3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済C
428: 3/18 14:29 KsC1gWU wwW
429: 3/18 14:44 NRi0SLU そんな政治家どもばかりだから、国民全員が被災者だ。
430: 3/18 20:55 KD014010178041.au-net.ne.jp 辻本も忘れないでください><
431: 3/18 22:4 07032040701187_ve 不覚にも、やっぱりダムだな。 ダムの欠点は自然保護団体のいう自然破壊と、巨額の工事費。そしてゼネコンの大儲け。 んでも、一石何鳥もの利用法があり、致命的な自爆はない。
432: 3/18 22:26 NRi0SLU まったく、人殺し内閣&政府だぜ。
433: 3/18 22:36 KHP059129104146.ppp-bb.dion.ne.jp 東日本大地震で被災した地域への人道支援を行うため、アメリカ海軍の 船が秋田港に到着しました。秋田港に入ったのは、アメリカ海軍の揚陸 艦です。全長が200メートル近い艦船です。県などの情報によります と、地震により被災した地域への人道支援のため日米地位協定に基づき 秋田港への寄港の協力を求められたということです。船には救援物資が 乗せられているものとみられ、秋田港で下ろし、被災地へ輸送されます 。アメリカのオバマ大統領は17日、菅総理との電話会談で中長期にわ たって全面的に支援する意向を示していました。 これABSのネットニュースの転載ですが、当然共産党や平和を守る云々っ って団体はいつもどおり入港反対を県に申し入れるんだよな? じゃないと自分たちの主張を自ら覆すことになるよな?ぜひ回答願いたい ものです関係団体の皆様。
434: 3/18 23:8 07031041423899_md 県選出のセンセも頑張って仕分けしてましたな〜。しかも総理の側近。罪はデカい!
435: 3/18 23:22 NQ60q9D >>434 そいつに票を入れた人も同罪
436: 3/18 23:34 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp アメリカが提供しようとした冷却水は廃炉になるので東電と菅が拒否したという報道が無いような。
437: 3/18 23:43 07031041423899_md 親日ドイツの救援隊が日本政府の対応に怒って帰っちゃった話も…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]