3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーC
964: 1/23 0:25 D8W2wrC 気の触れた方がいらっしゃるようで(笑)
965: 1/23 0:40 ASi1GOf 止まれねぇんだからしょうがねぇべ!って感じの運転が多いなぁ
966:秋田 1/23 1:4 softbank221026206166.bbtec.net 夜、大型が堂々と信号無視する場面をよく見かける。
967: 1/23 1:40 ASi1GOf 特に女性。 女は優先的に守られるとでも思っているのか、前だけガン見。 さっき操車場の交差点で、自分は右折待ちの3台目で、矢印が出て自分が曲がるタイミングで直進車がノンストップで突っ込んできた。 何食わぬ顔で去っていった馬鹿女、考えられん…
968: 1/23 3:42 206.78.132.27.ap.yournet.ne.jp 夜中に無灯火で走ってたり。 何度かこっちが信号待ちでライトオンオフしても気づかず。
969: 1/23 6:14 07031040500491_ab 女は運転すんな、判断力無さ過ぎ。
970: 1/23 7:46 i222-150-22-146.s02.a005.ap.plala.or.jp >>968 そうだね。 最近よく夜無灯火で走る車を見かけるが気づかない分けはないし 玉やヒューズが切れているのを分かっていて運転しているのか? もし自分だったら絶対運転しないが、(もし車を使わなければならない 状況の時はタクシー等を使用します)どのような神経をしているのかな?
971: 1/23 8:2 02a3nOH 外灯などが明るい為に、気付かず無灯火で走る車は怖いね。 街中は明るいから少しは確認できるが、何より怖いのはパチ屋から無灯火で勢いよく飛び出してくる車。
972: 1/23 9:20 i219-164-36-201.s02.a005.ap.plala.or.jp >>971 確かに。 夜、ライトを点灯してから発進させるべきだが 発進させてから点灯する人がいるが、それでよく 運転できると思う。非常に危険ですね。
973: 1/23 10:14 i220-109-15-133.s02.a005.ap.plala.or.jp >>959 軽で140出すバカは人の事とやかく言う権利なし
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]