3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済C
626: 4/6 12:37 g2Z5kes3Ifs8JYSp 誰が選んだかわからないような人間が総理になるから、変な政策になるし、有権者も「考えてもどうせ無駄」と政治や選挙に無関心になる。
627: 4/6 18:15 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp >>625 どこが間違ってるのか具体的に書きましょう。
628: 4/6 19:4 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 有権者が首相を直接投票で選ぶ首相公選制は最大のデメリットがある。 国民から選ばれた首相が小党派に所属している場合、法案や予算案が通りにくくなるのに加えて、 内閣不信任案が可決されやすくなって政局が不安定になる。 実際に首相公選制を採用していたイスラエルは、政局不安に陥って首相公選制を廃止した。
629: 4/6 19:24 p6065-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 首相より権限のある大統領制の場合、一般的には大統領=国家元首に見なされるので、 天皇制を布いている日本の場合は元首が2人存在することになります。 そうなると天皇の存在を否定するのか、と騒ぐ人たちが出てきます。 しかも大統領制にもデメリットがあって、国民に直接選ばれて首相よりも強い権限が与えられる ために任期途中で辞めさせることが出来ません。 最悪の場合はフセインやムバラクのような独裁者を生んでしまいます。
630: 4/7 1:54 07031041796946_vb 日本が大統領制になったとしたら小沢大統領か胡錦涛大統領誕生になるのがオチでしょw
631: 4/7 2:41 p39206-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp マジコンREN4大統領 地震は天罰石原大統領 隠蔽仙谷大統領 ただちに枝野大統領 人材は豊富だ。
632: 4/10 19:40 p2153-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp 石原さん当確おめでとう。個人的にはいいかげん若い人に譲って欲しかったけどな。 そのまんま東は今回の都知事選で票が多い選挙区を見極めて、その選挙区から国政に打って出ると。 任期途中で石原がポックリ逝ったら後釜に収まるんだろう。
633: 4/11 20:37 NRi0SLU ○総理が被災地を訪問しました。統一地方戦の告示の日と投票日に。これって偶然?それとも…
634: 4/11 21:46 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp それでも惨敗。
635: 4/12 10:26 D2s2W6H 石原も東国原も都知事じゃなく、国会議員になって欲しい。 石原は外務大臣 東国原は官房長官 ついでに枝野が総理 素人の思い付きですいません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]