3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメンA
151: 7/15 18:2
↑でもあなたより人望、社会的信用はあるでしょうね。
あとお金も。
無関係者乙
152: 7/15 21:3
能代の落合にあるムいいってな
麺四郎系列
153: 7/15 21:22
でも飲食店の系列でデリヘルとかイメージダウンじゃないですか?
154: 7/15 21:54
>>151 まぁまぁ、>>150さんは潔癖性だからね。
自分の会計後に店員さんが手を洗うかどうかチェックする位の。
だからソープもデリヘルもベンツも嫌いなんでしょう。
155: 7/15 22:18
錦でやってるソープやデリヘルは何て名前ですか?
156: 7/16 1:18
「らしい」っておいおい。
ウソや実際事実かはっきりしないことで評判を下げる行為は名誉毀損でつよ。
157: 7/16 6:46
>>156
ですよね 普通評判下がりますよね
158: 7/17 17:22
>>157 と言ってるあなたは、名前を聞いてどうしようと?
159: 7/17 20:24
>>158
風俗情報誌で確認してみるだけよ 面白いじゃない
160: 7/18 4:20
ずいぶん粘着質だな
161: 7/18 21:52
昨日二ツ井の旧んだばっ亭にいきました。麺一徹…
誰もいなく、私達三人が入りました…
私チャーシュー麺、コーントッピングで、もうひとり塩ラーメン大盛、枝豆ビール。メニューにはチャーシュー麺にはチャーシュー8枚〜実際3枚… しかもコーン忘れ… 一方 塩ラーメン大盛も忘れ、追加で丼もう一つくる… なぜか枝豆は大盛… 後もう行かない事にきめましたm(__)m
162: 7/19 0:35
この間、某ラーメン店のチャーシュー麺を食べた。
あきらかに写真と違い、薄くて形の悪いチャーシューが…
あれで900円はないだろうと思った。
前回も同じの食べたが、まともなチャーシューが入っていた。
まあ、チャーシューも機械で切ってる訳じゃないから仕方ないかな?
163: 7/19 7:14
>>162
最近、吉野家が見本と大幅に違い顰蹙をかってますが
近年の不況の中、地元の店でも努力しているのに酷いと思いますよ、妥協する必要は無いと思いますね。
164: 7/19 8:39
今日は能代のラーメンショップ営業してますか?
165: 7/19 9:23
>>164ラーメンショップ営業してましたよ。
166: 7/19 10:4
>>165
ありがとうございます
早速行ってきやす!
167: 7/22 3:57
うわ!
こっちでもいちいちIPみてチェックしてるの?
信じられないヒマ人&粘着質だね(笑)。
168: 7/22 22:10
二ツ井で食うならイトクの味噌ラー&ライスが鉄板。
ラー油と一味でごっはんがごっはんがすっすむくん〜!
169: 7/22 22:12
いとくのラーメンって何気に旨いよな!
170: 7/22 23:49
桜木屋で今週から冷やし坦坦麺やってる。
今日ごちそうなりました。旨ス!
171: 7/23 22:52
ねぎぼうず向かいのめん丸やめたって本当?
172: 7/23 23:36
FCの中でも辛味噌が一番うまいラーメン屋はめん丸だよね。
でも麺が柔らかいのはめん丸全店共通なの?
173: 7/25 20:42
陸で喰ってきたけど、あの量でカレー百円ラーメン三百円で清算取れてんのかな
結構うまかったし
174: 7/25 22:9
>>173さん、陸って何処にあるお店ですか?
175: 7/26 20:3
清水町の法助に行ってきますた。
ニラ南蛮のニラがあめでらっけ。
176: 7/26 23:34
>>175
そういうのは店に言うか、保健所に言うべき
ここで吠えてもしゃーない
177: 7/27 9:55
陸は清水町のトマオニや二万円堂の所にありますよ。低価格でボリュームありますので小遣い少ない父ちゃんには助かってます(^_^;)
178: 7/27 9:59
<<171
やめたみたいです。そこそこ人は入ってたような気がしたんですけどね。コテッパ食えなくなって残念です
179: 7/27 10:0
>>171でした(T_T)
180: 7/27 12:46
>>177
大館市ですか。
有難うございます。
行ってみたいと思います。
181: 7/27 22:24
法助ねぇ…いくらか入ってるが…
とりあえず何度行っても気分よく帰ってきたためしないなぁ。
いつでも若者店員ぺちゃくちゃ、提供までが時間客数問わず基本長め、格好髪型が飲食店としてまるで規格外。
味やニラキムチ云々の前にとりあえず上記を改善して頂きたい。
そらオーナーらしき方に説教されますわいな。
182: 7/27 23:27
>>181さんと同じです。
ニラさえ置いてない店もありますから、ニラ南蛮が売りなのに。
考えにくいです。
ニラ南蛮を食べに行ってニラなかったら、テンション下がります。
183:アナベベ 7/28 17:32
秋田のラーメンラリーおわた!
大館のラーメン屋は王道すぎるケド、個人的にヤパ桜木屋だなぁ…ちなみに某はネギ塩派
184: 7/29 12:56
船越の大吉うまいです撫ン油が 嘯ィ勧め
185: 7/29 19:5
醤油??? 味噌でしょ?どっちかと言えばね ちなみになんで県北なんですかね〜
186: 7/30 13:43
>>181
味が好きでたまに行ってますが、
確かにぺちゃくちゃは度が過ぎることがあって、
よっぽど注意しようかと思った時期がありました。
最近はそうでもないようですが。。。
187: 7/31 6:16
盆休み情報
能代・十八番
13日〜18日
188: 7/31 13:22
能代ラーショのお盆休み情報もよろしく
189: 7/31 19:6
オレは味よければ態度、どうでもいいけど
190: 8/1 13:9
いまだに十八番に行く勇気がない
191: 8/1 13:59
>>190
何の勇気が必要なのか、分からないが、無理して行かなくてもいいんじゃない?
自分も、昼休みや休日が合わなくて、ここんとこ「麺屋もと」ばかり行ってます。
192: 8/1 19:7
拉麺工房に一票。
錦は秋田市の支店で食べたけど本店はわからんけど支店は正直客舐めてますねセ
店員くっちゃべりすぎだセ
ラーメンぬりっセ
以上。
193: 8/3 22:6
十八番は駐車場ある?満車の時に停める場所ある?
似師木は店員がチャラすぎて、鍋振りのパフォがうざい。わざわざ炎たてて客の歓声求めるドヤ顔がうざくてあれ以来行ってない。
カップルや親子連れならいいかもしんないが、仕事合間のランチでカウンターで一人で待ってる時にあんな事されるとイラッとくる。
あそこは安いのが売りだな。
でも味はいたって普通でした。
麺は俺の好きな感じだけど少ない。
最近麺の量少なくして値段設定下げてトリックしてる店増えてるよね〜orz
194: 8/4 7:0
>>193
文化会館駐車場に停めて、少し歩く。
195: 8/4 15:53
鹿角市の2死機も温いし、味も昔に比べて落ちた。
やる気のなさを感じるね
196: 8/4 17:1
鹿角なら菅野食堂が個人的にいい
197: 8/5 2:29
鹿角なら菅野食堂か寿ドライブインだね!
198: 8/5 21:15
>>194
ありがとう、今度探してみます。
県外の者ですが、十八番目的じゃないけど去年から今年にかけて四回も行ったけど車停めるとこ見つけられなくていまだに食えてない。平日の11時頃に行っても行列できてたから余程なんだろうな。
ラーメンの写真みただけでワクワク!
こういうのは食べる前までが楽しいんだよな。
契約した車が届くまで、とか旅行の予定たてて当日が来るまで、とか、妄想してるのが楽しい♪
このまま一生食えなければこの楽しみは死ぬまで続くんだろう♪
199: 8/5 21:18
A,M店長
200: 8/5 21:20
麺四郎系列にいるな
201: 8/6 13:22
>>198
探さなくても、簡単に見つかります。
@十八番の前から南側に進む(十八番の駐車場がある方向)
A丁字路にぶつかるので、右折する。
B最初の丁字路(100m前後進む)を左折すれば、文化会館になります。
202:名も剥げ 8/10 11:30
>>201
サンクス。これで行けるそうな気がするー!
今日そっち方面は夕方に入るからまた食えない。平和軒のワンタン麺食べよう。
203: 8/12 8:32
鹿角の菅野食堂とか寿ドライブインは美味しくなかった・・・・
204: 8/12 12:34
美味しくなかったとか、止めてください。
例えば、自分がお店やってて、美味しくないって言われたら嫌だろ。
205: 8/12 13:31
>>204
とか弁
206: 8/12 22:31
正直で率直な感想を言うのは良いのでは?
お店を褒めまくる提灯記事のようなコメントばかりだと、
実際のところが分かりません。
207: 8/12 23:1
寿ドライブインはやはりニンニクラーメンだね。
菅野食堂ならジャンボラーメンだね。
トントン亭なら味噌豚骨ラーメンだね。
花輪にしきラーメンなら塩ラーメンだね。
錦ドライブインならもやしラーメンだね。
208: 8/12 23:51
明日は能代のラーメンショップやってるかな?
吾作は激込みだろうなぁ〜
209: 8/12 23:55
寿ドライブインは先代が亡くなってから行ってないけど味は受け継がれてるのかな?
店構えだけで言うと、入りにくいかなって気はします
ニンニクと味噌スープのバランスが絶妙だった、あれだけニンニク強くても美味しく感じるのはさすがでした
菅野は気になるけど煮干しだったらあんまり気が向かない・・・
味噌ラーでいったら錦川口店(当時)が好みでした
自分はとんこつも豚の甘くさい位のが好きなので、皆さんからみたらバカ舌かも・・・
210: 8/13 4:35
めん丸 閉店
ナンデだろう(?_?)
211: 8/13 6:13
>>206 けなすコメントより誉めるコメントの方が気持ちいいじゃないですか。
それに、実際に食べてみないと判断出来ないよね。「ラーメンは好み」
212: 8/13 9:39
寿のみそラーメンはにんにくくさいが、くせになる味だった。
15年位行っていないが、当時のおやじさんが亡くなったのか?
菅野はなんだかわからないがうまかった。ここも15年くらい行っていないけど。
213: 8/13 12:13
>>188
遅くなりました。
16日から営業するそうです。
少し、味が変わったかな?と感じましたが、店主曰く「変えてない」だそうです。
214: 8/13 13:45
>>212
はっきり何年前か記憶がちょとですが、15年前のご主人ということならその方が亡くなられました
急なことで一時店を閉めてましたがご家族が頑張って再開したようです
215: 8/13 23:35
>>213
ありがとうございます。
やはり盆期間中は休みなのですね。
216: 8/14 2:20
>>215
はい。
でも、例年に比べたら、短いほうですよ。
217: 8/14 7:56
>>214
ありがとさん。
218: 8/14 22:40
鷹巣、宝介は味はどうですか?
219: 8/15 19:53
今日3時過ぎ、桜木屋、店の外まで並んでるのにびっくり。
3時のおやつで行列か?
220: 8/15 21:47
明日十八番やってますか?
221: 8/15 22:52
>>187に書いたんだが?
少しは前レス見てくれ。
222: 8/16 7:32
>>218
鷹巣に宝介あるの?
223: 8/16 10:26
能代ラーショ、やっと空いた。
この時間はすぐ食えるな。
224: 8/16 21:50
大館市川口 いちろあとのつけ麺おいしい?
無化調というが、化調添加でもおいしい方がよくない?
俺的にはイトクで売ってる大勝軒のつけ麺&スープの方がうまく感じた。
225: 8/17 5:54
つけ麺なら、能代・まこと屋、秋田・梟。
ラーメンなら、大館・飛騨ラー、秋田・三日月の復活が待たれる。
あくまでも個人的ということで・・・
226: 8/17 7:8
個人的に 大館ならこってりならきむら屋豚骨味噌 あっさりならアンコールの中華そばだな
227: 8/17 11:39
>>225
まけと屋は閉店しましたよ。
今は「宝助」。作ってる人は同じ人だがオ―ナ―が違う。
228: 8/17 11:41
まけと屋←×
まこと屋←〇
間違えた。
229: 8/17 11:57
>>227
言葉足らずで・・・
つけ麺・ラーメン共に復活を待つ!という意味です。
上げたキーワードは、全部閉店を惜しまれた店のつもり。
230: 8/17 12:19
ラーメンショップのツケメンもお忘れなく。同じ麺の量でも熱いのより少なく感じるので一つ多く頼むとイイ!
231: 8/17 17:32
今更だけど、何で二ツ井のネギボウズがオオダテに来たんだろ?
232: 8/24 23:30
鷹巣でおススメの美味しいラーメン屋さんってありますか?
233: 8/25 5:35
>>232
ふくしそばのラーメン
234: 8/25 12:27
桜木屋うますぎるん
235: 8/25 17:10
>>233好き嫌いがはっきりしてる、嫁子供は残したよ
236: 8/27 9:32
ねぎぼうず。
店主が通院している病院が大館にあるからって聞きましたよ。
身体がよいでないみたい。
おかげで私はめったにいけなくなりました;;(当方能代市)
でも身体のほうが大事ですものね、長く頑張ってほしいです。
237: 8/27 12:59
ふくしそば美味しくないよね?
麺べちゃべちゃじゃない?
好みの問題なんで恐縮ですが…
238: 8/27 15:43
福士うまいよ。
239: 8/27 15:45
オレも福士好きだな。
240: 8/27 16:42
今週は錦 五百円祭やってる?
241: 8/27 21:6
わたしも福士そばが好きですね。くせになる。
242: 8/27 21:25
自分もふくし好きです
僕の中では鷹巣で断トツ
243: 8/27 22:36
鷹巣は福士以外で、どんな店があります?
244: 8/28 11:45
胃袋に自信があるなら三太の味噌チャーシューを食うべし。
245: 8/28 12:34
学生の頃は、サンタの味噌チャーとレバニラ定食よく食ってたな。
今はムリだけど…
246: 8/29 0:1
福士の前に福士なく、福士のあとに福士なし。
247: 8/29 16:28
>>244
三太ですね?
胃袋には自信ありませんが、行ってみます。
ありがとう(*^ー^)ノ♪
248: 8/30 9:9
過去何回か十八番行ってますが、醤油が好きで醤油しか食べてません。
味噌、塩はうまいですか?
あまり能代行く機会ないモンで…
249: 8/30 12:3
福士さん 好きです。
250: 8/30 15:31
津軽屋はうまいのだろうか?機会がなくて行けないのが残念..
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]