3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン屋3杯目
302: 11/30 21:2
>>298 >>299 >>300
お前まさか、IDの見方知らないんじゃ?
自演お疲れ様ですニ


さあ 幸のちゃんぽんでも食べて帰るとしますか
303: 11/30 21:20
自演てなんだw
>>302
お前宛てだよ。
お前は毎回ラーメンスレとは関係なく個人叩きして話ずれて荒れるから消えろよ
304: 11/30 21:50
二匹揃って必死だな。
ラーメンでも食って落ち着け。
305: 11/30 22:4
12、3年くらい前に協和のどんどんのとこで夜やってた屋台のラーメン食べたい(^_^)
306: 11/30 22:39
>>304
ごめんなさい。
ラ王醤油でも食べて落ち着いて寝ます。
307: 11/30 23:30
>>306
多分ここらで一番美味い。
味わってくれ。
308: 12/1 17:23
湯沢の鈴弥って何時までやってる?
309: 12/1 18:53
>>308
20時までだったはずです。しかし今日は定休日(ーー;)
310: 12/2 9:11
鈴○ 昔母さん作ってたとき旨かったなー
日によってしょっぱいときあったけど
いまもほぼ同じ味なんだけどどっか違うんだな
311: 12/3 12:0
↑うめがったな。あれっ?今もベースは同じですか?全く変わってしまったとおもってましたが?
312: 12/3 17:0
>>307
俺はラ王の味噌を鍋で
3分半煮て納豆トッピングして食った。
んめがった。
313: 12/4 15:35
>>312 それ、うめそだー
314: 12/5 19:13
厚めに切ったネギを忘れずに!
315: 12/5 19:38
+もやし
316: 12/5 21:1
丈屋で味噌あったっけなー、こってり塩頼んでから気が付いた。今度食べにいこ〜。てか、カップラってスレチだけどラ王ってうまいな。
317: 12/5 21:58
ラ王旨いけど量もうちょい欲しいよな
替え玉で屋台十八番の麺合うんじゃね
318: 12/5 22:17
湯沢なら長寿軒かな
319: 12/7 18:20
風の噂に聞くと喜多方ラーメン旨いらしいな。
320: 12/7 18:43
横手駅前の忠ちゃんの? 行って来ましたよ。かき揚げのせて病みつきになりました。麺は喜多方の製麺業者から取り寄せてるみたいです。それにしても\480は安いよね。
321: 12/7 20:43
やしっ!
322:名も剥げ 12/7 21:35
安すぎて怖い
323: 12/8 18:28
俺は喜多方ラーメン苦手だな〜(>_<)
324: 12/8 21:59
>>320
値段に気を取られてなんとも思わなかったけど、ラーメンonかき揚げですか?

たぬ中ぽいのかなぁ?
325: 12/8 22:31
>>319
湯沢ジジック裏の喜多方?前に白湯頼んだら、キレるところだったぞ!
326: 12/8 22:41
>>325
パイタンですか?
さゆ ですか?

何故キレそうに?
kwsク
327: 12/9 15:29
うまいぜ忠ちゃん!

自演じゃないよニ
328: 12/9 23:53
天一くいてぇ〜〜!!
329: 12/10 0:30
天一は1度食って口にあわなかったが、もう1度チャレンジしてみるかな
330: 12/10 0:44
天一、秋田県には大曲にしかないんですね。地図ではそう見えました。秋田市とか、各地にあるんだと思ってました。

私も一度食べてあのこってり具合がダメでしたが、アメトークみてたら食べたくなりました。明日はお客さん、いっぱいでしょうね。
331: 12/10 13:18
大曲の天一は残念ながら流行ってないんじゃないかと
332: 12/10 15:17
大曲の天一行ったけど「にんにく入れますか?」って聞かれなかった。二郎系は聞くけど天一も聞かれたような。
333: 12/10 15:58
誰か言ってたけど
「ラーメンどこ行く?」
「天一」
ってはならない。
「何食べる?」
「天一」
って感じ。
ラーメン食いに天一行った場合は食べれたもんじゃないけど別物って割り切って行けばハマる天一。
334: 12/10 19:13
ラーメンショップで ネギチャーシュー美味しかった。店長さんに申し訳ないけど ニンニク容器一つ全部入れました! まだ身体中からニンニク臭が湧いてきてます!
キャンプや釣りの前に食べれば 蚊対策になるかも
335: 12/10 20:58
十文字のポポロってどうですか? 

こってり背油ラーメンらしいですが。
336: 12/10 22:20
大曲の天一そこそこ客入ってると思うよ。行けば必ず先客、後客あるし
337: 12/11 0:44
たげな。
338: 12/11 9:28
大曲の天一は他の天一より麺が太くてまずい
スープは同じなのにがっかりだ
だからいまだに盛岡まで行って食ってる
339: 12/11 18:15
俺なら盛岡行くなら冷麺食う
340: 12/11 18:50
>>339
冷麺食べるならどこがいい?
341: 12/11 19:38
>>340
俺なら食道園
342: 12/11 19:44
ひげ
343: 12/11 21:17
>>340ぴょんぴょん舎
344: 12/11 21:58
ヤマト冷麺祭り350円
345: 12/12 2:33
ヒゲ!
346: 12/12 9:29
やっぱりぴょんぴょん舎とヤマトは結構おいしいよね。
食道園とひげは行った事無いから今度食べてみます。
347: 12/12 18:54
しゅげ
348: 12/12 22:41
自分的には天一はどこも同じ麺な気がするけどな
大曲も盛岡も同じ麺だと思うけどォ

違いがわからない男ですみませんォ
349: 12/13 16:25
大元
350: 12/13 19:35
>>327
忠ちゃんてラーメン屋なんですか?情報紙で見た事無いけど。

ラーメンの他にオススメはあるの?自演ぽい人。
351: 12/13 20:1
OK! 忠ちゃんの説明なら俺にまかせくれ!


忠ちゃんは喜多方ラーメンばかりがうまいわけじゃなOK!


忠ちゃんの説明なら俺にまかせてくれ!


喜多方ラーメンが話題になってる忠ちゃんだけど、焼き鳥もうまいぜ!

略13
352: 12/13 20:29
文章間違ってすみません

喜多方ラーメンばかりが話題になってる忠ちゃんですが焼き鳥もうまいよ


もうひとつ言わせてもらえるなら料金もリーズナボーだよ
353: 12/13 20:52
>>352
泡喰うよりラーメン喰えよ!
乙っぽいなぁ…
354: 12/13 20:57
>>320

駐車場ありますか?そうまみたいに路駐上等でしょうか。
355: 12/13 21:24
湯沢につけ麺屋できたみたいすね。
行ってみたいけど冬道がなぁ。
356: 12/13 22:1
迷わす行けよ!
357: 12/13 22:21
>>355
どの辺に出来たの?
358: 12/13 22:28
横手と言ったら!!
359: 12/13 22:42
横手焼きそば…
360: 12/14 1:10
横手と言ったら、幸かそうまか丈屋ってイメージしかない大曲住みのあたくしでござんす(>_<)
361: 12/14 1:12
>>360
ありがとうございます!
362: 12/14 7:22
タケヤ3回行ったがどう考えてもマズイ!
自作自演は本当だったんだね!
363: 12/14 8:41
>>362
ラーメンはウマいかマズいかと言うより好みの問題だからな。
俺はタケヤ好きだが。
364: 12/14 11:21
丈屋をマズイと思う人は、どこのラーメンがウマイと思っているのか、非常に興味がある。ラーメンは好みだからね。因みに丈屋がウマイと思う自分は、同じ横手の幸やそうまも大好きだ。
365: 12/14 11:47
禿同
366: 12/14 12:59
>>364同じく興味アリデス丈屋は旨いですね↑↑
367: 12/14 14:18
ちなみに本日、丈屋は 定休日で御座います(泣)
368: 12/14 17:50
>>362
普通ならマズいと思う店に3回も行かないだろ(笑)
369: 12/14 18:20
マズイ=ヤバイ!

って意味だと思いますwww
370: 12/14 18:31
コウ ソウマ ウマイ!!
371: 12/14 21:57
>>367
美里町は火曜定休日だね。本店は月曜。
372: 12/14 23:6
藤田屋旨し!

ネギ味噌はじチャー!
373: 12/15 20:22
@伊藤
Aそうま
Bまるよし
C美郷宝介
D十郎へい
E天一
F四ツ屋ラーショ
Gくるまや(ねぎ味噌チャーシュー限定)
Hグリーンロード
I丈屋本店

略12
374: 12/15 20:46
金○のラ○○ョは何位くらいになるのか聞いてみたい気もする。
あと○○の木も。
375: 12/15 20:54
金〇のラーショはランク外 脂のゴミ食ってるみたいな。。
ねむの木 細ちぢれ麺で結構好き。学校の先生とか警察の人が常連 
376: 12/15 20:55
>>373 いいセンスですな。グリーンロードって何処ですか?味が濃いめで、しっかりしたラーメン屋が多くランキングしてますな。自分は、ランキング以外では、大曲ラーメン、六ドラのチャーシュー麺なども好きですね。ロウラン?のネギチャも美味いです。
377: 12/15 23:14
>>371さん…丈屋本店は月曜日なんですか定休日☆ありがとう御座います
378: 12/15 23:17
大曲ラーメンってマジに美味いですよね。 
でも気になることがあるんです。白濁したスープなのに何故唇がベタつかないんだろうってことです。 
コラーゲンたっぷりっぽいけど…違うのかなあ。
379: 12/16 1:28
ラーメンって マジ 個人の好みわかれるよな 大曲ラーメンは二度と もう行かない あのスープにあの麺はやだった 正直ガッカリ
380: 12/16 9:4
>>379
それは あなたの感覚でしょ 太麺がいいってことなんだろうけど茹で加減がいついってもいいから俺は好きだな 二度と行かないは余計だな 非難されるほどの店ではない
因みにあなたの一押しの店が気になる
381: 12/16 11:21
yo-yo-の中華そば食べたいな
382: 12/16 13:31
大曲ラーメンは、女性の感覚でやってるんでは?
383: 12/16 20:47
ラーメンって庶民のグルメだから我が強い奴が沢山いるんだよな。

ここではとりあえずテンプレ通りにするのが人として正しいだろう。

そうまに強き一票!
384: 12/16 22:5
>>380
>>379はちゃんと個人の好みと言ってるだろう。バカは出てくるなよ。
385: 12/17 0:26
禿同 
好みは人それぞれですが、ムキになるような店ではないと思います。誰かが書いてましたが、あの乳化色で唇がベタつかないのはあり得ないですし、チャーシューもオーバーボイルで肉の旨みが残っていません。 私は最近の「初代まるよし」の醤油ラーメンが大好きです。
386: 12/17 2:28
私は移転前の、まるよし食堂時代のラーメンが好きでした。
387: 12/17 11:23
逮捕されて やってるの?
388: 12/17 12:35
私は火曜日の夜に初代まるよしで醤油ラーメンを食べて来ましたよ。
389: 12/17 12:56
十郎兵衛ウマいよ
390: 12/17 13:27
さっき十郎兵衛行ってきた。
俺好みのラーメンでうめっけ。
大盛頼んだけどスープも全部飲み干してきた。
角館の伊藤の進化系かな。
391: 12/17 13:34
仕事中ヒマなので投下。
私のオススメ
吾作 大曲店

ほぼ話題に上らないこの店だが、個人的にはナンバー1
中でもいち押しが味噌ラーメン。
生姜や葱等の風味が立ったスープには醤油・塩だとちょっと弱い感じだが、味噌は抜群。
麺はプリプリの太縮れ麺、オーソドックスながら食感、味ともに絶妙なメンマ。
白眉はなんといってもチャーシュー。
だだの角煮だろ、とゆうチャーシューとは一線を画した、肉自体の旨味・食感も失われていない理想のチャーシュー。
多くの店で裏メニュー化しているコロチャ・ハジチャもデフォでin.
略16
392: 12/17 14:44
>>391
たまに行く程度ですが、頼むなら味噌ですね。
味噌本来の味が出ていて美味しいですよね(>_<)

オマケ的なハジチャとコロチャだけじゃなく、デフォなチャーシューも多く大きく、とても食べごたえのあるラーメンだと思ってます。
393: 12/17 18:4
ご、吾作がうまいだと‥?
394: 12/17 18:7
伊藤はすんか途上か…

親父さんも苦笑いだな。ちなみに おとうとみせは石神のNo.1だった。
395: 12/17 20:3
石神さんは、昨年なんかの番組で「こってり塩」と言うありそうでなかったネーミングを私がしました!って張り切って言ってたけど県内にはとっくにあったような…。 
それに彼がプロデュースしたカップラは外しっぱなし。
396: 12/17 23:0
>>391
ライターが書いたような文章だな。
チョイ嫉妬。
397: 12/18 1:7
「こってり塩」…

たしかにあるな、家元の店に。
398: 12/18 18:34
はい、こんばんは。
誰かカキコミして下さい。烏賊にも蛸にも俺が暇人に見えますから。


本題
2011ラーメンWalker秋田を見ててふと思ったけど麺の紹介欄で非公開の店は、何故に非公開なんですか?
自家製麺の店は堂々と自家製麺とか書いてるけど非公開なのはパクられたくないから?それとも…
399: 12/18 20:30
>>390
どの部分がどう進化してるのか聞きたい。
400: 12/18 20:38
ゴサク無理!


しょっぱいだけで味がない感じがするのは俺だけ?


こくが無いというか…

うまく言えないが二度と行かないかな
401: 12/18 21:19
>>399
自分で食いに行けよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]