3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン屋3杯目
427: 12/21 7:26 5Jq1GyJ
ラーメンとは関係ないかもだけど、ごさくの唐辛子は、瓶でなくて、小さい壷にはいっているので、いっぱいかけたい俺的には使いやすくていいです
428: 12/21 17:44 0503nCx
吾作 大曲店

数年前、開店したての頃行った時ありえないくらいまずかったんだが、美味くなったのか?もうそれっきり行く気もおきず…
美味いって書いてる人全員関係者か?と疑うほどまずかったぞ
真相教えてくれ
429: 12/21 18:11 AWa2wND
俺も吾作は口に合わないよ。
個人の趣向だから仕方ないって。

藤田屋に似てるって書き込みあったけど、俺藤田屋は大好きです。
430: 12/21 18:23 0503nCx
>>429
そうだな、ありがとう!
431: 12/21 19:28 07G3mwp
吾作はいつもガラガラのイメージしかない
432: 12/21 20:10 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
敗因:他人の味覚は認めない
433: 12/21 20:33 07031040840296_aa
吾作は近場の天一やしなとらだっけ?よりは好きだし明らかにガラガラではない。
天一やしなとら?は昼時でも人いない時あるが吾作は週一で行くが昼時は大体満車満席だぜ。
434: 12/21 20:56 5Eq26Rb
私も大曲ゴサクは駄目でした。腹ペコで行ったのに口に合わなく残して帰ってきました。
435: 12/21 22:34 5Gd2xFQ
残念ながら私もです。
先週2年ぶりに行きましたが、ガッカリでした。
436: 12/21 23:13 b2OtRm3xb4SNJjFG
吾作は確かに旨い。
能代の本店はもっと旨いのか?
437:秋田輪人 12/21 23:35 NVQ1g3v
味噌についてだが、良く言って昔ながらの本格派味噌だと思う。
裏を返すと進歩のない古くさい味。 でも嫌いではないな。たまにだが、無性に食いたくなるんだよな〜
背脂+バターをトッピングがオススメ。

ちなみに、関係者ではありません。
438:秋田輪人 12/21 23:36 NVQ1g3v
↑失礼、吾作についてでした。
439: 12/22 0:34 i220-109-13-94.s02.a005.ap.plala.or.jp
大仙の新鮮具味は無理すぐる
440: 12/22 6:7 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
敗因:テンプレが役に立たない
441: 12/22 13:20 07032460257048_gr
新撰具味のチャーハン味なかった。ギョーザも×。残念な味でした。
442: 12/22 19:0 07032450978528_gi
この間久しぶりに○よしにつけ麺食べに行ったんですが麺が変わっていましたね…
あのタピオカ入りの麺が美味しかったのに残念です
443: 12/22 19:50 ATq2xfH
夜はほとんど誰も客がいない新鮮愚味は潰れるのも時間の問題ですね…。
444: 12/22 20:32 07031040840296_aa
網走ラーメン390円てどうなの?
いつも前通ってるが怖くてまだ入る勇気がない。
スレチですが交番横のバイキングてどうですか?
445: 12/22 20:45 AXs28Ne
>>444
友達が「もうそうラーメン」て読んでたな。
446: 12/23 11:59 IJU2yWA
網走情報に期待ww
447: 12/23 12:35 IGu3oVL
網走の座敷はアットホームな雰囲気があって、ゆったりできますよね。
きっと網走の味噌ラーメンはこんな感じなんだろう、と思いながら食べてます。

太麺好きな人には良いかも知れません(>_<)
448: 12/23 12:37 07031040567287_aa
俺は新撰具味のねぎ味噌美味いと思います!!いつも食べてま〜す!麺が変わって少し残念だけど…でも俺は美味いと思います!
449: 12/23 15:9 07031040840296_aa
>>447
情報サンクス
サッポロ味噌に近い感じかな?
今度行ってみます。
450: 12/23 15:31 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
敗因:網走に行ったことが無い店主
451: 12/23 15:38 IFm0SRc
網走に網走ラーメンはないと思われ。
452: 12/23 16:4 07031040219034_ad
いつも玄関の真ん前に軽トラ止まってるけど常連?
453: 12/23 16:4 p4248-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
フランチャイズのお店だよね
454: 12/23 16:8 07031040840296_aa
フランチャイズの店ってなに?
455: 12/23 16:12 p4248-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp
チェーン店じゃなかったけ?
456: 12/23 18:17 AWa2wND
>>450
最近その「敗因:」が気に入ってるみたいだけど、何をもって敗因なの?
マジレスすまん。
457:秋田輪人 12/23 18:41 NVQ1g3v
>>456
p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
↑敗因君とでも名付けてやりましょうか(笑)

スルーしときましょうよ


スレチ失礼。
458: 12/23 21:35 07032450565570_ve
敗因って…ニコニコ生放送の見すぎでしょ
459: 12/23 21:45 g10StyYjqsnAWfb2
んだすか
460: 12/23 22:13 KpJ1hFp
丈屋の醤油・塩が好きでよく食べに行くんだが…

三郷店のスープ!温すぎなんだよーっ! 食べ頃の温度で出てくるから最後はぬるぬるスープになってしまう。

何とかしてくれないかなぁ。。。
461: 12/23 22:16 IGu3oVL
>>460
店員に言えばよろし(>_<)

元ヤ○ザにビビっちゃやーよ。
462: 12/23 22:20 KpJ1hFp
坊主の方が元ヤクザ?
463: 12/23 22:34 D3N0rE2
>>460
焼いた石を隠し持って行く位の知恵無いのか?



但し「お客様、当店は持ち込みお断りです」と言われた場合の責任は持てない。
悪しからず。
464: 12/23 23:53 g2qFbW9LGkVlxyA2
美郷町店は、湯切りを若いねーちゃんにやらせるのやめてくれ。湯切りが甘くてヌルヌルしてる…。しかもそのねーちゃんに醤油頼んだら塩出てきたし。
465: 12/24 3:32 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
敗因:構わずにはいられない
466: 12/24 18:24 D3N0rE2
>>465 負けたのは誰だ?
俺か?
スレ立てさんか?
467: 12/24 19:34 D3N0rE2
久しぶりに贅沢しようと思い、コンビニに(ど煮干し)買いに行ったっきゃ、売ってねー。

全部売り上げだが?
468: 12/25 0:44 i121-119-50-243.s05.a005.ap.plala.or.jp
やくざって怖いか?俺は警察のほうが怖いけどね
469: 12/25 2:49 5IE1iUb
嫁が怖い
470: 12/25 5:25 D3N0rE2
まんじゅう
471: 12/25 14:16 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
敗因:やはりテンプレが機能していない
472: 12/25 15:5 D7E3nB1
>>461


元ヤ○ザって誰よ(笑)
473: 12/25 15:53 0691gVB
丈屋美郷店、新店大賞獲得おめでとうございます沚。日も、こってり醤油、餃子おいしくご馳走なりました。今気になってるのは焼きラーメン気になってるんですけど、今度夜に行った時食べたいと思います。これからもおいしいラーメン作り続けて行ってください
474: 12/25 19:50 p3197-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp
>>472
おまえがしらないだけだろ
475: 12/25 21:16 IGu3oVL
>>472
知りたいなら教えて下さいとお願いしなさい。
476: 12/26 11:56 D7E3nB1
>>474
>>475


舎弟ですか?
477: 12/26 15:33 KuS1IF0
サティにデビットいとうのラーメン屋出来たらしいですが、食べた方どんなだったか教えてください。
478: 12/26 16:1 IGu3oVL
>>476
ちょっと何言ってるかわかんない。

>>477
デビってまだラーメン屋やってたんですね。
479: 12/26 18:56 0691gVB
美郷店丈屋!
焼きラーメン
超奠囈味しかったですマ油麺とも違った絶妙な味で、こってり醤油に引き続き、くせになる味でした漱浮りがとうございました。
480: 12/26 19:17 2iY2y8s
>>479
絵文字使わないように
481: 12/26 19:58 NSM0QLe
店関係者の自演だからしょうがないよ
482: 12/26 20:6 p22013-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
絵文字使用不可にできるのにやらないのは容認してるから。
管理側で認めているんだから使いたい人は使えばいい。
483: 12/26 22:59 7o228JG
けっこうスマホ使いが増加してるから…
文字化けが酷いらしいよ〜(・∀・;)ノ
484: 12/26 23:44 07032040736462_ey
関係者は美郷店丈屋とは書かないんじゃないかな。

今日11時半過ぎに店の前通りましたが、すごい車の数でした。空いてたら入りたかったのですが。
485: 12/27 17:12 0691gVB
480、481
僻むの辞めた方がいいよ賦G文字使うのは自由だろう「ヘ
くだらない僻みこくなゥ
丈屋のラーメンが好きだからほぼ食いに行ってるんだからァ書き込みも自由だろうゥ
あの店長は自演する程、弱い人間じゃないゥ
僻みこく奴程、弱い人間だからマ
丈屋のラーメンに負けないくらいのラーメン作ってから僻みこいた方が良いと思いますけどね
486: 12/27 17:57 00K00Mq
>>485
更に煽る必要ねーだろ?
男は黙って凄麺でも食ってれ
487: 12/27 18:32 0691gVB
あなたに言われなくても、常に食べてますから
488: 12/27 19:5 AV827vx
まず絵文字やめれや。他のケータイで見れねべ。
489: 12/27 19:42 0691gVB
488
お前の携帯がしょぼいから見れないんだべ
490: 12/27 19:50 AWa2wND
>>0691gVB

絵文字はPCでも見れないんだし使わないのがマナーになってるよ。
あと方言も読みづらいから過度な使い方はしないでほしい。
アンカーの使い方知らない初心者みたいだから理解できないかもしれないけど。
491:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
492: 12/27 20:10 IGu3oVL
>>491
シーッ!!
ナイショナイショ(>_<)
493: 12/27 20:12 NSM0QLe
え、みんな知ってる事だろ?(笑)  
494: 12/27 20:28 7pA0r0w
汗をかいて一生懸命に頑張ってる人にむかって文句を言う権利は誰にもない。
過去はどうあれ今頑張ってるならそれでいいんじゃないの?
他人のことどーたら言える位できた人間なのかよ お前は。
495: 12/27 20:31 NSM0QLe
君にお前呼ばわれされる筋合いは無いが(笑)

筋違いだよ(笑)おつかれさん
496: 12/27 20:42 7pA0r0w
早っ!!
暇なの?(笑)おつかれさん(笑)
あたしはここに名前出てるラーメン屋さん好きな所ばっかだけどな。
まずい所には二度と行かなければいい話で 良くも悪くもネタにされるってことは何かしら魅力があるんだろうな。
497: 12/27 21:12 7o228JG
まぁナンダ…
絵文字はスマホでROMるとこんな感じになる♪
・ω・ノシ
485: 12/27 17:12 0691gVB
480、481
僻むの辞めた方がいいよ・絵文字使うのは自由だろう・・
くだらない僻みこくな・
丈屋のラーメンが好きだからほぼ食いに行ってるんだから・書き込みも自由だろう・
あの店長は自演する程、弱い人間じゃない・
僻みこく奴程、弱い人間だから・
丈屋のラーメンに負けないくらいのラーメン作ってから僻みこいた方が良いと思いますけどね・
498: 12/27 21:29 07032040736462_ey
うんうん、絵文字はやめましょう。丈屋が美味しいというのは同感ですが、絵文字はいただけませんね。実際、最新機種でも見れないわけですし。
ケータイ・パソコンで多数の人が見るのですから、みんながちゃんと読めるようにしてはどうですか?
499: 12/27 23:22 5Cu0Qyh
一つ聞きたいんだがアンタ等は絵文字までシッカリ把握したいのか?

語尾が・表示だったら絵文字かぁーで片づける事はできないのか?

少し不思議に思ったから教えてくれ。

ちなみに俺は意味が分かれば語尾の文字化けなんぞスルーできる人間である。
500: 12/27 23:32 0691gVB
方言が分からなければ見なければいい!
秋田ringなんだから、秋田弁出るのは当たり前!
あまり都会っ子ぶるなよ!(-_-#)(-_-)/~~~
501: 12/28 0:9 07032040736462_ey
絵文字までシッカリ把握したいと言っているのではありません。使わないで欲しいということです。
>>499さんのようにスルーできればいいですが、自分は読みにくいと思いますし、使われていなければスラスラ読めますから、誰が見ても読めるようにしてはどうですかということです。
502:秋田輪人 12/28 0:14 NVQ1g3v
絵文字から微妙なニュアンスが伝わるし、伝えたい部分もあるだろうけど、、、伝わらなかったら意味ないよな。
せめて顔文字にしたらどうだろ?

スレチ失礼。
503: 12/28 0:23 07032040736462_ey
>>502さん
まさにその通りだと思います。短い文で簡潔に要点ついてらして、自分の大人げなさを痛感しました。

すみません、ラーメンの話題に戻りましょう・・・
504: 12/28 0:58 IGu3oVL
はっきり言ってどうでもいい(>_<)

海空花子です
505: 12/28 20:46 p22013-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
マナー云々でもなくて、絵文字の使用可否は管理人が決めること。
我侭は大人気ないぞ。
506: 12/28 20:53 D3N0rE2
楽しい絵文字談議は、議論板に席設けてあるからそちらへどーぞ。
507: 12/29 0:32 g10StyYjqmiu5gb2
横手サティーにデビット伊藤のラーメン店の話は本当ですか?
508: 12/29 14:21 06827Vk
伊藤→×
伊東→○
509: 12/29 14:53 07031041973432_va
>>507
横手サティのホームページ見てみたら?
本当ならオープン情報が書いてるだろうし、ガセなら何も書いてないと思うから。
510: 12/29 16:48 D7Y027l
大曲の南園大好きです。学割-50円もありますゥ坦々麺が激ウマですゥ
511: 12/29 21:5 D3N0rE2
ほんっとにが?
512: 12/29 22:17 g10StyYjqmiu5gb2
>>509

それもそうだと思い、ホームページをみてみました。

12/19 東京・新宿ら〜むん伊東オープンとありました。

デビット伊東の店かどうかは定かではありませんが、今度いってみます!
513: 12/29 22:47 D3N0rE2
ら〜むん てが?
514: 12/30 19:56 D3N0rE2
2010年もそろそろカウントダウンに入りましたが、ラーメン好きの皆さんは今年の〆の一杯というのは有るんでしょうか?
有りましたらカキコ願います。
参考まで。
515: 12/30 20:53 05004019753124_gq
十年近く都内と大曲を仕事で回って有名ラーメン店も食べ歩きしてるが、正直秋田県というよりは県南のラーメンレベルは非常に高いと思う。
多分、水を含めた材料のせいかな?

関西の人間はほぼ関東じゃラーメン食べないし、あくまでラーメンは個人の好みが大きく分かれる食べ物。
という事で
個人的ランク

1そうま
永く親しまれる完成系
2いとう
同上
略33
516: 12/30 21:23 D3N0rE2
>>515
514への返レスと受け取り、
ありがとうございます。
来る年もより良いラーメンライフを。
517: 12/30 23:8 7w62Wfr
個人的 ランク かかれてもな〜
518: 12/30 23:22 07031040840296_aa
東北の人にも関西の味はあまり合わない人多いんじゃない?
俺も天一のあのドロドロしたスープだけはマジで合わないし嫌い。歌舞伎町のど真ん中の天一はいつもガラガラだったよ。
つーか天一はその他も関東では人がまともに入ってる店はあまりなかった。
天一は人気なのは関西だけかな?
519: 12/31 0:3 05004019753124_gq
関東の天一はそこそこ入ってますよ。
特に大学の近くが盛況です。
関西人だから天一が好きなんて事は無いですよ。
あくまでビジネスの本部が関西ってだけで。
どうしてもたまに食べたくなる人がいる筈ですよ天一は。

歌舞伎町の店はお昼には役所関係でビッシリですよ。夜は少ないの。
飲む前後ではキツいでしょ天一は。
520: 12/31 0:18 05004019753124_gq
517》
個人的じゃない意見やランク書いても意味ないのでは?
何が知りたい?

ネットではなく自分の足と舌で確かめるべきだ。

それから自分の意見を投稿してくれ。
個人的じゃない意見なんて存在しない

ネットで多数の意見に流されるな。

略14
521: 12/31 11:57 7uK00LQ
横手市内で今日〜明日やってるとこありますか?
泊まりになりましたので横手の美味いラーメンが食べたいっ‥!
そうま休みかな‥?
教えてください
522: 12/31 14:34 07031041973432_va
ラーメン伊東に行って来たよ。
つけ麺はこの辺では美味しい方だと思う。
523: 12/31 17:21 D6k0SOr
歌舞伎町の天一懐かしい(笑)10年くらい前にバイトしてた時は夜の方がお客沢山いたし、全店舗の中で歌舞伎町が売上No.1だった。
524: 12/31 20:0 05004019753124_gq
大曲店の店主もバイトしてたよ
525: 12/31 20:55 07031040840296_aa
>>523
5年前の歌舞伎町の天一はガラガラだったよ。
昼もそんなに混んでなかった。
一日中歌舞伎町で呼び込みしてたから天一見る度にいつもこの店って客いねぇな〜営業していけるのかな〜と思った。
ついでに大宮駅前がこれまた酷く客0な時間帯がかなりあった。
自分も関東住んでたが天一ほどガラガラなチェーン店はなかった記憶が…
実際幸楽苑や王将や日高屋は普通にいつの時間帯でも客は結構いた。
スレチすんまそ。
526: 12/31 21:17 07032450921890_ge
〇〇〇で食い納め。
大満足。来年も旨いラーメン食いまくるぜい
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]