3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーC
40: 8/12 21:19
>>35例えが天才的ですよ 天才ゆえにいろいろ苦労はあると思うが これからも頑張ってください
41: 8/12 21:31
>>39
あくまで流れ優先ということなのぉ?
実施問題、法定速度は関係ないってことなのぉ?
42: 8/12 21:36
>>39いくらおせーたとこで 頭固くてわからないのよ。法規守る=マナーが良い とかたくな思い込んでるからさ。後ろから速く走る車がきて スピード出してるな 俺みたいに法規守ってはしれよ!と思って 道も譲れない自分のマナーの悪さを悟ろうとしない人間だからね。
43: 8/12 21:47
>>37
論点すり替えるのはアナタの趣味ですか?

法令違反者が事故を起こす短絡思考。
態とその流れに持ち込む恣意的なものを感じるな。


もう一回聞くぞ。
法令違反者の人生はアナタに関係ありますか?
但し、この違反者は事故を起こさないものとするw
44: 8/12 21:50
>>41
関係ないとは言わないけど

流れてるとこで自分だけ法定速度厳守だよ、ってのはマナー違反だと思うよ。
45: 8/12 21:57
>>43おまえも天才か?
46: 8/12 22:17
>>45
ん?

HOST表示見てんじゃねーの?

マジレスしちゃった?
47: 8/12 22:19
いやだな〜僕は常にマジレスですよ










略19
48: 8/12 22:49
>>11です。
マナーを語る場所で他人に道交法を守らずスピード違反をしろと言うのは、いかがなもんかと思っただけなんですが…
すんません。
49: 8/12 22:52
ぼくちゃん、おじょうちゃん。
まずは法を守ることを前提として「マナー」というものがあるのだよ。
>>42
誰も法を守る=マナーが良いとなど言っていないよ。
きちんと読解力を身につけましょうね。
>>43
私の人生に関係あるかってことですね?
関係あることもあり、ないこともあるかもしれませんね。
人生短いし、どこでどういう方と袖すりあうかもしれない狭い世の中ですから。

何年後になるかわかりませんが、近い将来法定速度=安全速度、そしてそれを守る若者が車の流れを変えることでしょう。
略17
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]