3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン屋3杯目
420: 12/19 13:52 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
べつに吾作が特別美味いというわけでわないが、とん太で通ぶってるのって痛すぎだろw
421: 12/19 14:58 7oD00cm
今日はどこがオススメですか??
422:秋田輪人 12/19 17:22 NVQ1g3v
吾ん太だな。
423: 12/20 9:8 7ru003c
土曜日に能代で吾作の味噌食ってきた。大曲のそれとは違って旨いと感じました。
424: 12/20 10:8 KtK1I2Y
俺も吾作は時々行く 醤油派だが 一口目食べたときの身体に塩分が染み込むような醤油のインパクトがたまらん ショッペェ-と思いながら麺を食べ進め 後半は酢を回しかけスープを楽しむ マイルドになりいいね 邪道かも知れないが これ気に入ってる
425: 12/21 1:12 0180rtj
五作は県南のどこにありますか?
426: 12/21 3:52 ATq2xfH
大曲市内にあります。しまむらアベイル、栄助寿司がある交差点脇にあります。13号線の下り(秋田方面)側に外装木造の建物が見えるのでそこです。
427: 12/21 7:26 5Jq1GyJ
ラーメンとは関係ないかもだけど、ごさくの唐辛子は、瓶でなくて、小さい壷にはいっているので、いっぱいかけたい俺的には使いやすくていいです
428: 12/21 17:44 0503nCx
吾作 大曲店

数年前、開店したての頃行った時ありえないくらいまずかったんだが、美味くなったのか?もうそれっきり行く気もおきず…
美味いって書いてる人全員関係者か?と疑うほどまずかったぞ
真相教えてくれ
429: 12/21 18:11 AWa2wND
俺も吾作は口に合わないよ。
個人の趣向だから仕方ないって。

藤田屋に似てるって書き込みあったけど、俺藤田屋は大好きです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]