3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーC
260: 8/17 20:40 ZF072060.ppp.dion.ne.jp もう不毛な水掛け論やめて「貴方は運転中、JKやミニスカねーちゃんがチャリこいでるとき 確実に見ますか?」にしない? 俺は見ます!確実に見ます!それがマナーです。 女の人ゴメンナサイ・・・
261: 8/17 21:4 i60-47-185-11.s02.a005.ap.plala.or.jp HOST:g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp HOST:NS21iBk proxy3160.docomo.ne.jp このスレだけ見ればこいつら以外は荒らしにしか見えないな。 こんな荒れるとこで議論なんてよくやるよ。
262:中国人 8/17 21:44 i118-20-219-145.s41.a005.ap.plala.or.jp ぷっ・・・自演 あなた中国人なんだって!
263: 8/17 21:58 i60-47-185-11.s02.a005.ap.plala.or.jp 言ったそばからコレだ。
264: 8/18 0:7 g10StyYjtrkz0mb2 スルー力を身につけるのは、ネット上での基本的なマナーですww >>257 『初心者、年寄り、障害者等も流れ論者の言う流れに合わせなければマナー違反ということですね。』 そう思う。これは人がただ歩いているのとは話がちがう。誰が乗ろうと車は凶器であり人の命を奪うことのできるものだから。 そこに初心者だから、とか年寄りだから、障害者等だからと言う言い訳は出来ないと思う。 もちろん、初心者、年寄り、障害者等はなかなか大変なのも理解するし、それだからこそそれぞれにマークがあり回りの車両は注意すべきだと思う。 がそれはそれが免罪符であってはならないと思うし、少なくとも流れを止めないように努めて走るのがマナーだと思うな。 ちょっとツッコミどころ満載かなw まあそれで議論が深まるならよしと言うことで。
265: 8/18 6:45 NS21iBk >>264 誰が乗ろうと凶器なのは確か。 ではその凶器を流れマナー論を盾に更なる凶器へと強化する+αの速度【スピード違反】はマナーと呼べるものではなくなりますね。 交通マナーとは弱者に配慮するもの。 これは人としてマナー以前の【常識】ですけどね。
266: 8/18 6:54 NS21iBk >>264 常識を感じられない為、後半は読まなかったことにする。
267: 8/18 8:51 2ck0qdT いつから マナーとは弱者のための物になったんだ? 自分以外のすべてに 配慮するのがマナーだよな〜? それが弱者でもキチガイでも
268: 8/18 9:8 07G3mwp 爺さんがが時速10キロで大名行列の先頭でも許されるみたいな提言だな
269: 8/18 11:42 03Y0sA8 いつも極端な例えしか使わないからね 法規がすべてで マナーの本質をわかってないから かなりの偏屈者だということはわかる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]