3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーC
942: 1/20 20:24 07031040643435_ad トンネルで減速する奴も運転適性無し
943: 1/20 22:5 g2Z5kes3Ifs8JYSp 車線ふえたり登坂車線で50キロから80キロに加速するやつって馬鹿げてる。
944: 1/20 22:22 7tW1guF 吹雪でもライトつけない馬鹿が多いな。
945: 1/20 22:39 g2Z5kes3Ifs8JYSp 夜になっても。 常にメーターが光る車は機能として問題だな。
946: 1/21 0:15 02a3nOH 先日、ツルツル路面の交差点で止まっていたら、対向の先頭車に後続がスリップして追突 はずみで押し出され、滑っていく車を見た助手席の友人が「や、や、やー、やー」…ある意味、マナー違反。
947: 1/21 7:17 Fey007f >>931 お前、よく言うよ!他人がどんな大きさの車に乗ろうと関係無いだろ!たしかに先止まりは分かるが、その前に雪で通りにくいと思うなら細い路地には入らないのもマナーじゃね?自分の家が細い路地にあるなら仕方ないが…てめぇも運転に自信があるから普通車なんだろ?だから、他人には「運転技量に合った…」ってレスしたと見られても仕方ないだろ!運転下手だけど、Kカーより普通車の方が安全だから普通車に乗ってるって人いるぞ!
948: 1/21 11:25 NQa0sRk 事情で運転下手だけどデカイの乗ってます。 狭い道での譲り合いって当たり前じゃないんですか? 毎朝通る道では当たり前の光景ですが。 もちろん避けて待っててもお礼しない人がほとんどだけど。 自分の為,相手の為,後続車の為に譲り合うのが普通でしょ? 相手が止まって待っててくれた時はありがたいって思います。
949: 1/21 12:46 5Ha3Nv2 >>947 >>931です。 あなたが言ってる事の前半はマナーではないと思いますよ。 私はいつも通ってる近所だから先を読んで、当たり前の様に止まったり避けたりしてます。通りづらい道は通らないと言うのは簡単な事です。でも、狭いなりに避けれる人が先に避ける、狭い道はそれが暗黙の了解?本当のマナーではないでしょうか。 運転に自信があるから普通車?そうは思ってません。あなたが後半、自分で書いてる事と同じで、運転が上手でも色んな理由で軽に乗ってる人も居ます。それは人それぞれ自由ですが、操れないようなでかいRV車などを乗るのはどうか、と言う話です。 わかりづらかったですね。
950: 1/21 15:0 07031040643435_ad 3ナンバー車は中型免許にすれば俺が幸せになる
951: 1/21 15:28 7tW1guF >>949 同意。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]