3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーC
801: 12/27 9:33 2ke2X1e >>793 赤信号で追い付いてるのに、なぜ直接運転手に注意しなかったの? ナンバーとか、会社名をメモするだけ時間があったら注意すればいいのに。
802: 12/27 9:54 07031040840296_aa その前に何回もクラクション鳴らして止まるように合図したんだが止まらずに逃げたから諦めた。 メモったのはほんの数秒でだし。 こういうのって警察にいうべきなのかな?どうせ相手にされないと思って何も言ってないんだが…
803: 12/27 10:9 07031040840296_aa この話はもうお終い。 次どうぞ ↓
804:秋田輪人 12/27 11:1 NVQ1g3v ↑自分で蒔いたネタなのにそれはない。 もう少しツッコミ甲斐ありそうだけど?
805: 12/27 11:28 07031040840296_aa いやいやあと夜まで構ってあげられないから違うお話をどうぞと
806: 12/27 14:28 7tW1guF トラック協会
807: 12/27 20:44 208.77.132.27.ap.yournet.ne.jp ジジババ(特にジジィ)ども雪降ったらチャリやめれ! おまいら轢いてもこちとら一銭の得にもならん!
808: 12/27 22:18 03Y27nA >>807 お前は書き込むのやめろ
809: 12/27 22:24 p2241-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 実際あぶないよな〜。 うちも母ちゃんに「危ねがら、あどチャリやめれ」って口をすっぱくして言ってるんだが、なかなか…。 ほとんど押して歩いてんだから意味ないだろうに。
810: 12/28 1:20 g2Z5kes3Ifs8JYSp 雪が降ったら大袈裟な回避行動、ブレーキかけてハンドル切ったら左右に滑ってタコ踊り…してるかの様にチョクドリ。道路渡りかけた年寄りも青ざめる。(全く気付かない場合はとにかく停止)
811: 12/28 6:26 7r71Huz たまに歩く事すら困難で、ほふく前進してるババアとかいますよね。迷惑だ。
812: 12/28 7:44 07031460422718_vd ひげば運転手みなわりぐなる、きてなもんだこれ
813: 12/28 8:10 IM42YXB 前のヤツ、左にウインカー付けて、右に曲がった考えられないけどいるんだな!ババアが。
814: 12/28 8:21 g23pEdtIwksAr8n5 交通四悪 ジジババ スィーツ(笑) 飲酒運転 無免許
815: 12/28 9:51 07031040840296_aa ネットで方言は止めてくれ。 一瞬何言ってるのか分からなくなる
816: 12/28 10:52 07031460422718_vd >>815 ぶぢょほだな
817: 12/28 13:53 p2019-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp スノーロータリー 塀からとびだしてきて 軽く接触! 結局 こちらが悪い事になっちゃいました。
818: 12/28 14:31 7tW1guF >>817 なっちゃいました。の意味がわからない。 あんたが悪いからそうなるんじゃねぇの?
819: 12/28 17:41 07032450421043_eg 旭南側から向かってドンキホーテ右に曲がる人、曲がってはいけないとこなんで、やめて下さい。
820: 12/28 18:52 p22246-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp この雪の中で自転車に乗って携帯いじってる女がいた。 対向車がいて追い越せないから、ずーっと後ろを走っていました。 もう自転車は無理だろ。
821: 12/28 19:41 g2Z5kes3Ifs8JYSp 交差点の中心で右折待ちをしてからウインカーつけるバカモノ…車乗るんじゃない。 今日は、ハザードつけたまま発進…付けっぱなしも見た。
822: 12/29 0:2 AVw3OdF >>819 看板にも書いてあるんだけどね、『右折での進入はご遠慮下さい』って感じで。でも、その注意書き?も、見易くすべきかなぁ。
823: 12/29 0:26 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>819 ほんとにやめてほしいですよね。 早く有楽町方面からの道路が開通してしまえば良いと思います。 いつ開通するんでしょうね?
824: 12/29 10:27 Fi226yM 歩行者横断してるのに、右折ダッシュして、渋滞起こす奴は何なの?
825: 12/29 11:48 ASi1GOf 新国道いとくへの右折も止めてほしい。先の信号からって書いてるのに… あと、この時期になると普段川反で飲まない遠方の人も多く出てきているのか、道が解らないらしく、山王大通りの右折レーンを当たり前のように直進してくる車をよく見る。 昨日も突っ込まれそうになった。
826: 12/29 21:50 g2Z5kes3Ifs8JYSp ナンバー3×××のトヨタ、ベロッサ、銀色、完全に赤信号無視!
827: 12/29 23:40 07032450421043_eg >>819 曲がる人は皆、秋田市内の人ではないんだと思って見てます; 看板等、何かわかりやすいのを設置してほしいですね。
828: 12/30 0:36 5D500hh 毎日通勤で通っているであろう道でも、矢印が出てもすぐに発進しないヤツ、どこ見て運転してるんだべ? 女子は対向車の動きしか見てないよね。自分がいつも通る道路の信号が変わるタイミング、普通なら分かるだろ!
829: 12/30 1:38 NPw2wlu 矢印が出るまで曲がる気が全く無いかの様な車も困る。
830: 12/30 9:52 7vm0rGT 矢印出なかったら、曲がれねーからな!
831: 12/30 17:16 02a3nOH 矢印が出ないと右左折してはいけない交差点と、直進込みのがあって紛らわしい。
832: 12/30 19:49 softbank126016193072.bbtec.net 交差点で自分が右折で待ってる時、対向車が左折の場合行っちゃいます?
833: 12/31 0:26 5D500hh >>832 対向車より先には行かないけど、直後のかぶせは基本じゃないかな?
834: 12/31 0:37 g2Z5kes3Ifs8JYSp 対抗の後ろが速かったら無理だが、横断歩道の付近で待ってるスペースがあったら早めにまがって待つ。
835: 12/31 1:45 07G3mwp 交差点の優先順位って @直進 A左折 B右折じゃありませんでしたっけ?
836: 12/31 1:48 NPw2wlu >>832 右折レーンの無い交差点で後続車が右ウインカー点けてるのが確認できれば行く。 それ以外はケースバイケースだから何とも言えない。 歩行者や自転車がいるといないとでも違うだろうし。
837: 12/31 13:52 g2Z5kes3Ifs8JYSp 雪ぐらい掃ってから走りましょう。道路の真ん中で屋根からガラスに雪崩発生してる車発見。
838: 12/31 15:19 i222-150-30-145.s02.a005.ap.plala.or.jp >>832 そのケースで自分が左折で対向車が右折で対向車が徐行せずムリムリ入ってきて衝突した。 自分が全く悪くなかったので警察を呼ぶといったら、相手も悪い事を認め警察を呼ばないで くれといったので保険を100:0で解決と思ったら後に相手の保険屋から、 こちらも悪いのではないかと言われたので、じゃあこれから警察を呼ぶぞと言ったら なんかそれは困ると言う事で100:0で解決した事がありました。 交差点で右左折する時は方向指示器は早めに点け直進車はもちろん、左折車を待って 運転しましょう。
839: 12/31 17:32 pw126227201103.33.tss.panda-world.ne.jp あまり教えたくねんだが覚えておくといいよ。保険屋がよく使う示談の手! 100対ゼロは割りと少ないケースだ。 そこでだ、本件事故の責任は半々でとか、90対10でとか言われた場合だ。 知合いの車が飲酒でぶつかったりした、場合は中々警察とか呼びにくいが必ず呼ぶのが賢明 責任が半分とかで示談した場合!自分の車は自分で修理するとか具体的に決めない場合とんでも無い事が起こる 責任をお互いに半分負う示談なので、自分の車の修理代が10万の場合相手は5万払う、相手が高級外車とかで修理代が 100万かかった場合、貴方は50万負担する示談になるので、後から泣き入れても無理になりますから、責任の比率示談は 安易にはしない事です。自分が悪く無いならゼロを主張すべきです。 親しくも無い知合い程度だと、後から酒が覚めてから強気に出て来たりしますから。 自分が責任20とかで示談して、全く納得行かない金額を取られたケースとか沢山有りますから。 同等程度の車で同じ位の修理代かとかよく確認してから示談ですよ。
840: 12/31 17:41 pw126227201103.33.tss.panda-world.ne.jp 極端な話、貴方の車を避ける為に高級外車が崖から落ちて配車、全治三ヶ月の怪我をした場合など 貴方に殆ど非が無く10%責任で示談した場合 1000万の車の10%と怪我の治療代10%となるからな。 自分の車は殆ど壊れてないか無傷だから、一割位ならでは後で困るよ 保険屋は加入者側の見方だし、自社の負担少なくしたいからそうゆ説明はしないからよ。
841: 1/1 11:29 5D500hh 保険ってお世話になった事ないとサッパリ意味わかんなくない?
842: 1/1 12:21 g2Z5kes3Ifs8JYSp よくわかるのは保険屋さんぐらいかな。 車両保険、ロードサービス有り無しぐらいは確認しとこう。JAF会員じゃないならロードサービスは付けたい。事故の時は警察呼んで書類書いて貰わないと保険使えない。
843:秋田輪人 1/1 21:54 2hG2wOg 御所野イオンの立駐の逆走なんとかならんのか
844: 1/1 22:30 02a3nOH 知り合いの例だが 婆さんに接触して、婆さんが何とも無いから警察呼ばなくてもいいと言い張ったので連絡先メモを渡して別れたら あとで家族が騒いだらしく後日警察が来て、轢き逃げで逮捕されそうになったと言っていた。 また別な人は接触事故で、相手が良さそうな人で「自分が悪いのだから全て払う」と言われ連絡先交換して別れたが 相手が周囲から知恵をつけられたのか、後日になって「自分は悪くない、仕事に遅れた不具合も弁償してくれ」と言われたそうだ。 軽い事故でも、必ず警察を呼ぶべきですね。
845: 1/1 23:10 7tW1guF んなのは今更。 常識だろ。
846: 1/2 0:24 softbank219057239211.bbtec.net 特にタクシーとの事故の場合は必ず警察呼ばないと タクシー会社のほうから 理不尽な請求がくるらしい
847: 1/4 13:35 KsM1G8T 十文字マックスで急に右折レーンに入ってきたバカの白いトラック 高校生じゃないんだからガンとばしてくるなよ 面白すぎて笑いが止まらないぞ 面白いから今日のところはいじめないでゆるしてあげようか
848: 1/4 17:45 07031040500491_ab 人身事故起こして、その場で警察か救急車呼ばないと、救護義務違反となり、35点の一発免取り・欠格期間5年間だよ
849: 1/4 19:24 7vm0rGT >>848 俺は180日免停で済んだよ!
850: 1/4 21:34 Fey007f 何かあって警察呼ぶ行為が「マナー」なのか疑問に感じる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]