3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーC
213: 8/16 19:42
>>203
流れ論者だが、とりあえず現状を否定するってこと?
証明って何を証明させたいのかまず俺にはわからない。
道路を走る車には流れがあることを否定してるの?

法定速度を守って運転することを否定なんかしてないよ。

ただ『今ある流れの中に入る以上は、それを維持してまわりに迷惑をかけないように走行するのがマナーでないか』と思うのだが。

上の『』内も否定されるの?
214: 8/16 20:12
>>213
制限速度+α
この+αが焦点になってるわけだ。
法定速度遵守者としては+αは必要無い。

例えば10台(70〜80km)の流れに車間距離がほとんど無い状態で突然飛び込む訳でもあるまい。
車間が空くのを待って安全確認をしてから余裕を持って車道に入る。
赤信号なら0kmからスタートだ。
そこから制限速度で走行する事の何がマナー違反なのか?


略18
215: 8/16 20:24
>>213
『今ある流れの中に入る以上は、それを維持してまわりに迷惑をかけないように走行するのがマナーでないか』

【その流れ論を全てのドライバーが守らなければいけないのかな?】
これも答えてもらおうか。
216: 8/16 20:43
>>215
おっとその前に>208 に答えてもらおうか。
217: 8/16 20:43
>>212逃げですか?まぁいいけど 流れ論者はなにもすべての車が流れに添えと言ってるわけじゃないよ 道を譲るなりなんなり方法はあるはず それを意固地になってわたしは法定速度だから抜きたきゃ抜け みたいな心がマナー的にどうかな?と思ってるが どうでしょう
218: 8/16 20:44
>>215
私が答えるよ!
お前をスルーする様に、安全な所で追い越して再び検挙されない+αの安全速度で走るだけのことだよ。
あと、お前PCでもやってんのか。覚えておくよ。
219: 8/16 20:49
>>218
安全速度の定義を誤解してますよ。
安全速度>法定速度はありえません。
前にも書きましたが、法定速度では危ないなと感じたときに法定速度よりも低いスピードで走行することが安全速度です。
220: 8/16 21:1
>>217
自分の間違いを棚に上げて逃げとは論理破綻だな。
先ずは>>209を訂正して最初からやり直せ。
続きはそれからだ。
221: 8/16 21:6
213と217に一票!
法定速度だから抜きたきゃ抜けよ っていう運転手に限って流れ読めないから、おかしなタイミングでブレーキ踏んだり〜しませんか〜〜
222: 8/16 21:8
>>218
プララ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]