3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラーメン屋3杯目
151: 11/9 22:0
今回のそれもアレに匹敵しますよ(笑)
カップだけで無く、ラーメン博物館のテナントのアレも私は受け付けませんでした(*_*)
横浜まで来て、これかよぉって思いました。
152: 11/9 22:20
大勝軒のつけ麺カップはどうだった?
153: 11/9 23:16
鈴や…隠れメニューのオレの塩を忘れていないかい?オレは鈴や好きで通っていたけど。一時期味が濃すぎてたな。最近は良いように思う。個人的には好きだな。湯沢でラーメン食べるなら、鈴やか長寿軒かな。小熊や味王は飲んだ後の〆かな。
154: 11/9 23:28
鈴やは油っこすぎて胃強い人じゃなきゃキツいよ。
塩は特にキツく感じる。
俺はこだまの味噌坦々麺が好き。
あとは新しい店か分からないけど和気家?漢字間違ってたらごめんなさい。
の醤油とんこつだったかな?があっさりで臭みがあまりなくとんこつ苦手な俺でもいけるし好き。
155: 11/9 23:31
あそこ等へんお年寄りは三角だよね?
鈴やに年寄りはさすがにいないよな?
若い人は沢山いるしまぁあそこ等へんのラーメン屋では一番客はいるだろうね!
しかし混んでる時のあの駐車場がキツいなw
あの狭い駐車場だけなんとかしてほしいな。
156: 11/10 0:35
鈴弥はラーメンが一番好きです。細麺&不要なもやしが無いのが魅力。
157: 11/10 1:7
混んでる時の鈴やの駐車場は最悪ですね。しかし、あのスペースを考えると、あれがベストかもしれませんね。小熊も好きでした。湯沢と言ったら大元だと思ってましたが、やっぱりラーメン好きな人は、いろんな店に行ってるもんですね。自分は湯沢まで簡単には行けません。昔の鈴やを思い出した時は横手で、そうまのコッテリを食べます。幸も好きだけど、しばらく行ってないなぁ。
158: 11/10 6:14
そうまって何処?
駐車場ある?
159: 11/10 11:29
すずや 塩食べたけど 海水みたいだったぞ のど乾いて大変だった
160: 11/10 12:15
>>159
大正解!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]