3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーC
701: 12/8 12:26 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>700 自分の認識では自動車専用道路で1車線区間での追い越し、追い越させはありえないと思います。
702: 12/8 17:42 p3076-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>700 路側帯に入った時点であなたが違反のはずです。 13号線河辺ボートピア前のオービスって今動いてる?
703: 12/9 20:58 g2pjVA2NLdd7GSki 雨降りに黒い服着て黒い傘をさして歩くな!迷惑だ!
704: 12/9 21:37 07032040510717_vj じいさんばあさん夜出歩くなよ!
705: 12/9 21:54 7vm0rGT 長野の高速で時速200`オーバーで走行して捕まったやつがいるんだと…
706: 12/10 12:43 g2Z5kes3Ifs8JYSp 大丈夫、冬の下りで時速100マイルの人もいるよ
707: 12/10 18:14 g2IMAKxV2rooQcMV >>706 なにが大丈夫なんだか…
708: 12/11 17:9 AYW2wwe とっくに禁止されてるのに未だにナンバーカバー付けてるバカ多いのは、お上からの借り物を大切にするという秋田特有の思考から来てるのだろうか? 仙台とか他だとほとんどいなくなったのに秋田は未だにナンバーカバー付けてるバカ多いし
709: 12/11 19:5 p4112-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp ウインカー、もうちょっと意味を理解して早めに出してほしい。 加えて譲り合い精神がないように思われるのはなぜだろう。 この前さきがけのニュースで、シートベルト着用率が全国1位ってせっかくなってたのに、基本的な部分が出来ないのは恥ずかしいと思う。
710:名も剥げ 12/11 19:25 p3071-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp ウインカーが遅くて掘ったり掘られたりがしょっちゅうだからシートベルトしてるんだったりしてな
711: 12/12 1:47 02a3nOH 深夜だからといって、裏道だからといって… ふつうーーに右側走行して来る新聞配達の車には驚く。
712:永田和彦 12/12 2:5 07031041591639_vc 200キロオーバーはまだまだ。日本には世界最高速度違反者がいる。
713: 12/12 3:17 softbank219057239211.bbtec.net 新聞配達の車は マナーとか守らないやつ多い! 新聞を配達しにいって車にいないのにハイビームのままだったり 歩道を走ってくばったり 右側走行しててそのまま停車してたり 信号無視も多い! あまりに危険な車には注意した事あるけど 仕事中だから後にしてくれって逃げて話を聞かない!
714: 12/12 7:17 02a3nOH 左側を歩いている自分に、ウインカーも点けずに向ってくる新聞配達車 常識で考えたら暴走車か飲酒運転にしか思えず焦って避けてるのに、配達して平然と立ち去る行為が信じられない。
715: 12/12 11:23 07G3mwp ハイビーム推進の声がでてるが、歩行者、チャリにしてみれば、いい迷惑
716: 12/13 17:14 D9e27iE どいつもこいつも
717: 12/13 18:43 7tW1guF 他人の車のナンバープレートカバーがそんなに気になるなら、警察に言えよ。 運転しながらそんなのばっかり見てんのか?
718: 12/13 21:6 5Ha3Nv2 抜かせど抜かせど、右車線をゆっくり走る車がいっぱい。どんだけ右車線が好きなんだよ、どんだけ並走が好きなんだよ。80くらいで調子良く走る車がいたと思ったら、オービスの手前で60以下まで減速、そうかと思えばNシステムまで手前で60以下まで減速。 最後は左車線にいながら、右折。それも、交差点手前でしっかり減速してから曲がりながらウインカー。 いかれてる。
719: 12/15 15:25 D3N0rE2 ん十年後は言われる側
720: 12/15 16:3 IFw28RU >>718教えて下さい。一般道の右車線はどんな車が走るの?高速道の右車線はどんな車が走るの?
721: 12/15 16:12 2ko3ocI >>718 貴方も相当いかれてますね。全く自覚ないでしょ?
722: 12/15 20:22 Fi23nGU 交通量が多いから2車線、3車線であり、別に追い越す為じゃないと思う。それに右折するときは右側走ってないといけないしね
723: 12/15 21:13 pl017.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp よく出る話題だけれど,道交法からも左車線通行が基本だったはず。
724:秋田輪人 12/17 6:47 NVQ1g3v 妻の運転で某バイパス片側二車線の右側を通行中、煽られ気味だったので左側を走れと言ったところ「あそこを右折するから無理!」とキレ気味に言われた。 あそこと言ってもまだ2〜3`も先の交差点。運転未熟者の気持ちが判った出来事だった。(だからといって自分が上手いと自慢してる意味ではない)
725: 12/17 13:53 5HG2yXX 秋田来てからよくある事なんだが、 T字路で一時停止で止まってる時に左から来る車の 運転手が自分を睨み付けるのはなんなんだろう? 決してぶつかりそうになったり、出過ぎて止まった訳 ではないです。 で必ず相手はDQNぽい爺さんです。
726: 12/17 22:44 KsM1G8T 煽られたり、T字路で睨まれたら、停車させてぶっ飛ばす!
727: 12/17 23:4 7vm0rGT ↑ お前、バカだろう…
728: 12/17 23:27 g23pEdtIwksAr8n5 >>718ハゲド! 左車線の車と並行して右車線ひたすら走る糞さん達マジ邪魔だな 後ろ詰まってんだから左に寄れよ! 進路譲れよ! 後ろから俺も煽られて困ってるつーに。 あと、オービスなんて10`や20`オーバーぐらいじゃ光らないですからね とりあえず30オーバーから注意なW
729: 12/17 23:42 KsM1G8T なんてね
730: 12/17 23:58 NVk00lL そんなに文句が出るほど、急いで走る必要性ってあるのかね。 時間への計画性と使い方が間違ってるから、少しの道路混雑で文句が出ちゃうんじゃないの。 余裕を持った走行計画性が無いなら、マナー以前の問題とされるのである。
731: 12/18 0:34 NPw2wlu 「………のである。」 えっ?まさか!、と思ったらやっぱりね。 今度はここで講釈たれるおつもりですか?
732: 12/18 1:16 7sE3nGn オイコシシタイケドシャセンガアイテナイヨーw
733:秋田輪人 12/18 8:14 p30134-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 時々、とんでもない所に車を停車させてる奴いるな。邪魔なんだよ。 しかも、国道の左車線でなく追い越し車線とかに。十字路の手前とか、陸橋の上とか 何でそんな所で止めないといけないかなぁ。ツタヤとかコンビニとかいっぱいあるだろ。
734: 12/18 8:24 softbank219057239211.bbtec.net 雪が降っても原付で配達する郵便局が迷惑! すこし狭い道で雪の轍から出れないから車が大きく避けるしかない・・・ しかも片足ついてフラフラな状態でくるから近寄りたくない あれで 大切な郵便物を運んでるとは思えない 冬だけでも車で配達すればいい
735: 12/18 11:25 g23pEdtIwksAr8n5 >>730時間に追われることもなく、一分一秒の重みも感じたことがない、毎週計画通りのんびり農道ドライブ楽しんでるようなド田舎のサンドラには急いでる奴の気持ちなど一生わからんだろうなW
736: 12/18 13:2 p8183-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>735一分一秒の重みがわかるなら、なおのこと計画的に行動した方がよろしいのでは? 事故ったり、捕まったりする方が時間の無駄ですからねぇ さて、雪が降ってからの2輪(チャリももちろん)の走行は法律で禁止してもらえないものか… この時期のチャリってじじ、ばばばっかりだし危なくてしょうがない。
737: 12/18 13:38 g23pEdtIwksAr8n5 >>736何事も計画通り済ませてきた君には理解はできんだろうなW
738: 12/18 13:44 07032450773822_ve そりゃ、いつも自由な時間の使い方が出来るニートには分からないだろーよ。
739: 12/18 15:23 7tW1guF 雪道は渋滞するのが当たり前なんで、いつもより早く家を出る。 多少の渋滞もイライラしないで済む。 前が詰まってんのにイライラして煽る奴とかってアホに見える。
740: 12/18 16:14 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 雪が積もってて乗れないのにチャリを引きながら歩いてる人なんでなんだろう。
741: 12/18 16:50 07032450773822_ve >>740 アクセサリー感覚。
742: 12/18 17:46 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>741 ニヤっとしちゃいました。
743: 12/18 17:57 softbank219057239211.bbtec.net 時間を計算して焦らず運転するのはごもっともですが 子供を乗せればいきなりトイレ行きたいとか言うし 突然の急用ができる時もある 自分の親が死にそうでも焦らず運転出来る人いるのかな? まあ そんな急用もなくスピード出してる人もいるけどね・・・
744:秋田輪人 12/18 18:16 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 上の方で邪魔だ邪魔だって騒いでるのは自分が気に食わないドライバーを 過剰に敵視してイラついてるだけで、急用も何もなさそうにしか見えないけどな
745: 12/18 18:17 7tW1guF 親が死にそう、とかの理由は別でしょ。そんなのわざわざ書かなくたってわかるだろうに… まったく …
746: 12/18 18:52 D8W2wrC 雪が溶けたと同時に煽り散らす車がいてワロタ さっさと単独で事故って死ねw
747: 12/18 19:21 126.80.132.27.ap.yournet.ne.jp 雪降ってるのに直前ウインカーするな。 信号待ちしててウインカー点灯開始を都会人が笑い者にしてるが、 信号待ち→信号青、発進→停止線に差し掛かってからウインカー点灯 馬鹿すぎる。
748: 12/18 20:30 i220-221-252-224.s30.a048.ap.plala.or.jp >>737 なんか自分だけ忙しいみたい大変ですね! 毎日渋滞してたんで!って遅刻してくるおばちゃんが同じような事いってましたよ。 なんで毎日遅刻なのに余裕もって家を出れないのか未だに疑問です。
749: 12/18 22:29 02a3nOH >>748 始業時間ではなく、家を出る時間に几帳面なのでは?
750: 12/19 0:22 g23pEdtIwksAr8n5 >>748これは酷い(笑) おまいさんの職場は毎日遅刻してくる奴に注意すらしないのか? だとした、毎日遅刻してても怒られないようなルーズな会社に勤めててうらやましいですな(笑) 毎日遅刻するとか、まともな職場じゃありえんことだよ てか、お前ニートだろ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]