3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメンA
645: 3/18 9:7
↑(笑)
能代ラーショ休み…
646:削除済み 0/0 0:0
削除済み
647: 3/21 19:22
>1646以降で語られている治安の悪化が信じられない(信じたくない)
なんてこった OTL。。。
648: 3/21 20:55
>>646
どこの?
649:削除済み 0/0 0:0
削除済み
650: 3/21 21:48
なんだ内部告発か? まあしかし想像できるわな 店員のカッコや髪型汚らしいし営業中にオーナーらしき奴に店長?説教くらって涙目な店だし
651:削除済み 0/0 0:0
削除済み
652:削除済み 0/0 0:0
削除済み
653: 3/22 0:31
@はオーナー自身の行動も・・・
見たくれ太ったホームレスが私服のまま厨房に入ってるのも不衛生すぎる。
入るならそれなりの格好で入れって感じ
654: 3/22 0:31
能代の法助も店員の格好があれだったな…
ワカメが生臭くてかなりひいた
655: 3/22 8:48
>>626
大勝軒はビイギャルの前は二ツ井で営業してましたよ。
もう20年近くなるんじゃないかな
よって>>627は正しいよ
656: 3/22 10:7
いったい何のレスやって削除喰らってんだ?
アク禁や停止にしたくなかったら、少し考えてレスしろよ?
657: 3/22 15:39
どっかの店が、賞味期限の過ぎた食材を使っている。とかなんとか言ってたな。
658: 3/22 22:16
麺四郎分店の田舎味噌チャーシュー
「麺恋菜」時代からのお気に入りです。
659: 3/23 18:18
めんこいなってとごにあったっけ?思い出せない…
660: 3/23 18:27
>>659
山本組合病院向かい
661: 3/23 20:12
↑経営者は常盤の人だっけが?
662: 3/25 7:16
水が放射能で汚染されたら美味いラーメンたべられなくなる…
663: 3/25 7:27
放射能ラーメン(笑)
664: 3/25 7:34
汚染されたら食べ物全部だよ!!
台風、きたら
風で放射能がョ
665: 3/25 12:42
>>662-664
一回に纏めろって
666: 3/25 19:13
政府は安心して下さい って言ってます。余り騒ぐのは やめましょう
667: 3/26 2:32
メルトダウン寸前まで動かない政府を・・・
どうやって信じろと?
スレチすまない。
668: 3/26 12:15
ザンデル教授の5人死ぬか1人だけギセイにするかの理論かもね。
東北人がラーメン語ってる間に全員被爆。滅亡。
京都に遷都して西日本中心の国になる。
ひたすらスレチな、妄想。 スマソ
669: 3/27 13:7
この場合、被曝と表記します。
まぁラーメンの話ししようぜ♪
670: 3/27 21:13
大館樹海店昔○松今は、味○ラーメン前は美味しかったけど昨日行って食べたらスープがマズくて食べられなかったよー 皆さんはどうですか 感想聞かせて
671: 3/27 22:38
こいけさ〜ん
こいけさ〜ん
好き 好き 好き〜い
672: 3/27 23:57
うざむ
673: 3/28 12:37
麺屋もとを想像しながら昼休みにカップラーメンをすする
674: 3/29 10:38
桜木屋のラーメン食いたい。
675: 3/29 10:46
秋田の美味しいラーメンが食べたいなあ。数ヶ月前なのにもう懐かしい・・・。
錦のしょうゆが好きです。
676: 3/29 11:26
もとはいつもしょっぱいのですか?醤油を頼みましたが、しょっぱくてスープ飲めなかったです。
677: 3/30 9:4
扇田の大衆食堂の中華、久々に食ったけど旨かった。馬肉チャーシューが昔懐かしい味出してる。炒飯一緒で満腹感と幸福感が。女性、子供にもお勧め!
678: 3/30 13:41
<<676
そうですね、ちとしょっぱいと感じます。
679: 3/30 14:57
塩分濃度は、好み・体調など様々絡むから一概に言えなけど
程よくありません?
680: 4/1 7:24
能代のラーメンショップ、まだ休んでますか?
681: 4/1 7:48
>>680
ん?普通に営業してますよ。
いつ来て休んでたの?
682: 4/1 7:57
>>681
ありがとう。先週か先々週に前通ったけど、麺売り切れの看板あったからさ。今日行ってみるわ。
683: 4/1 8:45
>>682
通常であれば、今日はサービスデーになります。
ラーメン一杯300円の影響により、14時位で麺売り切れになるので、早めに並ぶことをオススメします。
684: 4/11 15:1
らーめん茶屋のしょうゆ
685: 4/12 13:42
久々に能代・末美にて、もやし味噌、半チャーハンを頂いた。
味噌にしてはクセが無く、ラーメンショップになれた自分にはあっさりに感じた。
また挽肉ともやしの相性が良く、美味しく頂きました。
686: 4/12 18:8
両国ドライブインのキムチラーメン、美味いよね。
687: 4/16 17:15
686↑どこですか?
688: 4/16 20:3
>>687
>>686さんではありませんが、鹿角の八幡平の国道(旧道)を湯瀬方面に、長嶺(地名違ってたらすまそ)のT地路つきあたり角にあります
地元の人に愛されてるお店ですね〜
補足・訂正よろしこ
689: 4/16 20:24
サンクスュ
690: 4/16 20:29
>>689
バイパスを通れば看板出てると思います、住所は八幡平字小豆沢ですね
691: 4/17 22:57
錦系列?の桜野とか桜木屋の広東麺好きなんですが皆さんどう思います?
うまいと思うのは俺だけ?
692: 4/17 23:19
ローカルな店はわからないので。大館市の桜木屋は知ってる
ここは県北板じゃないの?
693: 4/18 18:58
俺は吾作ラーメンか、どさんこラーメンが1番大好き味の時計台には敵わないけどね。
694: 4/18 19:38
年に1〜2回だが吾作の、あのしょっっっぱい味噌ラーメンが
無性に食べたくなる。
695: 4/18 20:46
俺も…人生最後のラーメンだったら
吾作にすると思う。
696: 4/18 21:10
鹿角市花輪にあるまんぷく食堂のみそラーメンおいしい!
697: 4/18 21:23
色んなラー麺食べるけど、最後はなんとなく ヤッパリ 吾作に行き着くな(^_^)v
698: 4/19 22:29
今日から大館・錦本店 五百円市だから ネギみそ 食って来たけどイマイチ 「通常250円の「焼きギョーザ」が100円に だけど見栄え悪いな ヤッパリ吾作の方が美味しい!
699: 4/19 22:34
でも吾作の麺が変だよこの頃
短くて不揃い
俺だけかな思ってんの
700: 4/20 7:53
>>699
吾作ネタは釣りだって。
だから誰も相手にしない。
701: 4/20 8:47
>>700
釣りって事はねえだろうおまえ
県北のラーメン屋の先駆者に対して失礼だよ
俺は色々ラーメン屋に行くけど吾作も大好きだ
あまりにメジャーで定番だからだろうけども
702: 4/20 10:19
吾作って、特別「美味い!!!」と言う程でもない(失礼)けど無性に食べたくなる時あるよね。
就職で能代を離れても、たまに帰ってくると真っ先に柳町の吾作へ走った記憶がある。
俺みたいにガキの頃から食べてる人間にとっては、ソウルフードみたいになってる部分もあるんじゃないかな?
703: 4/20 10:30
>>701
さすが能代のラーメン博士
704: 4/21 6:58
吾作と言えば
文ちゃん閉店は痛かった。
立地条件さえよければ・・・
705: 4/21 10:45
んめぐね
706: 4/21 23:39
しまった〜!今日 錦の五百円市に行くのを忘れてた。今日は味噌チャーシューだったのにィ〜(;_;)残念!!
707: 4/22 7:34
>>698=706
やっぱり釣りじゃんか
708: 4/22 9:13
だって御成衆
709: 4/22 11:33
>>707
んだがら何したの??暇な奴ww
710: 4/22 11:40
↑相変わらずな奴
711: 4/22 12:5
>>709
さすが!能代のラーメン博士は偉そうですな(笑)
別にお前には言ってねーんだよ。シャシャリ出てくんな粕
712: 4/22 14:52
>>711
ちんかす野郎が吠えてやんのww
しかし俺はいつからラーメン博士になったのだろう??
713: 4/22 15:21
>>711
君は自分の意見が通らないと気が済まない性格ですね。
それから、釣りとかの情報は誰も欲しくないです。
吾作の件では思わぬ擁護派が出てきて大変でしたねww
もっと考えて書き込みしないと本当のちんかす野郎ですよww
714: 4/22 16:54
>>713
ちんかす野郎をあまりいじめないでww
ラーメン博士からのお願いです。
715: 4/22 18:17
09200kC
お前、何かあればいつもplalaとセットな
自演臭いからちかよんな。
716: 4/22 18:29
お盆に親戚一同でごさくにいったけど、スープに力がない。
717: 4/22 18:38
小さい頃親と柳町歩いてて吾作に寄ったなー
真冬の吹雪の中だったんで物凄く温まった
718: 4/22 20:34
>>715
ちんかす探偵ww
ストーカーなるなよww
719: 4/22 20:49
>>718
いい加減ウザイ。他でやれ。
>>717
確かに親とよく歩いた記憶がある。みつまるとか協同社とかのラーメンW
720: 4/22 21:22
もちろん好みは千差万別だが「私は」吾作合わない
大嫌いな味噌汁ラーメンそのもの
高飛車な店員も妙に鼻につく
はい味噌!
じゃねーんだよ
721: 4/22 22:16
柳町の吾作はしらないが、東の吾作の店員はちょっとね…
愛想をふりまけとは言わないが、あれは無いな。
柳町はどう?
722: 4/22 23:25
ラーメン屋の接客ってそんなもんでいいんじゃないの?と俺は思う。
やたら威勢が良かったり丁寧すぎたりするのも困るぞ。
県北とは関係ないが、函館の某有名店でこんな経験をした。
会計時、店員が「如何でしたか?」と聞いてきたのに軽く驚きつつも「美味しかったです」と答えた。その瞬間…
店員「『美味しい』いただきましたぁーーー!!!」
厨房&店内の全店員「ありがとうございまぁーーーす!!!」
恥ずかしくて死ぬかと思った。
ラーメンは美味かったけど、あの店にはもう行きたくないw
723: 4/22 23:41
すげーな。
幸楽○でやってけねがな
724: 4/23 0:17
>>722
あんたがそれでいいなら、そういう店に行けばいい。実際、吾作の店の接客、雰囲気など、良く思わない人が結構いるのも事実。
725: 4/23 1:30
>>724 俺なら同情する
726: 4/23 2:34
は?
727: 4/23 3:2
>>726
あんまムキになるなって。
少し落ち着け。
嫌なら行かなきゃいいだけだろ?
違うか?
728: 4/23 3:6
>>724,726
他スレ
他スレ
自分のレスだ。
よく読んで考えてな。
729: 4/23 10:12
>>728
7tW1guFは批判するしか知らない絡み厨
吾作に対する批判を度々書き込んでる
いやなら行かなきゃ良いと思うが
730: 4/23 12:46
俺も東の吾作行ったことがあるが、2度目は行ってないっす。
店の雰囲気もラーメンの味も合わなかった。
731: 4/23 15:26
>>728
わざわざご苦労さん、ストーカーみたいでキモイよ笑
732: 4/23 23:30
↑負け犬の遠吠えってやつか。
反省しろよ?w
733: 4/23 23:36
反省するわけねぇだろ笑
お前に言われたかないね。
734: 4/23 23:40
オマケw
56 :秋田の名無 :2009/08/13(木) 20:56 7tW1guF proxy3109.docomo.ne.jp はい、不動産の会社を経営しておりますが、何か?
310 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 14:39 7tW1guF proxy3133.docomo.ne.jp 会社が金出してやってんだから参加するのが常識だ。と、うちのアホ店長Tがほざいてた。
飲酒運転で捕まればいい。
735: 4/23 23:59
俺、吾作は県北で1番美味しい?能代へ行ったら必ず食べる。飽きない味なのかも?昼時に行ったら、カウンターなんて座れない。それだけファンが居るんだよ。あれだけの集客力あるラーメン屋は県内にあるか?
736: 4/24 4:31
↑井の中の蛙(´Д`)
737: 4/24 7:10
>>735
アハハハハハ!
もう少々の視野の拡張と食べ歩きをお勧めする
738: 4/24 7:18
吾作はうちも好きだス。
いいんじゃないですか? それぞれみんないろんな店や味が好きで。 その人の好み。
739: 4/24 11:9
>>734
はい、ご苦労さん笑
なんなら全部どうぞ。
740: 4/24 21:14
そいや伍作の店員は軽くむかつくな…
あの味で自信もっててあの態度なんかね
まぁ正統派系の味かもしれんけども
741:秋田輪人 4/24 21:37
冬に行ったとき、お湯みたいなスープでがっかり…
たまに行ってたけど行きづらくなった。
高速乗り場近辺の、新しいラーメン屋ってどんな感じ?
742: 4/24 23:8
>>741
やっぱりというか何というか、『麺四郎』だった…。
これは一緒に行った友達も同じ感想だった。
あとは…どんぶりの形が面白かった。
743: 4/24 23:30
ごさくチャーシュー固いしまずい。
注文したらすぐに出てくるのは何故?
744: 4/24 23:59
錦の遠藤社長へ、どうして?本店の醤油ラーメンの値段が値上がりしたの?以前は450円だったのに。値段が庶民的で私のお気に入りだったから残念です。もう高くて食べにいけません。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]