3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済C
778: 7/3 22:27 NR41hjb まったく、何を考えているのか。
779: 7/4 11:19 p1156-ipbf801aobadori.miyagi.ocn.ne.jp わからないことや困ったときは元総理補佐官で側近であらせられる 郷土の誇り寺田先生に相談してみればいいべ
780: 7/4 21:37 NVk00lL 寺田先生とは深夜に市内のファミレスで一緒になるな。 彼は一人で来て勉強しながら食事をしてるけど、金田さんを思い出させる能力がある。 彼とは一回談話しただけで忘れていても仕方がない僕をしっかり覚えていた、ファミレスにてフルネームで話し掛けられた時には正直驚いたし、金田さんからも違った場面で同じ呼ばれ方をした事がある。 まず二人とも謙虚だ。仕分けや補佐の報道とは違い、挨拶の後には必ず秋田県内の現状を懸念されて聞いてくださる。 決して選挙活動に持ち込むことなく、私と店員さんを交えたうえで聞いて教えてくれたりする。 だけど僕は思う、金田さん・寺田さんの次は○藤さんじゃないかなと。出馬を表明してらっしゃらないから実名は勘弁。
781: 7/4 21:48 s598252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 米どころ出身の議員のクセにTPPに賛成している時点で信用出来ない。
782: 7/4 22:24 NVk00lL TPPをマスゴミの報道でしか知らぬ者はそう言うね、確かに。 だが加入にあたり、日本が優遇される条件を提示できる利点もある。 例えばスリランカの茶を共通価格で買うから、日本の米を共通価格で買ってくれみたいなね。 極論的な言い回しになったが加盟するにあたり、国益を引っ張ってこれる面もあるという例えだ。 まあ手腕は政治次第であり、国益からすれば日本の売りは自動車・ダイリーガー・アニメ・米・そして謙虚さ、これしかないのではなかろうか。 ここを蔑ろにして加盟すれば売国行為であろう、だが現段階でそこまで議論が煮詰まっていない。 売れるものは売り、買うものは買う、その道筋を担うのが政治の存在意義なのである。 加入は先送りされたけど、同時に条件を見極める時間を我々は与えられたんだ。 切るものと守るものを明確化しなきゃならないね、国民としてさ。
783: 7/5 0:15 ntakta001072.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 松本復興相 「国は施策進めてる。知恵出さない被災地は助けない」「県でコンセンサス取れよ。でないと我々は何もしないぞ このチンピラ、大臣就任会見のときに サングラスしてたんだな。 民主党ってなんでこんなカスばっかなの? もうね、テロリスト党全員死んで国民にわびて欲しい。
784: 7/5 0:41 07031041796946_vb 完全に詰み。 ・権限で被災地を干すと仄めかし、 被災者を見殺しにする場合もあると知事に宣言した (天災で避難している国民被災者を、国が救済しない場合など無い) ・報道機関に対し、「書いたらその社は終わりだからな」と報道制限を強要した (論外。現職与党閣僚による報道機関・民間企業に対する脅迫)
785: 7/5 3:29 07032040701187_ve 馬鹿だねー。 例えが悪いが、「犯罪者が罪を重ねる」を、地でいってるみたい。 ついでに、「恥の上塗り」って、言ってみたりして(^O^)
786: 7/5 6:20 07031040840296_aa 昨日議員の年収発表されてたが売れっこ芸能人と比べたら糞みたいな数字だったね。
787: 7/5 6:31 02a3nOH チンビラ大臣、さんざバッシングされても「被災者の感情を害したのであれば誤りたい」 10階から6階に降りた程度の高飛車態度は酷いな。 能書き言う前に、頭ひとつ下げられないものか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]