3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメンA
342: 10/8 2:49 15.217.3.110.ap.yournet.ne.jp
店主にどうぞ
というか他店がスープに嫉妬してるのか?
343: 10/8 5:19 D2s2W6H
店主には言ってある。
一部の常連にも、戻して欲しいと言われたみたいだから、あと言ってないけどね。
しかし、あれからも全く変えないから、店主にしてみれば「余計なお世話」なんだろうなぁ・・・
344: 10/8 5:25 5HQ0Q7h
太麺 評判悪いの?百円増し 今度たべてみよ
345: 10/8 7:29 D2s2W6H
>>344
以前より細くなった。
元の太麺に戻して欲しい。
346: 10/8 10:14 5HQ0Q7h
そうですね、無料で選択できたのにね 火曜三百円は、続けて欲しい(;^_^A
347: 10/9 14:25 FkI282J
ねぎぼうず、旨いな〜
348: 10/10 16:38 i220-109-17-198.s02.a005.ap.plala.or.jp
句読点と改行の使い方が変なスレ
349: 10/10 17:16 p8224-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
あなたもアンカーしたら?上から目線のplala君
350: 10/10 17:59 i220-109-17-198.s02.a005.ap.plala.or.jp
今どきアンカーどうこう言う遅れ気味なスレ
351: 10/10 18:20 p8224-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp
そうだねwスレチしかできないウゼエplala君
あんたの言うとおりだよ
352: 10/10 18:29 i220-109-17-198.s02.a005.ap.plala.or.jp
わかればよろしい。
353: 10/11 19:14 07031450063145_vb
大館のねぎぼうず、いつも行くと定休日なんですけどいつならやってるんですか!?平日しかやってないとか?
354: 10/11 21:28 AUU1hwU
>>353
そのとーり。土日祝日定休。
355: 10/12 22:16 07031450063145_vb
そうだったんですか!?
ありがとうございます!
356: 10/13 20:9 IJA0SF8
大館錦本店と秋田市竹本商店の共同開発「らーめんin秋田」期間限定で食べられるとニュースでやってました
食べた方はいますか?
357: 10/13 20:18 IJA0SF8
全然違う内容カキコしてしまいました
ググったところ、横手市のラーメン店にて30食限定の試食会を催したとの事でした
なおさら食べてみたい(´>ω<`)
358: 10/13 22:47 NUI26Eo
明日から十八番再開しますよ 早速行こうと思ってますが、混むんだろうなぁ でも、食べたいから行ってきます
359: 10/13 22:50 KvG2WLm
ネギぼうずは何がおすすめでしょうか。
みそがいいと聞いてます
360: 10/14 3:34 Kuc0Rc0
359
ねぎぼうずは味噌っすね!
361: 10/14 20:31 07031040881694_ae
しょうゆ 辛いの チャーシュー でOK?
362: 10/14 23:8 KvG2WLm
ありがとうございます。
みそと醤油辛いのですね。頼んでみます。
363: 10/15 1:5 07031040516471_af
桜木屋もネギボウズも美味しいけど…飽きて来たなぁ〜 やっぱり最後はゴサクや十八番にたどり着くかな…シンプルイズBestかなo(^-^)o
364: 10/17 22:47 KvG2WLm
ネギぼうず以外で県北の美味しいお店教えてください。
美味しいは個人的な意見もありますが参考にしたいと思います。
十八番は食べました。
全メニュー美味しかったです
365: 10/18 0:49 NUI26Eo
この間十八番で味噌を食べたんですが、前と味が変わってた気がしたのはわたしだけ?ちょっと薄くて味気なく感じてしまいました。今度は正油にします。
366: 10/18 10:47 07031041847872_mc
それでも行くんだ。
367: 10/18 10:59 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>366
なんだ?
文句でもあんのか?
368: 10/18 18:25 Ffm3nWk
>>364
二ッ井の曙とか人気もあって有名ですよ
馬肉を使った独特のあまーいスープなんですが自分も好きだったんですが最近はその甘さが若干苦手になりつつある感じでお口に合いますかどうか…
まぁ食べてみてください笑
369: 10/18 20:49 IKw1Gwb
店の名前は書くが
どこの町にあるか書いて欲しい。
大館に飛騨ラーメンは
まだありますか?
370: 10/18 21:30 2cl1gLM
>>369
無いよ。
371: 10/19 7:55 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
紅白みえみえ
大館厨うぜぇ
372: 10/19 9:22 D2s2W6H
>>371
何でそんなこと書くかな?
ただ聞いてるだけじゃんか。
373: 10/19 12:42 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>372
そいつは他スレ の主要メンバー
そんな奴庇うの?
374: 10/21 20:27 2kU0qmb
おッ曙ねぇッ。うまいかッィあの味風なら山王二丁目の方がおらォの舌に合うねぇ。
375: 10/21 23:43 NUI26Eo
曙って好きで行ってましたが、いつからか調味料の甘さが舌に残る感じがして最近は行ってないですね。
376: 10/22 21:16 D3N0rE2
>>374 絵文字の使いかた、まだまだですね。
先生を見習って下さい。
叩かれるようになれば一人前です。ホフ
377: 10/22 23:12 p2166-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>376
先生って誰よ?
378: 10/22 23:29 221.84.132.27.ap.yournet.ne.jp
甘いスープは苦手。
379: 10/24 12:57 7vm0rGT
桜木屋、今日も並んでるなぁ!
旨いわけでもなく、不味いわけでもない、特徴の無い普通の味が受けてるのか…
380: 10/24 14:53 07031460085139_va
時々孫悟空があればと思う(´・ω・`)
381: 10/24 15:58 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
>>379
みんな旨いと思ってるから並んでるんじゃないの?
もっとも、俺は並んでまでは食わんが。
382: 10/24 17:9 IKw1Gwb
桜木屋って、どこにあるの?
383: 10/24 21:45 2cl1gLM
大館市中山
って書いてわかるかい?
384: 10/25 0:42 IKw1Gwb
美味しいラーメン屋の名前出されても、何処にあるか教えてくれなけゃ〜
大館市中山?
知らねぇ〜W
誰でもわかるように詳しく地図を書いて!
385: 10/25 7:56 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>IKw1Gwb
何様?
鷹巣で熊と戯れてろ粕
386: 10/25 11:42 07032040822729_vg
>>384
本当に何様なんだオメーは?
頭イカれてんだろwww
387: 10/25 15:44 i121-119-49-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
今日久々に十八番に入って来たが、少しがっかりした。
スープがぬるい、スープに深みがない、麺が柔らかくて変に縮じれてる
一緒に行った彼女曰く「ベビースターの麺みたい」
親父ももう歳かな
昔みたいな完璧なラーメンはもう無理なのかね
388: 10/25 22:45 p4180-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
舌馬鹿な女連れてんだなwww
389: 10/25 22:52 2cl1gLM
ゴメン。私も十八番は好きじゃない。スープは美味しいと思うんだけど、麺が好きじゃない。
390: 10/25 22:57 NUI26Eo
麺をかためって注文してみたら?わたしはいつもそうしてます。そういう人多いよ。
391: 10/26 1:1 07031040169822_ad
日曜日桜木屋行って来ました。混んでると思い1時30分に行っても30分並びました。
ニラそば!?食べましたが並んでまで食べたいとは…普通に旨かったけど…
しかし接客は良かったです。十八番も見習って欲しいな……by能代市民
392: 10/26 5:18 Kuc0Rc0
あくまで個人的な意見ですが、十八番のスープは他の店に比べ熱い気が…
麺はいつも固めで頼んでます。
自分は好きですが…特に醤油!
接客はいいとは思いませんが、気になりません。もっと酷いトコたくさんあったし…
桜木屋うまいですね!
全メニュー食ってますが、自分は塩が一番好きです。
393: 10/26 11:47 D2s2W6H
塩と言えば、能代哲学の塩もなかなかです。
お試しあれ。
394: 10/26 20:48 Ffm3nWk
むしろ熱い方がよくないっすか?笑
ラーメンは温いだけで詐欺っすよ
395: 10/26 20:49 09200kC
>>388
お里が知れるなこいつww
見てて恥ずかしいからそんな書き込みするな
396: 10/26 21:6 p4180-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>395
「ベビースターの麺みたい」
これの方が、お里が知れているが?
見てて恥ずかしいからそんな書き込みするな
i121-119-49-77.s05.a005.ap.plala.or.jp=09200kCでいいですか?
397: 10/26 21:48 09200kC
>>396
いいですよww
398: 10/26 22:8 i121-119-49-77.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>396
こやつはワインのボトルの底の澱みたいなもんだな(笑)
399: 10/26 22:52 p6026-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
錦と竹本は同じ西山製粉を使用してるんだな。能代の18番と、もとは
そっくりだな
400: 10/26 23:28 p7086-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>393
納得。哲学系は味噌のイメージあったんですが・・・
意外や意外(^o^)
401: 10/26 23:56 p6232-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>399
「似てる」という人もいるし、「あんなもん別モノだ!(怒)」という人もいるな。
18番フリークは後者が多い気がする。
哲学はまだ替え玉やってるのかな?
402: 10/27 8:23 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>393
やっと帰ってきたな。
あんたの情報はハズレが少ないから、いつも助かる。
あんな粕連中なんか無視して、どんどん情報を教えてくれ。
403: 10/27 9:24 i218-224-152-196.s02.a005.ap.plala.or.jp
AA略
404: 10/27 18:23 p4180-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>393
402と同じく情報よろしくです。
未だに粘着がいる様子なので、管理人が動かないならプロバイダーに言った方がいいですよ。
>>403
すげえwww
405: 10/27 19:11 IJA0SF8
>>403
印のとこ行ったらさいとうに着いたよ
(^O^)/冗談
桜木屋もさいとうも行ったことないから行ってみたい(混んでるから気後れしてしまう)
直近で行ったのが鹿角市花輪の森ラーメン
祝日で寿がやってなかったので何となく入ってみた
おばちゃんが音もなく作って持ってきたラーメン
いたって普通だけど、子供が言うには、丼を両手で挟んだ状態で、親指を手と丼の間に折り込んで持ってきたのだそう
何とも言えない気持ちになりました。これはメジャーな持ち方かな?
406: 10/27 22:57 09200kC
>>399
モトは18番からレシピを買ったって聞いた事があるけど
だとしたら再現には程遠いな
407: 10/27 23:25 D2s2W6H
レシピは買ってない。
十八番を手本にはしたそうだが、ほぼ独学。
408: 10/28 7:56 NUI26Eo
十八番の頑固一徹オヤジさんがレシピなんか売らないよ。極秘で、家族だけで仕込みしてます。もとの店主は十八番大好きでよく食べに来てましたね。今でもたまに見かけます。真似してるって意見多いですが、人真似ではちょっと…。わたしは十八番とは全然違うと思ってます。
409: 10/28 17:47 host-A194.tapros.co.jp
大館のまる道さんの「煮干しそば」うまい
弘前の高橋中華そばのスープに似ていてうまい
くせになりそうです。
410: 10/28 23:29 p6232-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>409
登場当初、ここで話題になってたな〜。
俺も早速食べに行ってきたが、たかはしに似てたかな?今は当時より濃厚になったんだろうか。
たかはしは…食べたら半日煮干臭いゲップが出るぐらい凄かった。
411: 10/29 3:26 07031040541074_ag
北京の中華そばも美味しいと思います
本当に美味しい~
自分は能代では一番~
412: 10/29 12:21 07031040516471_af
北京は美味しいけど 値段高いなk(≧∇≦)
413: 10/29 12:30 ARa0SCt
>>412
でもって、出てくるまで時間が掛かるんだよなぁ。肉味噌そばとか滅茶苦茶美味かったけど、まだメニューにあるかな。
しばらく行ってないから
414: 10/29 14:35 07031040516471_af
調理してる人は 店主一人みたいカラカ?
415: 10/29 18:4 FkI282J
麺屋もとチャーシュートッピングしたら端の部分が厚切りでがどーんと入ってて旨かった。
416: 10/29 23:39 ARa0SCt
>>414
調理は確かに店主一人でやってるぽいですね。
それにしてもってくらい遅かったけど、味は抜群でしたね。
久しぶりに行きたくなった。
417: 10/30 0:10 07031040541074_ag
北京は色々なラーメンがありますがその中でも一度中華そばを食べてみてほしいです
他のラーメンに比べて値段も安いです
500円代だったはずです
418: 10/30 15:36 P221119007225.ppp.prin.ne.jp
ん〜確かに北京うめぇけどさ
ラーメン2人前とチャーハンで40分待たされるのはいただけないわ〜
客いない時でも混んでる時でも30分以上は絶対待たされる
いつも待ってる間に腹減りすぎて逆に食欲なくなるパターン(笑
419: 10/30 19:25 07031041256403_mi
>>418
激しく同意
不思議なくらい遅いですよね。
知り合いが「ランチの時はそうでもないよ」って言ってましたが、ランチでも提供速度遅かったら昼休み終わるわ!
って思いました。
味は好きなんですけど、あの待ち時間は苦痛ですね。
420: 10/30 20:7 D2s2W6H
それが北京のいいところ
421: 10/30 22:35 ARa0SCt
それでも客が飛ばないのは、味が良いからなんだろうな。
久しぶりに行ってみるかな
422: 10/31 2:26 07031040000756_aa
大館の北京は、あんまり待たないけどね
423: 10/31 6:25 softbank219057192027.bbtec.net
北京にラーメンを食べに行って、ついついB定食を頼んでしまう。
424: 11/1 0:31 IFm2YX3
元か!好きな人は好きなんだね!自分は二度は…
425: 11/1 3:1 g2Z5kes3Ifs8JYSp
昨日飲み屋街のラーメン屋で餃子の小皿に醤油注いだら小さい虫がでてきたorz
426: 11/2 15:46 07031041703263_ma
私は 鷹ノ巣の うるとらの味噌ラーメンが好き。
病み付きになって しょっちゅう行ってます。
味が濃い目だから 好みにも よるけどね。
ただ 秋田の錦には がっかり。 美味しくなかったし私達より 遅く来た客に 先に出した時は ムカついた。
427: 11/5 22:54 5HQ0Q7h
鷹巣にあるつけ麺食べた大盛り無料の看板ある所、 自家製麺 弾力あり食べ応えありました。
428: 11/6 12:27 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
>>427
失礼、国籍は?
429: 11/6 21:43 IJA0SF8
東京ラーメンショーで「ラーメンin秋田」健闘できたかな
エビス堂見忘れた
430: 11/7 3:26 7uK2yBc
>>426、錦とうるとらは同じ系列です。
431: 11/7 20:9 07031040897932_ma
系列同じでも店で味違うんじゃね?
432: 11/8 19:34 07031041703263_ma
うるとらと錦、同じ系列だって わかってるから 同じの頼んだんだよ。そしたら 全然違って、まずかった。
二度と行きたくないや。
うるとらでは つけめんあつもりを頼んでる人が 多かった。
433: 11/9 23:18 221.84.132.27.ap.yournet.ne.jp
幸楽○の店員(女性)の声色何とかならんかな?
「いらっしゃいませェ”〜。」
SMQの兄さんの「いらっしゃいませ〜!」の方がさわやかだ。
434: 11/9 23:45 07031040321059_ac
>>431
同じ錦でも味違うよ
弘前の錦は火傷するくらい暑いし秋田の錦はまずいし
同じチェーン店何だから
同じ味出ないのかな?
435: 11/10 0:47 2cl1gLM
弘前行く途中のいちろと、川口に新しくできたつけ麺屋はマズイ。
個人的意見です!すいません。
436: 11/10 19:39 5HQ0Q7h
大館 陸ラーメン 今日は三百円だったけど、美味しかった。餃子百円でした。
437: 11/10 21:7 p3040-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
うるとらと錦は同じ系列で、しかもうるとらは錦社長の奥さんがやっているのに、全然味が違うんだよね。
錦のしょうゆが好きなので、うるとらも同じ味にして欲しい!!
錦鷹巣店が出来てほしいなあ〜!
でもうるとらがある限り出来ないんだろうな・・・。
438: 11/10 23:41 KvG2WLm
能代の大勝軒に行ってきました。スーラはまりそうです。
439: 11/11 14:30 07032460769987_vk
うるとらの味噌はマジ旨いですね。
440: 11/12 20:39 FkI1GD0
錦、作る人によって味違う!前行った時まずかったし! うるとらは美味しいよ!
441: 11/12 22:52 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
どこのラーメン屋でもつくる人によって味は違うよ。
今日の桜木屋の広東麺はうまかった。
上あごやけどして、水ぶくれなって、皮はげてきた・・・
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]