3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーC
147: 8/15 12:21 Kwi2XZP 流れも大事だと思うな。 トロトロ車が走行車線走ることこそマナー違反だと思うな。
148: 8/15 12:22 NS21iBk >>143 法が無く、流れだけなら死亡事故件数は跳ね上がるだろうな。 だから法律がある。 それ以上のマナーは無い。 いい加減に常識覚えたら?
149: 8/15 12:24 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 各地で制限速度が10キロから20キロ上がってきている。それは流れ論者の理論で言うところの「実態・状況」を考え、安全と考えられるところからかえてきている。 40キロ制限のところで流れといって50キロで走っていた輩が、今その道が実態に合せて50キロ制限になると60キロ以上で走っている。 流れ論者は、ここのところもきちんと説明してくれ。 オレには、ただスピード出して走りたい短気なやつとしか思えないのだが。
150: 8/15 12:25 NS21iBk >>146 少し落ち着いたら? 二車線ならどうぞ勝手に右側から越して行けばいい。 並走の話しはどこから出てきた? 議論したいなら少しはロムってから来いよ低能。 話の『流れ』読めよ(笑)
151: 8/15 12:29 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>147 君の言う「トロトロ車」の定義を示してくれ。 法定速度で走っている車は「トロトロ車」に入るのか?
152: 8/15 12:33 03Y0sA8 >>148法律がマナーだと あなたの考え方を 読みました。そもそも そこが間違ってるんですよ
153: 8/15 12:36 NS21iBk >>152 法律がマナーなんて言った覚えは無いぞ。 流れ論者は捏造までして反論したいのか。 なりふり構わずだな。 法律を守った上でマナーを語るのが常識だろ。
154: 8/15 12:39 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>152 40キロ制限の道で、子供が遊んでいる、自転車が走っている等々のときに40キロで走らずに、安全速度(40キロ以下)で走ってあげて彼らに危険を感じさせないのもマナーのひとつ。 ゆえに法律=マナーではない。 40キロ制限の道でそれを超過したスピードで走っている人間にマナーを語る資格は無い。 そいつらの言う「マナー」という単語は、そいつら中心で考えている、他人様に何の思いやりも無い「マナー知らず」の言い訳に過ぎない。
155: 8/15 12:40 Kwi2XZP >>151 国道二車線で時速40kmで走る車が二車線ともにいた場合、右車線の車に頃合いをうかがい左車線に寄ってほしい。
156: 8/15 12:44 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>155 そこが制限速度50キロ等の道で、明らかにそれより遅いスピードで走っている場合なら、規制速度厳守である私も認める。それがマナーだということも理解できる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]