3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーC
533: 10/22 18:54 NU81I39
去年の冬にブリザック最新モデルにはきかえた知人が得意げに急制動を試した時、次々に追突されて 一時国道を通行止めにした奴いたなぁ
534: 10/22 20:59 ATq2XDP
>>532
なんで?
535: 10/22 22:4 D3N0rE2
>>531 禿同!
536: 10/22 23:32 221.84.132.27.ap.yournet.ne.jp
フォグランプだとスグ側しか明るくないし、
その割に大概のフォグランプは光軸がはっきりしてないから眩しい。
537: 10/23 4:32 e37Gp6MtzgmLchSq
霧の無い場所でリヤフォグを点灯させて走ってる車は眩しくて迷惑だ。
538: 10/23 19:1 2iO1hbu
秋田の夜はどんだけ暗いんだ?…



と言ってみたくなりますた。
539: 10/23 21:36 i222-150-27-134.s02.a005.ap.plala.or.jp
リヤフォグ全くだよ。元々は欧州のアウトバン用に高級外車に装備された物を意味も無く猿真似した国産
高級外車以外は見苦しいから点灯すんなよ。
しかも片方しか点灯しないとか修理屋に行ったアホもいる始末、片方しか点灯しない車種もあるのも知らない猿
540: 10/24 1:51 07G3mwp
いらねし
541: 10/24 11:30 p3098-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
地吹雪の時位はリアフォグあっても良い気はするけど、自分はハザード+徐行で十分。
542:名も剥げ 10/24 17:25 NKDfa-01p3-65.ppp11.odn.ad.jp
tes
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]