3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーC
104: 8/15 0:19
>>103
任されても困るんだけどw

論駁して下さいよw
105: 8/15 1:23
>>102
論点ずらすなよ。
法令遵守者が「事故を起こさない」と誰が言っている?
つか自分で統計学のデータを請求しておいて逃げるのかよ。
逃げてないでばかりいないで早く>>98に答えろよ。

@法定速度遵守で走行する方は、どうぞそのようにして下さい。
もちろんそのようにしている。
しかし流れ論者には受け入れられない。
A流れに乗って走行しようとする後続車を認識し、安全に追い越しができる場所ならば、追い越しをさせて下さい。
国道で60kmなら追い越しさせる必要は無い。
略16
106: 8/15 1:39
>>105

その気は無いと書いてるし、その理由も述べてる。
もう一回読んでくれ。
そのことを逃げと言うならそれで構わんから、面倒くさいことさせんなよ。


あんたには質問を変える『越させる気は無い』とは、具体的にどういう意味か?
態と邪魔をすると捉えているが、その解釈で良いか?
それだけ答えてくれ。
データ云々をぶり返すんじゃねぇぞw
107: 8/15 2:9
>>89
すまん、個々に好きな様に走れという意味ではなく
ストレスを感じる状況は個体差があるという意味です。
108: 8/15 2:33
>>106
自分で振っておきながら逃げるのか。
論駁じゃ仕方ないな。

越させる気は無い?
越させる必要は無いとは言ったけどな。

気は無いと必要無いじゃ大分違うぞ。
これでご都合主義が露呈したな。
109: 8/15 2:45
流れ論者によくいるが、何を元に法定速度+αkmの流れ論を正当化してるのか?
根拠もソースも無いじゃまったく話しにならないね。

流れはあくまでも法定速度内で作るもの。
マナー以前の問題。

反論するなら根拠とそれが正しいと証明するソースを出してからな。
110: 8/15 3:1
>>108
んで、必要ないからどうするんだよ?
追い越しを阻害するのか?
引用の誤り(誤字)の指摘に得々としてないで、その質問に答えろよ。
二度手間かけさせんなよ。


それと、正当性を証明しろとクドいんだが、お前現実の道路状況知らないのか?
多数派が示す現実のことを、常識と言うんだぜ。
111: 8/15 8:27
>>109
根拠とかソースとかさ、今実際に道路走っていれば、どのくらいの流れになってるかはわかるはずだし。

そういう現実は、紙の上のどんな根拠やソースより明らかだし説得力あると思うのだけれど。

だから理想論としては納得できるが、現実として実際の毎日の通行にはそぐわないと思う。

それを振りかざして、みんながストレスなく走行してる流れに入ってきて法定速度厳守を主張するのは、あまりにも自己中だし迷惑だしマナー違反では?
112: 8/15 8:50
>>109
情報ソースだか、醤油だか知らないが、お前が主要国道や高速の路肩でスピードガン持って調査しろよ。「現実をな!」
お前のご希望にかなう車両はクロネコ、佐川、自動車学校くらいだろうよ。
あと、機能の衰えを自覚できないで、免許返納しない一部の「枯れ葉マーク」だな。
おっとそれと、お前の様な社会の裏表を知らないお気楽な少数の方々かな。

そして、程なく警察が、お前の所に登場するだろうから、お前が疑問に思っていることを逆職質したらいいさ。絶好のチャンスだから逃すんじないぞ!
113: 8/15 8:57
一人一人長すぎて読む気にもならん
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]