 小上がり×1 テーブル×2 カウンター×5? 席は、あの広さではイッパイじゃないですか?!
945: 10/11 11:7 D3N0rE2
>>943 隣りの客と肘が当たらないようにでしょ。
店主の優しい心配りに想いを巡らせましょう。
946: 10/11 12:52 IFm0SRc
丈屋は前の喜楽のままだと思うけどなあ。
947: 10/11 13:25 7uK00LQ
>>944>>945>>946
なるほど、皆さんありがとうございました。
948: 10/11 21:29 7sO0sBi
長寿軒旨し!
949: 10/11 23:24 D3N0rE2
>>942 君のIPは、なにげにソープぽいよね
950: 10/12 9:11 07032450530871_hw
>>948
どっちの?
951: 10/12 12:40 2ke0qqX
長寿軒って…長寿軒とニュー長寿軒あったけど、同じ系列??
952: 10/12 23:17 ATq1GTt
お城山チャンポン旨ス!
953: 10/13 7:35 AWa2wND
>>951
同じじゃね?ニューには味噌あるけど。昔はデパートの中でやってたよな。
954: 10/13 7:38 2ke0qqX
ニュー長寿軒には味噌あるんだぁ今度行ってみよ〜
955: 10/13 9:59 D4A2xEp
大曲ラーメン、クソ旨いな!
956: 10/13 12:22 IDW1gbc
秋田市の者ですが、丈屋は三郷も同じ味なのですかね?
13号沿いにあったので気になりまして。
957: 10/13 20:4 7o228JG
>>956
自分的には良くコピー出来てるって思うよ〜(^ω^)∩
初めて麺屋じゅろへ逝ったけど自分は美味かたよ〜o(^-^)o
今度は付け麺に挑戦シマッス(・∀・)ノ
958: 10/13 22:1 7wa2YYC
じゅろへいは何が美味しいですか?教えて頂けませんか。
959: 10/13 22:25 06w0r6K
チャーシューと麺がうまい。
960: 10/13 23:38 IGu3oVL
じゅろへいが出来る前の店で働いてたんですが、内装とか変わりましたか?
961: 10/14 14:15 07031040341488_ab
まちた?
962: 10/14 14:30 AWa2wND
まちたの後にニイハオとかなかったっけ?
どっちにしろ内装変わったよ。
963: 10/14 15:57 07031040219034_ad
あの場所で繁盛してる店は初じゃね?
てかあの界隈はで長くやってるのは、めしやくらいか?
いつも気がつけば店変わってるから、家賃とか持ち主がヤバい人とか?
964: 10/14 16:11 u540017.xgsfm35.imtp.tachikawa.mopera.net
大曲ラーメンのネギ南蛮チャーシューが県南NO1
965: 10/14 16:37 IFm0SRc
おめでと〜!
966: 10/14 17:13 ZK214065.ppp.dion.ne.jp
>>964
大曲ラーメン確かにうまい
でも駐車場どうにかならんのかいな
隣の果物販売店もやってないときはそこにとめたが
今は普通に開いてるし
皆さんはどうしているのやら
967: 10/14 19:2 i58-89-32-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>966
経営が同じだからノープレブレムじゃね
つーかブドウの時期だけ店あけるだけだから
968: 10/14 19:49 O184104.ppp.dion.ne.jp
>>経営が同じだからノープレブレムじゃね
あ、そうなんでしたか
非常にありがたい情報どうもです
今度から堂々止めます。でもなんか気が引けるな
969: 10/14 23:16 Kp81GsT
藤田屋行ったけど、ハジチャのお得感のなさにがっかりしました。
970: 10/17 21:21 2ke0qqX
969
藤田屋のハジチャにお得感が無いって…だって百円だよ!!
幸のラーメンでヤケドした。若干気持ち悪い…
971: 10/17 22:11 Fg60RGP
幸のちゃんぽん食いてー
972: 10/17 22:43 2ke0qqX
幸のチャンポンは、醤油?味噌?何がオススメですか?
973: 10/18 0:33 Kp81GsT
>>970
たしかに百円ですが、偶々だったかも知れませんが、前より明らかに少なかったもので…
幸で自分もやけどしました
974: 10/18 10:18 Fg60RGP
>>972
ちゃんぽんは塩がおいしいよ!!
975: 10/18 11:9 IGu3oVL
昔あった北海道ってとこのラーメンは、有り得ないぐらい熱くて好きだったなぁ。
976: 10/18 11:12 g26gETzQNe5KdRyQ
>>975俺もあの火傷する熱さが好きだった。
977: 10/18 12:20 NVu26wR
熱いなら待ってればいいけど、ぬるいのは嫌ですね
978: 10/18 16:35 NYo2xDy
イーストモール前のシナトラ!
接客態度が悪すぎる!
979:名も剥げ 10/18 16:55 p4111-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
接客以前に店の周囲が下水臭すぎだろあそこ
開店直後に一回しか行かなかったわ
980: 10/18 19:7 IGu3oVL
>>978
あの名物オバサン?
981: 10/18 21:41 7sO0sBi
978
そんな情報いらない
982: 10/18 22:17 2ke0qqX
シナトラって美味しいの?一度も食べた事ない。
983: 10/18 22:40 Kq62XlO
>>981
お前そのものがいらない。
確かに接客態度最悪。
自分が食べたラーメンの代金が奴らの給料になるのかと思うと二度と行く気がしない。
984: 10/18 23:33 AXs28Ne
>>978
俺が行った時もヒドいもんだったけど、ババアがラーメンを持ってきた時に横から思いっきり顔を突き出して来て、顔をジロジロ覗き込まれた時は頭おかしいのかと思ったw
985: 10/18 23:54 IGu3oVL
しなとらは店員の私語が多すぎなんだよね、客がいる時でも平気でデカい声でペチャクチャ喋ってるもんね。>>オバサン
986: 10/19 6:14 07031040954378_ab
店名の公開は規約違反だょ〜。
常識的に考えてマナー守りましょう。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]