3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーC
184: 8/15 22:35
所詮チキン
185: 8/15 23:5
さ、妄想と感情論と証明さん出番ですよ。
186: 8/15 23:6
初戦ヘダ
初戦仕事もそんた感じだべな
187: 8/15 23:54
初戦は上手くいかないんだよw
セックスも一緒
188: 8/16 0:58
いつの間にかこんなに伸びてるw
俺は流れ論者だが、ここ何日か参加してみて、現実の交通の流れwを無視しても法定速度を厳守すべきってやつが多いのにびっくりしてる。
まず流れ論の正当性ってどういう意味で言ってるのかな?
俺は合流したりする時にまわりの車の速度に合わせて、後ろが詰まったりしないように走ってるが、それのどこに正当性がないのか知りたいな。
ちなみにそれが運転マナーだと思ってるが。
俺は現状の話をしているので、妄想はしてないぞw
189: 8/16 1:17
運転の基本は視界
190: 8/16 2:35
>>188
もういいよ。悔しいのは解ってあげるけど、いくら頑張っても>>109には反論できないだろうから。
191: 8/16 5:11
>>190
成仏できない浮遊霊出てきたな。2匹目か…
それよりお前寝てるのか?
交通マナーよりも、お前の健康が心配だよ。精神的にも病んでるようだしな…
「悔しい」、「反論」…は?
何でこんな言葉使う必要あるの?
誰もそんなことは思ってないよ。
お前のビビりな性格がモロ出てるよ。
見苦しいよ。
あと、
略12
192: 8/16 6:57
秋田の道路は、自転車歩道通行可の標識が異様に多いね。裏表表示してるし、県内で一番多いかも。
自転車は歩道を走って当たり前だと思っているドライバーや自転車の学生が多いと思うが、
残念ながらこれは秋田が過疎地である証拠だな。
こういうローカルでの暗黙の了解の上に交通社会が成り立っているという説は、一理ある。
193:名も剥げ 8/16 7:42
平和だな…。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]