3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済C
339: 2/15 17:52
民主党は「公務員給与2割削減」「国会議員定数120程度削減」をマニフェストに掲げて
票をもらったのに全く実行できてない。
一般企業でも利益が出なければ社員の給料が下がるのは当たり前ですがね。
340: 2/15 20:50
全く出来てないというより、やるべきなのをやらないで、不公平なのはやってる。
例→ガソリン税下げればみんなの利益だが絵にかいた餅、子供手当ては実施したが、子供が今居る人しか利益ない。
341: 2/15 22:26
ガソリン税を下げても、車を持たない人には利益ないよ
特に人口過密地域は電車利用で車要らず。
ちょっとした大間違えしてます。
342: 2/15 22:30
>>340
いや、出来てないんだよ。
結局は官僚に丸めこまれてるから。
343: 2/15 22:36
>>340
すべての国民の利益になる政策なんて存在しないよ
344: 2/15 23:42
>>341子供がまだいる人と、地方に住んでて「足」が必要な人、どっちが多い?
345: 2/16 3:1
地方はガソリン必需品でない?
でもそれよりもう少し頑張って無駄排除してほしい。
消費税増税は本当の最終手段にして。
346: 2/16 7:58
法人税や所得税だけが税金ではないのだ。
まともな経営者なら、会社も従業員もギリギリのところで頑張っているのに
納税すればそのほとんどが何の役にも立たない公務員のポケットに入ると知れば
工夫次第で払わなくても良くなる税金なら一円も払いたくなくなるのは
当然でしょう。
347: 2/16 8:28
ガソリン税だの、子供手当だの、結局みんな自分の事しか考えてないよな。
ばらまきマニフェストに食いついて票を入れる。
自分が良ければいいと考えるのは政治家も官僚も国民も同じだってこと。
348: 2/16 12:49
>>337
の言うように、日本、日本人はポテンシャルはあります。勤勉で世界一まともな物作りをする国です。食い物も機械も。
でも国家がそれを食いつぶす。2番じゃだめですか(失笑)なんてね
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]