3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーC
840: 12/31 17:41
極端な話、貴方の車を避ける為に高級外車が崖から落ちて配車、全治三ヶ月の怪我をした場合など
貴方に殆ど非が無く10%責任で示談した場合
1000万の車の10%と怪我の治療代10%となるからな。
自分の車は殆ど壊れてないか無傷だから、一割位ならでは後で困るよ
保険屋は加入者側の見方だし、自社の負担少なくしたいからそうゆ説明はしないからよ。
841: 1/1 11:29
保険ってお世話になった事ないとサッパリ意味わかんなくない?
842: 1/1 12:21
よくわかるのは保険屋さんぐらいかな。
車両保険、ロードサービス有り無しぐらいは確認しとこう。JAF会員じゃないならロードサービスは付けたい。事故の時は警察呼んで書類書いて貰わないと保険使えない。
843:秋田輪人 1/1 21:54
御所野イオンの立駐の逆走なんとかならんのか
844: 1/1 22:30
知り合いの例だが
婆さんに接触して、婆さんが何とも無いから警察呼ばなくてもいいと言い張ったので連絡先メモを渡して別れたら
あとで家族が騒いだらしく後日警察が来て、轢き逃げで逮捕されそうになったと言っていた。
また別な人は接触事故で、相手が良さそうな人で「自分が悪いのだから全て払う」と言われ連絡先交換して別れたが
相手が周囲から知恵をつけられたのか、後日になって「自分は悪くない、仕事に遅れた不具合も弁償してくれ」と言われたそうだ。
軽い事故でも、必ず警察を呼ぶべきですね。
845: 1/1 23:10
んなのは今更。
常識だろ。
846: 1/2 0:24
特にタクシーとの事故の場合は必ず警察呼ばないと
タクシー会社のほうから 理不尽な請求がくるらしい
847: 1/4 13:35
十文字マックスで急に右折レーンに入ってきたバカの白いトラック
高校生じゃないんだからガンとばしてくるなよ
面白すぎて笑いが止まらないぞ
面白いから今日のところはいじめないでゆるしてあげようか
848: 1/4 17:45
人身事故起こして、その場で警察か救急車呼ばないと、救護義務違反となり、35点の一発免取り・欠格期間5年間だよ
849: 1/4 19:24
>>848
俺は180日免停で済んだよ!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]