3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済C
301: 1/30 18:1
>>300
個人レベルの話しと国家レベルの話しを同じレベルで語っても説得力が無いです。
日銀引き受けや預金準備率を理解されていないようなので・・・・。
基本的な部分が理解できていない人にこれ以上説明しても厳しいと思いますけど。
>それで解決なら、後進国も、破綻した国も、不景気に苦しむ国も
>自国の銀行で引き受け、通貨を増刷しますよ。
これは国債が国内で消化されているのか国外で消化されているのかによっても
違ってきますから、一概に増刷すれば破綻は免れるとは言えません。
略12
302: 1/30 18:48
>日銀引き受けで預金がゼロになるという意味も分からないですね。
日銀引き受けをした時点で、いやその前に為替相場は反応します。
通帳の額面はそのままでも、対外的価値がゼロに近くなると
いうことです。
日銀引き受けは禁じ手です。実行を協議する段階とか
かなりその前にマーケットは反応しますが・・
・・ それはサブプライムのように、楽観論者には突然訪れます。
日本の評価を記した、ヘッジファンドのレポートのタイトルは、
略12
303: 1/30 18:59
>>302
>日銀引き受けをした時点で、いやその前に為替相場は反応します。
>通帳の額面はそのままでも、対外的価値がゼロに近くなると
>いうことです。
これも言っていることがよく分かりませんね。
マーケットが反応しても預金がゼロにはなりません。
マネーサプライの問題であって為替の問題ではないです。
それと日銀引き受けはどうして禁じ手なんですか?
法律でも認められてますよ。
304: 1/30 19:40
>これも言っていることがよく分かりませんね
為替が暴落→円の暴落→額面上の預金の対外的価値が変わります。
302でも書きましたが、(通帳の額面はそのままでも、対外的価値がゼロに近くなると
いうことです)
マネーサプライが多くなることによって為替も反応します。
完全に切っても切り離せない関係です。
日銀引き受けは上記のことを誘発するので禁じ手という意味で
書いています。
305: 1/30 19:45
>>304
円の暴落は対外的な価値なので国内での預金には影響は無いです。
対外的価値の意味を誤解しているようですね。
>マネーサプライが多くなることによって為替も反応します。
>完全に切っても切り離せない関係です。
マネーサプライをコントロールするために預金準備率を引き上げるんですよ。
これでインフレはコントロールできます。
よって日銀引き受けは禁じ手ではないということです。
306: 1/30 20:13
>国内の預金に影響はない
国内のみで日本経済が完結していますか?
食料は輸入、原材料は輸入、その時に円の出番ですが、
為替相場が暴落すれば、今までの円価格では買えません。
何倍 何十倍、何百倍もの円が必要になります。輸入した食料を買うとしても
何倍、何十倍、何百倍もお金を出さないと買えないことにもなります。
そこでマネーサプライすると、更なるハイパーインフレを呼ぶことになります。
ジンバブエのように どん底まで日本国民を突き落とします。
略15
307: 1/30 20:40
円の暴落というのはデフォルトのリスクが付きまとう場合に起きるんですよ。
あなたは為替や円の暴落しか言ってませんけど、このまま何もしなければ円は暴落していくでしょう。
なぜなら日本が破綻する可能性があるからです。
日銀引受で国債を発行すれば破綻はしません。
ジンバブエと日本は全く事情が違います。ジンバブエは独裁国家ですし、国債も国外で消化されている率が高い。
しかも預金準備率を引き上げればはインフレにも対応できると何回も書いてるでしょ。
308: 1/30 20:43
>>306
逆に聞きますが、あなたは政府はどんな政策を取るべきだと思いますか?
このまま何もしなければ日本は破綻して円も暴落して国民の預金も紙くずですよ。
どうすればいいですか?
309: 1/30 21:11
手遅れです。
政治はおねだりと施しでした。国民は、「これくれ、あれくれ」、と政治家に「おねだり」し、政治家も、潤沢なお金を使いこの要求によく答えました。
それが政治家の実績でもありました。政治家は、国民に利益を配分し、6割以上の国民はその利益配分に満足していました。
(昭和40年ごろ?まで、それで日本はよかったと思っています)
ところが、今までのように潤沢に配分するお金が集まりません。
時代は、変わり「利益配分」から「負担配分」の時代になりましたね。
しかし、国民は相変わらず「おねだり」をします。政治家も選挙のことを考え、「施し」を続行
族議員は今までどおり、政官業の癒着はそのまま、 役人は毎年300兆円位の予算
を勝手に思いのままに・・・
略16
310: 1/30 21:19
>>309
IMFの資金力では日本は救えません。
しかもIMFは外貨を供給する機関ですから、国債の95%を国内で消化している日本にとってはほとんど意味がないです。
もしIMFが介入したとしても出来ることと言えば緊縮財政と増税くらいで、現時点で日本政府が考えている事と変わりがないです。
手遅れで済ませてしまうと円も暴落、預金も紙くずですよ?
あなたは私の持論に対して「それでは円も暴落するし国民の預金も紙くずになる」と言ったじゃないですか
それなのに対案すらないと言うのは議論になりませんよ。
311: 1/30 21:36
IMFが介入し、返済し、立ち直り、ある分野では日本を追い越した国
ありますよね。
ただ、日本は第3位の経済大国ですから、破綻となると世界に与える影響
はかなりのものでしょう。IMFの管理でも ?? ただ現状の日本の
おねだりと施し、役人が政治家より金の使い道を決めている状態を
無くすることのできない現状よりは、はるかにIMF管理の方がマシです。
貴方は私の最後の結論を聞いたと思いまして、上記の事を
書きました。 結論に至る度に 想像する度に、私は議論の意欲が失せてしまいます。
略13
312: 1/30 21:38
上記=309です。 では・・
313: 1/30 21:41
>>311
IMFの管理では日本はどうにもなりません。
IMFに資金を供給してもらったとしても、それも借金ですよ?
いずれは返さないといけないんですよ?
ギリシャに供給したのだって、たったの300億ユーロです。
日本円で4兆円弱ですよ。
1000兆円の国債を発行してる日本に4兆円供給したくらいでどうにかなりますか?
明らかに日銀引き受けの方がマシです。
314: 1/30 22:25
ヒトサマ(IMF)の資金融資に期待してるんじゃなくて、財政を改善、指導を期待してるのだということは俺にもわかる。
315: 1/31 7:49
>>314
IMFを買いかぶり過ぎだな〜。
そんな特殊なマジックなんて使えるはずがないです。
事実、IMFは日本に消費税アップを薦めています。
考えてることは日本政府と一緒。
316: 1/31 10:42
日銀様々ですね。
ですが、破綻までのその場しのぎにしか見えませんが。
317: 1/31 15:34
小沢、強制起訴!
これで国会での喚問を拒否する理由が出来た?
この裁判で有罪の判決が出たら、検察組織はいらないってことの証明になる?
ということは、莫大な税金が節約になる?
318: 2/2 19:59
>>317
?ばっかりだな(笑)
319: 2/3 4:57
↑自分的にはそうなる、そうなればいい、ということなのだが現実には…。
だから疑問符。
320: 2/3 12:32
ニュースじゃ出て来ないがTPPは食糧だけの問題ではないんだな。金融や医療保険の市場にアメリカが付け込みたいんだとね。
321: 2/3 13:12
日刊スポーツ情報乙
322: 2/3 16:40
党員資格停止って、無所属になるの?
323: 2/3 18:18
日刊スポーツはみてないんだが
324: 2/3 19:18
>>323 日刊に同じような記事があったんで。スマソo(><)o
325: 2/4 12:39
日本では不満あるのにデモとかないなあと思ったら、報道されないたけなんだな。動画サイトにはいろいろあった。テレビの何と頼りないことか。
なんせ朝のニュースで人気商品の紹介みたいなことしてるもんな、他にやるべきことあるだろう。
326: 2/4 21:19
oリンク
あれっ、宮崎県の口締疫騒動の時、対応後手後手になって被害拡大させた政権はドコだっけ?
327: 2/10 15:43
党首討論…イラ菅炸裂(笑)野党がんばれ!
328: 2/13 7:20
適当な公約をしておいて、財源が無くなったら増税
なんか、安いお土産をくれた友達に1万円貸すみたいな…
子育て手当てなどを貰う方も、なんか納得いかないだろうね。
329: 2/13 10:9
報道されないが、イラクでJ隊35人ヤラレタらしいね
330: 2/13 13:10
民主党のマニュフェストは小沢氏主導で作成したらしい。
1年目7兆円、2年目(今年度)12兆円をの財源を生み出すと書いてあるらしい。
実際に削減できたのはいくら?(1/10もないと思うけど)なのに小沢氏はマニュフェストを実行に固執してるらしい。
民主党首脳部は何としても小沢氏を排除したいわけです。(ま、当然だと思うが)
強制起訴されたが、おそらく無罪になる(限りなく難癖つけてる罪状)
その前に離党させたいわけだ。今だに小沢氏が民主党で幅を利かせ、影響力があるて事ですね。
331: 2/13 13:26
>>330
小沢グループが離党したら衆院で2/3なんて絶対無理だから菅は何もできなくなる。
民主党終わったな。
332: 2/13 21:14
それ以前におhる
333: 2/14 1:23
まぁ今誰が総理やっても変わらなそうだから小沢やってみたら意外とおもしろいかもな
334: 2/14 22:35
法人税減税、消費税増税ってやってるけど、法人税減税、所得税率改正にしたらいいのに。
たとえば所得額が年収600万以上は所得税増税、それ以下は据え置き。
法人税減税で企業を応援、個人の高収入者に税を負担みたいな。
だめ?
335: 2/14 23:28
普通の労働者は給料上がらなくて
「ご利益がない!」というパターンかな。
336: 2/15 12:17
上場企業の7割が法人税を納めていないらしい
337: 2/15 16:56
昨日TVタックル観たけど税収75兆円で公務員給料35兆円だってさ
反政府デモレベルでしょ
338: 2/15 17:21
公務員給料カット
公務員いわく とんでもない
民間の努力が足りないからだそうだ なるほど
難解な試験をパスした選ばれた人だもんな〜
339: 2/15 17:52
民主党は「公務員給与2割削減」「国会議員定数120程度削減」をマニフェストに掲げて
票をもらったのに全く実行できてない。
一般企業でも利益が出なければ社員の給料が下がるのは当たり前ですがね。
340: 2/15 20:50
全く出来てないというより、やるべきなのをやらないで、不公平なのはやってる。
例→ガソリン税下げればみんなの利益だが絵にかいた餅、子供手当ては実施したが、子供が今居る人しか利益ない。
341: 2/15 22:26
ガソリン税を下げても、車を持たない人には利益ないよ
特に人口過密地域は電車利用で車要らず。
ちょっとした大間違えしてます。
342: 2/15 22:30
>>340
いや、出来てないんだよ。
結局は官僚に丸めこまれてるから。
343: 2/15 22:36
>>340
すべての国民の利益になる政策なんて存在しないよ
344: 2/15 23:42
>>341子供がまだいる人と、地方に住んでて「足」が必要な人、どっちが多い?
345: 2/16 3:1
地方はガソリン必需品でない?
でもそれよりもう少し頑張って無駄排除してほしい。
消費税増税は本当の最終手段にして。
346: 2/16 7:58
法人税や所得税だけが税金ではないのだ。
まともな経営者なら、会社も従業員もギリギリのところで頑張っているのに
納税すればそのほとんどが何の役にも立たない公務員のポケットに入ると知れば
工夫次第で払わなくても良くなる税金なら一円も払いたくなくなるのは
当然でしょう。
347: 2/16 8:28
ガソリン税だの、子供手当だの、結局みんな自分の事しか考えてないよな。
ばらまきマニフェストに食いついて票を入れる。
自分が良ければいいと考えるのは政治家も官僚も国民も同じだってこと。
348: 2/16 12:49
>>337
の言うように、日本、日本人はポテンシャルはあります。勤勉で世界一まともな物作りをする国です。食い物も機械も。
でも国家がそれを食いつぶす。2番じゃだめですか(失笑)なんてね
349: 2/16 19:2
>>337
平成22年度の税収は37兆円だよ。
そのうち公務員給与は約34兆円。
公務員に給料払ったら手元にはほとんど残らないのが日本の現状。
>>348
いくらまともな物作っても、この円高ではどうにもならないね。
デフレ政策を頑なに堅持するバカ政府だもん。
350: 2/18 12:51
我々はあたりまえのように感じてますが、
日本のように、あらゆる産業分野で世界有数の企業を持つ国は、世界でも非常にまれです。
失われた10年、日本企業は駄目になったように感じてる方もいるでしょうが、徹底したコストカットにより日本の企業体質は、実は今や世界最強です。
10年前、80円台前半の為替レートで経営が成り立つ企業など考えられないことでした。
それが今や東芝や日立製作所のように円高を逆手に取って最高益を更新する企業や日本企業による海外企業買収も急増しています。過剰な円高、世界一高い法人税など厳しい環境の中で民間は頑張っています。
膨大な税金が公務員、公益法人、無用な経費に消えています。おそらくトヨタに国を任せれば、徹底したコストカットで一年で黒字国家にできるでしょうね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]