3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンA
401: 10/26 23:56 p6232-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>399 「似てる」という人もいるし、「あんなもん別モノだ!(怒)」という人もいるな。 18番フリークは後者が多い気がする。 哲学はまだ替え玉やってるのかな?
402: 10/27 8:23 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp >>393 やっと帰ってきたな。 あんたの情報はハズレが少ないから、いつも助かる。 あんな粕連中なんか無視して、どんどん情報を教えてくれ。
403: 10/27 9:24 i218-224-152-196.s02.a005.ap.plala.or.jp >>384 。の辺りにある。 でも馬鹿にはわからないよ。 -、 ゛.・、_ノL ♪ > ┌-’ 〆~ 〔с⌒-、′ └ζ、 ノ"L、 j 。 ) 1 | │ 「 〃ノ ) ャ_ノ │ __ _ノ i゛ / _ニ ・cー^U`″ "ノヤ~ノニ~X┌′ "n ]`´`゛-′ `メ │ 〔 j ゛" ′ :
404: 10/27 18:23 p4180-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>393 402と同じく情報よろしくです。 未だに粘着がいる様子なので、管理人が動かないならプロバイダーに言った方がいいですよ。 >>403 すげえwww
405: 10/27 19:11 IJA0SF8 >>403 印のとこ行ったらさいとうに着いたよ (^O^)/冗談 桜木屋もさいとうも行ったことないから行ってみたい(混んでるから気後れしてしまう) 直近で行ったのが鹿角市花輪の森ラーメン 祝日で寿がやってなかったので何となく入ってみた おばちゃんが音もなく作って持ってきたラーメン いたって普通だけど、子供が言うには、丼を両手で挟んだ状態で、親指を手と丼の間に折り込んで持ってきたのだそう 何とも言えない気持ちになりました。これはメジャーな持ち方かな?
406: 10/27 22:57 09200kC >>399 モトは18番からレシピを買ったって聞いた事があるけど だとしたら再現には程遠いな
407: 10/27 23:25 D2s2W6H レシピは買ってない。 十八番を手本にはしたそうだが、ほぼ独学。
408: 10/28 7:56 NUI26Eo 十八番の頑固一徹オヤジさんがレシピなんか売らないよ。極秘で、家族だけで仕込みしてます。もとの店主は十八番大好きでよく食べに来てましたね。今でもたまに見かけます。真似してるって意見多いですが、人真似ではちょっと…。わたしは十八番とは全然違うと思ってます。
409: 10/28 17:47 host-A194.tapros.co.jp 大館のまる道さんの「煮干しそば」うまい 弘前の高橋中華そばのスープに似ていてうまい くせになりそうです。
410: 10/28 23:29 p6232-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>409 登場当初、ここで話題になってたな〜。 俺も早速食べに行ってきたが、たかはしに似てたかな?今は当時より濃厚になったんだろうか。 たかはしは…食べたら半日煮干臭いゲップが出るぐらい凄かった。
411: 10/29 3:26 07031040541074_ag 北京の中華そばも美味しいと思います 本当に美味しい~ 自分は能代では一番~
412: 10/29 12:21 07031040516471_af 北京は美味しいけど 値段高いなk(≧∇≦)
413: 10/29 12:30 ARa0SCt >>412 でもって、出てくるまで時間が掛かるんだよなぁ。肉味噌そばとか滅茶苦茶美味かったけど、まだメニューにあるかな。 しばらく行ってないから
414: 10/29 14:35 07031040516471_af 調理してる人は 店主一人みたいカラカ?
415: 10/29 18:4 FkI282J 麺屋もとチャーシュートッピングしたら端の部分が厚切りでがどーんと入ってて旨かった。
416: 10/29 23:39 ARa0SCt >>414 調理は確かに店主一人でやってるぽいですね。 それにしてもってくらい遅かったけど、味は抜群でしたね。 久しぶりに行きたくなった。
417: 10/30 0:10 07031040541074_ag 北京は色々なラーメンがありますがその中でも一度中華そばを食べてみてほしいです 他のラーメンに比べて値段も安いです 500円代だったはずです
418: 10/30 15:36 P221119007225.ppp.prin.ne.jp ん〜確かに北京うめぇけどさ ラーメン2人前とチャーハンで40分待たされるのはいただけないわ〜 客いない時でも混んでる時でも30分以上は絶対待たされる いつも待ってる間に腹減りすぎて逆に食欲なくなるパターン(笑
419: 10/30 19:25 07031041256403_mi >>418 激しく同意 不思議なくらい遅いですよね。 知り合いが「ランチの時はそうでもないよ」って言ってましたが、ランチでも提供速度遅かったら昼休み終わるわ! って思いました。 味は好きなんですけど、あの待ち時間は苦痛ですね。
420: 10/30 20:7 D2s2W6H それが北京のいいところ
421: 10/30 22:35 ARa0SCt それでも客が飛ばないのは、味が良いからなんだろうな。 久しぶりに行ってみるかな
422: 10/31 2:26 07031040000756_aa 大館の北京は、あんまり待たないけどね
423: 10/31 6:25 softbank219057192027.bbtec.net 北京にラーメンを食べに行って、ついついB定食を頼んでしまう。
424: 11/1 0:31 IFm2YX3 元か!好きな人は好きなんだね!自分は二度は…
425: 11/1 3:1 g2Z5kes3Ifs8JYSp 昨日飲み屋街のラーメン屋で餃子の小皿に醤油注いだら小さい虫がでてきたorz
426: 11/2 15:46 07031041703263_ma 私は 鷹ノ巣の うるとらの味噌ラーメンが好き。 病み付きになって しょっちゅう行ってます。 味が濃い目だから 好みにも よるけどね。 ただ 秋田の錦には がっかり。 美味しくなかったし私達より 遅く来た客に 先に出した時は ムカついた。
427: 11/5 22:54 5HQ0Q7h 鷹巣にあるつけ麺食べた大盛り無料の看板ある所、 自家製麺 弾力あり食べ応えありました。
428: 11/6 12:27 p2229-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp >>427 失礼、国籍は?
429: 11/6 21:43 IJA0SF8 東京ラーメンショーで「ラーメンin秋田」健闘できたかな エビス堂見忘れた
430: 11/7 3:26 7uK2yBc >>426、錦とうるとらは同じ系列です。
431: 11/7 20:9 07031040897932_ma 系列同じでも店で味違うんじゃね?
432: 11/8 19:34 07031041703263_ma うるとらと錦、同じ系列だって わかってるから 同じの頼んだんだよ。そしたら 全然違って、まずかった。 二度と行きたくないや。 うるとらでは つけめんあつもりを頼んでる人が 多かった。
433: 11/9 23:18 221.84.132.27.ap.yournet.ne.jp 幸楽○の店員(女性)の声色何とかならんかな? 「いらっしゃいませェ”〜。」 SMQの兄さんの「いらっしゃいませ〜!」の方がさわやかだ。
434: 11/9 23:45 07031040321059_ac >>431 同じ錦でも味違うよ 弘前の錦は火傷するくらい暑いし秋田の錦はまずいし 同じチェーン店何だから 同じ味出ないのかな?
435: 11/10 0:47 2cl1gLM 弘前行く途中のいちろと、川口に新しくできたつけ麺屋はマズイ。 個人的意見です!すいません。
436: 11/10 19:39 5HQ0Q7h 大館 陸ラーメン 今日は三百円だったけど、美味しかった。餃子百円でした。
437: 11/10 21:7 p3040-ipad405hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp うるとらと錦は同じ系列で、しかもうるとらは錦社長の奥さんがやっているのに、全然味が違うんだよね。 錦のしょうゆが好きなので、うるとらも同じ味にして欲しい!! 錦鷹巣店が出来てほしいなあ〜! でもうるとらがある限り出来ないんだろうな・・・。
438: 11/10 23:41 KvG2WLm 能代の大勝軒に行ってきました。スーラはまりそうです。
439: 11/11 14:30 07032460769987_vk うるとらの味噌はマジ旨いですね。
440: 11/12 20:39 FkI1GD0 錦、作る人によって味違う!前行った時まずかったし! うるとらは美味しいよ!
441: 11/12 22:52 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp どこのラーメン屋でもつくる人によって味は違うよ。 今日の桜木屋の広東麺はうまかった。 上あごやけどして、水ぶくれなって、皮はげてきた・・・
442: 11/13 12:48 07032460769987_vk 麺次郎の醤油は、青菜系(ほうれん草?)の灰汁が強すぎる。旨くなかった。
443: 11/13 13:43 07031040516471_af 青菜系(ほうれん草?)の灰汁は 結石の主な要因だから 要注意だよ
444: 11/16 19:49 5HQ0Q7h 能代のスイキン 今日三百円ラーメンです。
445: 11/16 22:16 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp スイキンてどこ?
446: 11/16 23:45 5HQ0Q7h 能代の組合病院近く 元サンチン
447: 11/17 0:18 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 水木でしたか…なんでスイキン?笑 関係ないが、県外からの出張者が「すいもくきん物店て何売ってんの?」と聞くので「?」と思っていたら、水木金物店の事だった。(実話)
448: 11/17 0:48 7oq2y0l 富根?の寿晴ラーメンどうですか?
449: 11/17 1:19 NVk3Mut >>488 普通だと思います。オレはあんまり好きじゃないですけどね。
450: 11/17 1:20 NVk3Mut すみません。 >>448 でした(-゜3゚)ノ
451: 11/17 2:34 5HQ0Q7h そうでした(;^_^A、スイモク 間違ってた。ちなみに金物屋ジャスコ近くですね
452: 11/17 8:39 7oq2y0l >>449 ありがとうございます 前から気になっていたのですが好みもあるし一度食べてみようと思います
453: 11/17 16:11 KpI01pK >>448 味が変わってなきゃ、みそラーメンがうまかったよ
454: 11/17 18:11 7oq2y0l >>453 ありがとうございます 見た目で店は綺麗とは言えないから いつも素通りしてたのですが今度行ってみます
455: 11/17 23:37 07031040519353_af >>438 大勝軒のスーラー、わたくしもはまりました。 今は能代にいないので行けないけど、ほんと食べたくなる(ρ_;)
456: 11/17 23:44 NUI26Eo 大勝軒はタンメンも広東麺も美味しいです。スープも熱いし麺もちょっと硬めでいいですよ
457: 11/18 1:45 02a3nOH >>456 場所はどこですか?
458: 11/18 2:31 07031041703263_ma 大勝軒は テラタバイパス店の二件隣に有りますよ。 私もまだ 行った事ないけど スーラー有るのは 聞いてて 気になって居ました。 今度 行ってみます! うるとら 美味しいデスよね。濃い目が好きな人にはおすすめです。 食べたくなったo(≧∇≦o) 今日 行って来よう♪
459: 11/21 8:29 7vm0rGT きむら屋、初めて行った! 大館では美味い方だと思った!
460: 11/21 9:7 i60-35-204-192.s02.a005.ap.plala.or.jp 朝から関係者ですか(笑)
461: 11/21 11:10 7vm0rGT 459です ここは関係者以外の書き込みダメなんですか? 失礼しました、ごめんなさい!
462: 11/21 11:24 07031040516471_af 関係者であろぅと非関係者であろうと構いませんよ〜ドンドン書き込めよー 判断するのは自分自身だから
463: 11/21 12:20 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>460 で、君はどこの関係者なんだい?w
464: 11/21 13:3 IHs00gJ たべものは、食べて判断。
465: 11/21 15:23 07031040132275_af 464 ねぇ 大館ってどこ〜?
466: 11/21 18:45 Kuc0Rc0 12月1日から錦本店でラーメンショーで出したラーメン食えるらしい 期間限定で期間内はメニューが、そのラーメンのみになるってよ
467: 11/21 21:55 KvG2WLm 明日、十八番やってますか臨時休業日じゃないですか?
468: 11/21 23:5 NUI26Eo 明日やってると思います 明後日は祝日なので休みですよ
469: 11/21 23:37 07031040321059_ac >>466 錦本店の限定品は数に限りはないんですか?。 並ぶんだろうな…。
470: 11/22 5:23 Kuc0Rc0 469 錦本店は確か一日200食だった気が…
471:7氏 11/23 18:0 05004019753124_gq 県北とやらを山下りしたら美味しいラーメンいっぱいあるよ! お試しあれ!
472: 11/23 18:2 05004019753124_gq セルシオとかで行った方がいいですか?
473: 11/23 20:28 i220-109-18-40.s02.a005.ap.plala.or.jp 471 :7氏 :2010/11/23(火) 18:00 HOST:05004019753124_gq wb59proxy01.ezweb.ne.jp 県北とやらを山下りしたら美味しいラーメンいっぱいあるよ! お試しあれ! 472 :名も剥げ :2010/11/23(火) 18:02 HOST:05004019753124_gq wb59proxy03.ezweb.ne.jp セルシオとかで行った方がいいですか?
474: 11/23 20:59 07031040321059_ac 錦本店の限定品は 12月1日からいつ頃までやるんですか
475: 11/23 21:54 Kuc0Rc0 474 錦本店は12月5日までだよ
476: 11/23 23:11 KvG2WLm 471 何処よ!
477: 11/24 22:43 p4187-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 錦の東京ラーメンショーに出たラーメンを食べれると思って来店した人 が多かった。錦はしょうゆラーメンが一番おいしい。 大館で一番、しょうゆラーメンがうめえのは錦だ。
478: 11/25 0:20 07032460740918_hd 錦はどこにあるんですか?
479: 11/25 7:48 p3131-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp >>477 エサが腐ってんぞ >>476 多分ココw http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1290597214/1
480: 11/26 18:0 7uA26Yp 花輪にしき改装して名前変えたけど変わるのは外装と名前だけかな?
481: 11/26 21:26 07031040321059_ac 花輪にしき名前変えて桜野に 改装しても味は同じでしたね。
482: 11/27 18:5 p2037-ipad305hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 錦は醤油ラーメンが美味しいですね。 しょうゆが一番好きです。 うるとらは味が似ているけど、錦ほど美味しくない・・・。 錦鷹巣店が出来ればいいのになあ。
483: 11/27 22:50 p6181-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 錦本店ならしょうゆラーメンだ!大盛りで500円という遠藤哲学に マッチしているし、大館って味噌ラーメンばっかりじゃん!。 正統派はしょうゆだよ。錦本店のしょうゆラーメンはあっさりして おすすめだよ!
484: 11/28 1:55 07001110572618_ag 錦、、、錦ですかw、、、 ないない
485: 11/28 8:27 5MQ0QmK 元気屋の方がないわ 店員態度悪すぎ
486: 11/28 10:37 07031040516471_af 何をもって正統派かは知らないが、味の基本は塩味でしょう。具や麺のそれぞれの、匂いや味が良くわかるからね。
487: 11/28 19:1 KsW1GEU あ〜塩至上主義ね byザキヤマ
488: 11/28 20:43 Fi23nGU 人それぞれ好みがあると思うから貶すのはだめだよ。
489: 11/28 20:58 Kuc0Rc0 自分も錦本店は専らこってり塩 錦系列はそれぞれの店がコンセプト違うから、例えば本店と秋田本店で同じメニュー頼んでも、味は違って当然らしい… 的な事が何かの本に書いてた
490: 11/28 22:42 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp おいらも塩派だが、醤油で甘さが強いのを出されたくないから。 店によっては塩関係なく頼むのは「ラーメン普通」とか「ラーメン中」とか「付け麺」
491: 11/30 19:48 p27035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 文ちゃん閉店…
492: 11/30 21:14 07031040321059_ac 明日から錦本店は 限定品始めるのですか 錦は塩ですね。 醤油の薄味はチョト無理ですね。
493: 12/1 17:4 07031041847872_mc 491 まぢすか? 閉店? いつで
494: 12/2 8:37 p5137-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp >>493 もう、やってないんじゃない?
495: 12/2 13:21 07031040321059_ac 錦本店は限定メニューやってますか? 味はどうですか
496: 12/4 22:59 Kuc0Rc0 本店限定で、味噌も出してたケド、両方食べたが、個人的にはラーメンショーに出した醤油の方がウマかった
497: 12/4 23:23 Ffm3nWk 限定ラーメンは何食限定とかですか?いついってもOKかな?
498: 12/5 5:35 Kuc0Rc0 200食出た時点で、その日の営業終了です。 錦本店のイベントは今日が最終日です。 10時30分位から待ってれば、余り待たずに食べれるかと まぁ8日からは、秋田本店・分店でもイベント期間になるので、まだチャンスはありますが
499: 12/5 8:35 p4225-ip01akita.akita.ocn.ne.jp 秋田市川尻「らーめん錦秋田分店」(秋田本店ではやらない)で一日200食限定。 「どんぶりIN秋田」のみの限定販売です。 しかし?文ちゃん?マジで閉店っすか?確かに昨日も店が閉まってたそうですが。
500: 12/6 20:16 Ffm3nWk そうなんだ8日からかありがとう!でも秋田市か…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]