3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラーメン屋3杯目
611: 1/16 22:45
とん太こってり熟成醤油旨し!
612: 1/16 23:47
608
天下一品美味しいと思うの?
あんなクソ不味いラーメン食うならカップメンでも食ってた方がよっぽど上手いわい!!
613: 1/17 3:28
日本語から勉強しましょうね。お馬鹿丸出しですよ。
614: 1/17 6:18
数日前の平日だが吾作は昼時はやっぱり混んでて駐車場空いてなくて入れなかったよ。
ガラガラとか適当なこと言ってた奴は明らかにライバル減らしの他店関係者だろ。
615: 1/17 22:9
喜多方ラーメン食いたかったら忠ちゃんだべ
616: 1/18 16:11
612
おがそんたごど書くなで!
617: 1/18 17:24
禿同!
618: 1/20 23:45
通報の568.569で私、自分を通報しちゃってますけど?
喜多方ラーメン…
va
619: 1/21 19:38
湯沢駅前通りの裏路地にある喜多方ラーメン食べてみて下さい。
感想お願いします(笑)
620: 1/21 20:48
最後の(笑)は、どういった意味合いでしょうか?
621: 1/22 21:32
>>618 ずいぶん陰湿な人とからんでしまったみたいですね。
ご愁傷様(笑))
622: 1/23 2:36
ちょっと聞きたいんですが、丈屋の話題の時に、油でギトギトと脂でギトギトって書いてた人がいましたけど、正しくはどっちですか?
脂の方だったら食べてみたいのですが、油の方だったら遠慮します…
623: 1/23 9:8
似たようなものWWW
醤油ラーメンを正油ラーメンと表記しても
ヘンだと思う人が少ない世の中ですもの
624: 1/23 9:33
>>619?
人に行かせないで自分で行ってみて
感想を書き込みするべきであると思うが
試しているのでしょうか?
625: 1/23 9:47
>>623
なるほどなるほど
自分の口で確かめた方が良さそうですね
ありがとうです
626: 1/23 10:20
今日はどこに行こう…?
横手市内がだったら……どこですかね??
627: 1/23 22:44
マックソフト2つァ
628: 1/24 0:15
味覚は人それぞれですけどおれはですねぇ、
大ちゃんらーめんのネギ味噌
美郷とん太の味噌ネギ
藤田屋の辛味噌ハジチャーシュー
うまウィー!
629: 1/24 6:23
大仙市花館の大蔵、名前が変わっててオープンしてましたね
中身も変わったのかな?名前は忘れたけど
誰かいった人いたら教えてください
630: 1/24 21:27
あり坂美味しいね。
貧乏人に餃子半額はありがたい(>_<)
631: 1/25 10:48
大蔵の後はあさひ屋
名前変わったけどスタッフ同じで期待裏切られた…
接客悪いし、味は大蔵の時のほうがまだましかな
今まで行ってたのに残念
632: 1/25 13:24
十文字方面で油ソバが食べれる店がありますか?
633: 1/25 13:40
>>632
ぶんぶん
634: 1/25 17:26
接客で思いだしたが藤田屋の若い店長?
接客態度が抜群に良いね。
ああいう店はまた行きたくなる。
本当秋田では珍しいよ。
635: 1/25 19:9
>>634
その人は随分前に辞めました。
636: 1/25 19:31
いやいや最近の話ですからw
637: 1/25 21:45
>>636
そうですか、失礼しました。私は、昔居た若いお兄さんが辞めてからは、藤田屋の接客が悪くなったと感じていたもので。私が先日行った時は、男性2人に女性が1人でしたが、笑顔が全くなく、接客態度は悪くはなかったですが、良いとも思いませんでした。
638: 1/26 4:43
陰口好きな陰湿人間が接客云々言っても説得力が無いね。
639: 1/26 11:44
そんなこと言ったって良いもんは良いんだししょうがないジャマイカ。
あの若旦那はチェーン店の作り笑顔とは違い目が生き生きしてて心がこもってるように感じる。
640: 1/26 12:45
>>638
>>639
そうですね、陰口になってしまい、お恥ずかしい。多分私が行った時は、たまたま機嫌が悪かったのでしょう。
641: 1/26 12:48
大人だねぇ…。
642: 1/26 18:36
まぁスーパーやコンビニならたまに接客態度悪いと思うことはあるけど県南のラーメン屋は何処も接客態度は比較的良いと思う。
643:削除済み 0/0 0:0
削除済み
644: 1/28 17:31
>>643
そうか?
あんま気にしたことないけど
645: 1/28 19:52
モンスターペアレントとクレーマーはホント気持ち悪いね。
646: 1/28 21:56
中仙は態度気にした事ないけどわかめ入ってるせいかスープがぬるくて麺が熱い印象がある
647: 1/28 22:46
>>643
しつこいね… そんなに嫌なら行かなければいいんじゃないの?
648:削除済み 0/0 0:0
削除済み
649: 1/30 19:1
鳳仙花の担々麺うま男!
650: 1/30 23:8
非喫煙者の皆さんへ
さぁ食べようと思った時隣りでタバコ吸われたらどう思う?
喫煙OKの店かどうかちゃんと表示してほしいよね。禁煙とかはちゃんと表示してるのに喫煙OKは表示する必要なしと?
タバコの煙のせいで本当に苦しくなるくらい嫌な人もいるわけだし…
チェーン店だとランチの時間帯だけ禁煙とかしてた店もあるんだけど県南の個人のラーメン屋は100%喫煙OKだよね。
651: 1/31 10:26
100%じゃないでしょ。
652: 1/31 11:42
入ってくるなり何も遠慮せずにタバコに火をつけるヤツには
正直言って、殺意を覚えますね。
とりあえず2−3回、咳払いはしますが、大体、無神経ですよね。
8割がた喰い終わってれば、即座に席を立つ場合もあります。
つうか、ラーメン屋店主に喫煙者が多いんでしょうね。だから、
分煙にも無関心。。。
653: 1/31 16:5
ラーメン屋は男率オヤジ率が高いから他の外食店より喫煙する率は高いよね。
たまに灰とか飛んできてラーメンの中に入ったらたらちょっと食べづらいよね。
店に文句を言って取り替えてもらうべきかそれとも喫煙者に文句を言うべきか?
654: 2/1 7:8
>>650
丈屋 十郎兵衛は禁煙でしたよ
655: 2/1 10:47
ハコ(店内キャパ)が小さい。
人気店で常に満席に近い。
タバコ吸う客を排除しても商売上困らない。
っていう図式なら、個人店でも禁煙にできるんですよね。
656: 2/1 12:39
まぁ俺は禁煙の店に行くけどね。
元々はラーメン屋全店喫煙OKだったと思うし昨今の流れで禁煙の店がチョット増えてきただけだと…
それにここの店は喫煙OKです。なんてわざわざ表示する店あるわけないような気がするし、入店したとき灰皿あったら(喫煙OKなんだ)って思うだけ。
嫌なら店から出ればいいわけだし禁煙の店に行けって感じ。
喫煙OKの店に入ったのなら非喫煙者も喫煙者に対して配慮があってもいいんじゃない?露骨に嫌な顔したり咳払いしても喫煙OKの店なんだからさ。
まぁ喫煙者の人も喫煙OKだからってブカブカ煙りの行方も考えずに吸うのはチョットマナーてきにどうかと思うけど。
喫煙OKの店に対して非喫煙者があーだこーだ喚いてもしゃーないよ。
だから俺は禁煙又は分煙の店に行く。
657: 2/1 14:11
>>656
あなたのような常識ある非喫煙者がいてくれて嬉しいです。
ただ時代のブームに乗っかって禁煙が常識だみたいな人みたいに喫煙者をとにかく目の敵にしてる人が増えましたからね…。
カウンターとかで隣に非喫煙者がいたりお店混んでる時は吸わないとか影ながら気使ってる人もいます。
てかこんだけ禁煙の店増えたんだから…
658: 2/1 20:26
秋田のラーメン屋入って灰皿なかった店ないんだけど…
東京じゃ数年前から禁煙の店が増え始め今じゃ圧倒的に禁煙の店のほうが多いだろうけど。
俺は非喫煙者だが一度入って灰皿あるから出るっていうのは気まずくて出来ないわ。
そんなことしたらその店には気まずくてあと行けないし。
659: 2/1 20:57
>>658
議論板いけ
660: 2/1 21:27
>>659
情報ありがとう。
661: 2/2 22:52
タバコを吸う人は長居するから、それが嫌な店は禁煙にしてると思う。席が空くのを待ってるお客がいるのに、食後の一服、しかも本読みながらとか居座られたら、うまく回転しないし。結局>>655さんの『人気店で常に満席に近い』ということに関係しますね。
662: 2/4 11:18
ま、ラーメンのハナシに戻そうよ。
犬っこまつりで湯沢に行こうと思ってるんだけど(本荘から)
湯沢のラーメン、オススメBest3ってば、どこっすか?
663: 2/4 14:4
>>662
俺は藤田屋か長寿軒。
他には有名な大元、やまがみ、直太郎などなど。ハッピーの並びのラーメン屋の名前度忘れした。
664: 2/4 14:13
大元、長寿軒に同意します
あと、湯沢杉沢にあるなんだっけ……。
665: 2/4 15:28
幸楽苑は今冬は半額フェアやらないんですかね?誰かわかりますか?
666: 2/4 16:51
>>663
鈴弥←すずや
667: 2/4 20:38
>>666
そうだ!鈴弥だ。
668: 2/4 23:57
>>664
杉沢にあるのが、藤田屋じゃないですか?
669: 2/5 2:22
三年前湯沢でたべた背油ギトギトのラーメンが旨かった!また食べたいけど店名忘れた
商店街にあった記憶が…
670:秋田輪人 2/5 8:9
湯沢の杉沢と言ったら『かけみそ』じゃね?
671: 2/5 8:32
湯沢、大吉一番だべ!
672: 2/5 8:46
直太朗の中華そばが一番。
あれは10年前くらいに流行ったダブルスープかな?
673: 2/5 10:6
>>668
藤田屋は成沢でした。スミマセン
674: 2/5 12:52
精養軒の四川みそ
好きです
675: 2/5 14:36
その精養軒て湯沢と羽後は同じ?
本に羽後の精養軒が県南だかなんだかのラーメンの大会で優勝したとか書いてたもんで。
確か四川味噌で優勝だったはず
676: 2/5 19:19
>>675
674です
いつも湯沢に行ってますが羽後とは若干味が異なるのでは?
作る人違うので!
大会で優勝したのは知りませんでした。
677: 2/6 23:15
美郷町丈屋の綺麗なお姉ちゃんって日本人?
678: 2/7 0:42
どちらかと言うと綺麗な方はいない様な・・・ 味について語りあいたいですね。 失礼しました☆
679: 2/7 15:37
ゴサク混んでた
680: 2/8 10:46
>>237
ネタだと言ってください。
681: 2/8 19:19
十郎兵衛の特別メニュー熊本ラーメン食べてみたいけど夜は行けない。
682: 2/9 18:33
<<677 フィリピンの人。確か嫁なはず。子供もいる。
683: 2/9 18:34
>>677だった、間違えた。
684: 2/9 19:42
>>683やはり!フィリピンっぽいなとは思ってましたが!綺麗な顔立ちで同じ女性として憧れてました(^^)
685: 2/9 20:53
私もっ!
686: 2/9 21:26
>>684 本当細くて綺麗。愛想もいいから男女問わず人気だろう!
687: 2/10 1:15
湯沢のツルハの裏にある大ちゃんラーメン?だったかな?なかなか好きで湯沢で働いてた頃よく食べてました(。・∀・)
688: 2/10 13:8
大吉か?
689: 2/10 16:45
大吉はメニューいっぱいあって迷う。
どれも味はイマイチ
690: 2/10 18:51
値段高いような気がする
691: 2/10 19:4
確かにスープがなんか喧嘩してるような感じで合ってない気がする。
あそこはソフトクリーム食べにいくとこじゃね。
頼んだことないがソフトクリームはいろいろな種類があって美味しそう。
692: 2/10 21:30
>>689それがそこの売りでしょ。リピーターを増やす狙いじゃない?味は、ともかく。個人的には、結構好きだけどな。
693: 2/12 10:9
六郷の網走(もうそう?)ラーメンはどうですか。ここ一年以上通勤で脇を通っても軽トラしか止まっていないもので。
694: 2/12 10:34
妄想ラーメン!!
695: 2/12 10:54
>>693
網走(あばしり)ラーメンですよ。
行った事ないので味は分かりません…すみません。
696: 2/12 11:2
網走(あばしり)も読めねーのかよ(万点大笑)
697: 2/12 21:49
モ ウ ソ ウ ラ ー メ ン !?
698: 2/13 2:27
>>693やばいよ。
699: 2/13 7:22
>>698
美味くてヤバいのか?
700: 2/13 7:30
正油、塩ラーメン390円。半ライス100円。私はよくこのセットたのみます。490円で昼飯食べれるので。マンガ本もいっぱいあるし。味は…
701: 2/13 7:59
>>699もーそー。
702: 2/13 9:9
もーそーラーメンて(笑)
確か一関市にもあったな。
703: 2/15 10:4
>>695
オメのせいで咳止まらねぐなったねが!
704: 2/15 18:55
ラーメン食べに行きたいけど……混んでますかね?
705: 2/15 19:54
ここで話題の有名なラーメン屋の情報はもう飽きた。
網走のようなマニアックな店で人はいないが穴場で実は美味いとかいう店はない?
706: 2/15 20:6
>>705 湯沢、味徳
味は知らん
707: 2/15 20:19
味徳は確かにいつも店の人の同じ車が止まってるだけでその他車が止まってるのみたことないし怖くて入れないな。
パチ屋の前と高校近くで立地的には最高なのにな。
708: 2/15 22:10
>>705
湯沢の「わきや」なんてどうですか?
自分的には、味は良かったです!
709: 2/15 23:52
わきやは新しい店ってだけでマニアックではないでしょ?
まぁここらにはない味だけど俺は美味いし好きだけどね。
駐車場がもっと広ければな〜ぐらいかな。
710: 2/15 23:57
仙南のヤマダフーズ近くにも網走ふうなちょっと古いラーメン屋あったよね?
外から丸見えでたまに何人か人は見えるがあそこはどうなんだろうか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]