3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラーメン屋3杯目
403: 12/18 21:52
アンカー必要なかったな、スマン。
404: 12/18 22:15
>>400
俺と真逆だなw
際立ってこってりしていたりパンチのある味ではないが、しっかりとした旨味の感じられるスープだと思うけどなあ。
だが君の意見が多数派なんだろう。
スレでは話題にすらならないし。
よければ気が向いたらリトライしてくれる事を願う。
ちなみに俺は回し者ではないw
405: 12/18 22:28
草生やすと書いた人の何かがガクッと落ちる気がするのは俺だけ?
スレチ御免。
406: 12/18 22:38
>>404
自分は湯沢市民ですが大曲ではいまのとこ吾作が一番好きです。
でも味噌じゃなく醤油が好きなんだけどね。
ちなみに湯沢にも吾作とほぼ同じ味の藤田屋という店があります。
407: 12/18 22:40
北海屋旨し!
408: 12/18 22:46
とん太って湯沢横手美郷町と結構あるけど話題にならないね。
客がいないわけでもなくどの店もまぁまぁ繁盛してるように見えるんだけどね。
ちなみに横手の橋の手前も名前は違うが一応とん太だよね?
409: 12/18 23:2
>>405
くさはやす?
すまん、全く何言ってるかわからん。
よければ教えてくれ。
410: 12/18 23:17
ラーメンショップを語るのは邪道?
南蛮ラーメンたまらねぇ
昔、大曲の野路裏にあったショップでニンニクたんまり入れて食ってたなぁ〜。
ガムテープを手に巻いてたマスターが懐かしい。
411: 12/18 23:18
皆さんのレスが気になり久しぶりに誤作に行きましたがやはり「お店のラーメンを食べた時の感動」がありません。
412: 12/19 0:7
>>402
その前に伊藤のオヤジは十郎兵衛のラーメン食ったことないだろうな。
伊藤は昔の煮干しガツン系が好きだったけど今のは好みじゃない。
玉ねぎいらないし。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]