3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済C
351: 2/18 13:16 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp 確かにトヨタは日本でTOP企業 「カイゼン」を掲げ本当に小さい動きからも良くなることを、常に 探し続け、実験、検証、導入している。その意見は季節従業員のような末端の人間からでも取り入れる。 政治家、役人に任せていては、永遠に無理な国家の経営 350さんの言うご意見は否定する気もありません。 がそこに持っていけぬ日本の現状が悲しい
352: 2/18 14:29 NU81I39 公務員に34兆円支払い、残りは借金してまで 公務員の年金や退職金? 秋田県の地方公務員は半分の給料で民間人の倍 働かせればいいよ、 元々 奉仕する業務だし、今のままだと ダニみたいな連中が笑ってるだけだし
353: 2/18 15:18 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp そうですね。地方公務員も退職金の為、地方債を発行しています。 政党が何度変わろうが、政治家が誰になろうとも、それは皮膚の上の 塗り薬程度、皮膚の奥底に住む大きな膿(官僚)は、日本という肉体を 支配しています。 敵は地方公務員よりも、霞が関に本陣を組んでいます。
354: 2/18 17:33 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp 破綻前、できることなら350さんの言うトヨタに任せるドリーム政治も良いアイディアだとも思います。 もし、破綻した際には、かなり、強引な方法を取らざるおえないことになるでしょう、 おそらく、万人の公平は無理なことです。一部では理不尽だと騒ぐことになります。 混乱に入った状態で、日本人、日本の企業(もし、トヨタとか)に憎しみを向けることは避けた方が 良いと思いますし、同じ日本人ですから、政策の過程で、人間の優しさや、ひいきが出てしまうの ではないか?と思います。 それまた騒ぎも元、 それならば、縁もゆかりもないIMFの管理だと、クールな方法を取り、日本人が日本を憎まない方法 になると思います。 おそらく、そうなれば、日本の企業も海外の資本に乗っ取られたり、日本人の 伝統的な考えも、無視されるでしょう。 また想定外の事も数え切れないほど起こるでしょう。 しかし、そうでもしないと日本は再生はできないと考えます。 その時に、失業者があふれ、時間や人の数も増え、大きなエネルギーが貯まります。 その力を、国民運動に変え、政治や役人の在り方のリセットボタンを押せればいいなと思います。 (↑はいつかの誰かさんに向けた 私からのレスでもあります)
355: 2/18 17:45 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>354 IMFでは日本は再生できません。 IMFは外貨を供給する機関ですよ。 国債の95%を国内で消化している日本に外貨が供給されても財政は変わらない。 しかもIMFの資金供給ですら借金です。将来的に返さないといけない。 何度も言ってますけどIMFはマジックを使える訳でもないし、出来ること言えば 緊縮財政と増税くらいです。 考えてることは日本国内の政治家と同じです。
356: 2/18 18:14 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp >国債の95%を国内で消化している日本に外貨が供給されても財政は変わらない。 もちのろんです。IMFは破綻後の話です。破綻後の外貨は貴重です。 借金は日本の政治では、膨らむばかり、将来返済の義務はあるが、 現状の日本の金使いよりは、リセットした方が返済率は高くなる。 政治、役人の総入れ替えなど抜本的改革をしない限り、 国民の預金が 2000兆に増えても、必ず破綻への道に向かいます。
357: 2/18 18:28 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp ひとつ肯定します。 >出来ること言えば緊縮財政と増税くらいです。考えてることは日本国内の政治家と同じです。 緊縮財政・・それすら日本はできない、 望むところのひとつは緊縮財政、できれば今すぐ
358: 2/18 18:58 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>356 IMFの管理=リセットになりません。 IMFの最大出資国はアメリカです。実権もアメリカが握ってます。 あなたは勘違いしているようですが、IMFはニュートラルな立場ではないですよ。 IMFの管理下=アメリカの管理下とほぼ同じです。 敗戦後にGHQの統治下におかれた日本に逆戻りしますよ。 去年IMFが発表したネバダレポート(日本再生プログラム)では、以下の内容が記載されています。 @ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット A 公務員の退職金は100%すべてカット B 年金は一律30%カット、 C 国債の利払いは、5〜10年間停止 D 消費税を20%に引き上げ E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。 G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。 IMFの管理下になれば上の内容が実行されるでしょう。 そうなれば約340万人の公務員とその家族は黙ってないですし、預金の40%を募集される預金者も黙ってません。 30%削減される年金受給者も動くでしょう。 日本中が大混乱に陥って失業者も自殺者も大幅に増えるでしょう。 それでもIMFの管理下が妥当だと思うなら思考回路を疑ってしまいますね。
359: 2/18 19:8 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp 私が以前、どこかで言ったネバタレポートですね。 そうです。そこまでしないと日本は再生できないのです。 ですから、これを実行できるのは日本人の手ではあまりにも酷というもの 公務員が破綻への先導者でもあります。公務員が黙っていないという前に それ以上の 人数の国民が 公務員に大なたをふるわなければ、黙ってはいません。 日本中の混乱は 破綻ですから仕方がありません。 混乱しなければ新たな創造はできません。 今の現状を失うことは怖いことです。 しかし現状を手離さければ、新しい物を手にすることは できません。 それは今よりはかなり厳しいものですが、 受け入れなければなりません。
360: 2/18 19:13 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>359 国債の95%を国内で消化していると言う事は破綻しないと言う事です。 ギリシャやアルゼンチンとは違うんです。 それと、IMFの管理下になればアメリカの好き放題になります。 再生というレベルではなく完全に食い物にされます。 国家があって民がいるのではなく、民がいてこそ国家が成り立つんですよ。 あたなは勘違いをしていますね。
361: 2/18 19:22 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp 国家のために失業者や自殺者が増えても仕方がない。 アメリカの支配下になっても仕方がない。 国中が混乱に陥っても仕方がない。 暴動や略奪が起きても仕方がない。 イラクのように無法国家になっても仕方がない。 国民は国家のために死になさい。 あなたが言ってるのはこういう事ですね。 ハッキリ言って誰も賛同はしないですよ(笑)
362: 2/18 19:29 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp また、破綻しない。国債の国内消化ですか・・・・ ですから、もうそろそろ消化不良が目の前に来ているんです。 当然の報いです。破綻国家の企業は資金力、体力のなくなった企業は海外に身売りも 仕方がないことアイスランドの電力会社は確か、カナダの企業に買い取られて稼働 しているよです。 アメリカのみならず、中国も虎視眈々としているでしょう。 アメリカのヘッジファンドはもうすでに近い将来の日本の破綻を前提に戦略を立てています。 民を守る為には、これを受け入れて遠い道のりに向かうしかないのです。 お金をべらぼうに使って、なんとか逃れられる方法。そんなシステムは世界経済下では ありえません。 約、40年位の大きな代償が未来にあります。 今から少しでも、覚悟しておいたほうが、ほんの少し楽?かもしれません。
363: 2/18 19:39 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>362 国内で消化されてるから破綻しないんです。 日銀引き受けで国債を発行すれば絶対に破綻しません。 金利と預金準備率を引き上げればハイパーインフレにも対応出来ます。 国債の国内消化の意味をもう少し勉強なさることをオススメします。 それとあなたの意見は 国家のために失業者や自殺者が増えても仕方がない。 アメリカの支配下になっても仕方がない。 国中が混乱に陥っても仕方がない。 暴動や略奪が起きても仕方がない。 イラクのように無法国家になっても仕方がない。 国民は国家のために死になさい。 ↑これですね。あなたの言ってることはこういうことですよね?
364: 2/18 19:54 i114-182-204-144.s42.a002.ap.plala.or.jp だいたい、貴方とはこの先は平行線になるのが見えて来ましたね。 わかりました。破綻するしないは将来が答えを出すでしょう。 国家の為の失業者とはニュアンスが違います。 貴方にとっては、ショッキングな事を信じたくないかもしれませんが 恐れていることは、報いとして受け入れるしかありません。 国民は国家の為に死になさい、無法国家、暴動、略奪は・・・・ 現在、ギリシャより先に破綻した。アイスランドでは、起こっていないようです。 一部のリゾート地は、海外に買われたみたいですが・・・・・ 私もそれ以上の情報は持ち合わせていません。 もうひとつ、賛同を得られないとか、 死になさいとか 暴走思考は私には ありません。 破綻後に日本の場合はどうなるか? 正確な予想もつきませんが、 恐れるなら心の準備をしておくこと、 また資産など海外の分散化などをしておくのも一つの手かもしれません。 では、平行線が見えてきたようなので、とりあえず、今日は貴方のレス を最後に、 また気が向いたときに 失礼。
365: 2/18 20:1 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>364 アメリカは1200兆弱の国債を発行しているのにまったく破綻する気配がありません。 毎年200兆円以上の新規国債を発行し続けていますよ。 ギリシャは国債の60%以上を国外で消化してましたし、アイスランドも外貨依存度が高かったので 日本とは状況が違います。 次来るときは国内消化の意味をもう少し勉強してから来てくださいね。 いくら議論しても国民に犠牲を強いるあなたの意見には賛同できませんけど。
366:秋田輪人 2/18 21:41 i121-115-21-253.s05.a005.ap.plala.or.jp たとえば今後、AAからAA−、そしてAa2に引き下げられる我が国の国債を 「愛情を持って」引き取ってくれる国はあるかしら? 国債を日本国内で消化しているから破綻しないという根拠は? これからも国債の国内消化構造が維持し続けることができると いいのだけれど。
367: 2/18 22:5 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>366 挌付けは関係ないです。 国内で消化してると言う事は円建てですから、日銀が金を刷って返せます。 これからは国内消化ではなく日銀引き受けにすればいいだけです。 逆に破綻すると言う根拠を聞きたいですね。
368: 2/18 22:14 g2Z5kes3Ifs8JYSp 破綻の話はともかく、 アメリカ軍基地引越しに援助のおもいやり予算、5年継続固定だと。(自民党でさえ3年継続) 馬鹿じゃないの?それより次期戦闘機の選定はどうする?
369: 2/20 8:29 05001014942530_ah いくら円を刷っても、海外で商売するには現地の通貨が必要なわけで、 貸し出すならまだしも1円でも日銀引き受けなんかしてしまったら、 国際的信用ガタガタに落ちますよ。 それよりなら銀行に潰れてもらった方がまだマシかと。 しかし誰も潰れないように預金封鎖されて どのみち国民は巻き込まれる運命なのかと。
370: 2/20 8:48 p3080-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>369 もうすでに日銀引き受けしてますよ。 総額で50兆円を超えてます。 それでも円高が続いてるということは信用度は高いと言う事です。 アメリカなんか日本以上に国債刷りまくってますけどね。
371:秋田輪人 2/20 11:6 i121-115-21-253.s05.a005.ap.plala.or.jp 授業でケインズやったけどたぶん寝てたw ひとつだけ記憶に残って いるのは「財政拡大」。それが日銀引き受け・国債発行「しかない」 としたらワタシはそれでもOKよ〜。いっそハイパーインフレ状態にして 戦後間もない頃の経済状態にしたらどうかしら。 金を遣いたい人・貯めたい人は困るかもしれないけど。
372: 2/20 23:15 g2Z5kes3Ifs8JYSp すでに食ってくだけで余らないのが現実なのだが。 昔と違い社会保障費が多いのだが。
373: 2/24 15:39 07032040701187_ve カダフィー大佐、終わったなあ!
374: 2/24 18:17 02a3nOH 菅直子の茶番劇、ひどいな。
375: 2/25 12:32 07032040701187_ve 管直人、終わったなあ。
376: 3/7 19:0 07031041796946_vb 前園!辞任じゃなく辞職しろよ!
377: 3/7 20:39 i220-109-12-175.s02.a005.ap.plala.or.jp >>376 にわかだな
378: 3/8 12:53 2ck0s9X 在日から、25万貰って辞任に追い込まれるのに、パチンコ業界からの政治献金と称した、汚い金貰ってる人達は、お咎めなしなんですか?パチンコって在日ですよね?法人名の問題ですか? 教えて下さい。 無知ですんません。
379: 3/8 15:8 g2Z5kes3Ifs8JYSp パチンコ…在日に弄ばれ、金を巻き上げられる日本人の多いことまあ…
380: 3/8 21:12 p2011-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp 在日外国人じゃないから。 取締役は外国人でも日本の企業。 取締役の外国人が個人で献金したらアウト。 それが法律。
381: 3/9 12:43 g2Z5kes3Ifs8JYSp こないだの県内ニュースで、農家向けTPP説明会みたいなのがでてきたが、 全体のうち賛成30% よく解らない50% インタビューの様子から見ても、「理解してないのに判断してる」人間が多い。馬鹿ばかりだ。
382: 3/9 13:18 Fi23nGU >>380 すみませんけど、年齢は?
383: 3/14 9:16 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 13日夜、菅首相は東北関東大震災への対応に総力を挙げて取り組まなければならず、23年度予算として子ども手当法案のつなぎ法案など早期成立を野党に求める方針を確認。 [ソースはNHK] 不要不急の法案(バラマキ)を被災者を利用してゴリ押し。 どう思いますか国民の皆さん?
384: 3/14 11:41 NSq1hyQ >>383 それはそれで必要性はあるよ 子供手当によって救われる被災者も沢山いるだろうし
385: 3/14 11:55 i219-167-141-189.s02.a005.ap.plala.or.jp 子供手当の予算を得るために、他でそれ以上に増税してたら意味ないだろ。
386: 3/14 12:42 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>384 被災者を救うのが目的なら子ども手当ての金を充てればいい。 優先順位が間違っていると思いませんか?
387: 3/14 14:44 07032460191926_vm いままで威勢の良かった政治家がみんな逃げている どこにいったんだ くそたれ 出てこい 何とかしろ 本当に日本は終わるぞ
388: 3/14 21:20 07032460191926_vm 頑張れ枝野 いずれ総理だ
389: 3/14 21:31 07G3mwp カンはどさ行ったべ
390: 3/14 21:53 Ffw2xMw 枝野汗ぶんながして会見してたね、頑張ってくれ
391: 3/14 22:10 IHE2yXz 以下コピペ 【民主党が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】 → 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 ) → 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 ) → 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 ) → 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 ) → 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 ) → 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化) → 除雪費用 → スーパー堤防 ( 100年に1度の大災害対策は不要 ) → 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
392: 3/14 22:48 NR41hjb 枝野でよかった。仙石なら更に暗くなりそうだった。 こんな年にも政府は他国にODAって実施するのかな。
393: 3/15 4:1 05001014942530_ah 現在東北道の改修をしているというニュースがないけど、398号線のように3年もかかるんだろうな。
394: 3/16 10:50 NRi0SLU 387さんに激しく同意。議員のバカども、こーゆー時ぐらい役にたてよ。普段、無駄に人数だけはいるんだから。
395: 3/16 12:20 NPm0rfZ そういえば、普段あれだけ世間を賑わせていた豪腕?小沢の話を震災以降とんと聞かないな。(鳩山は北海道に避難してるらしいけど) 国外逃亡でもしてんのか?
396: 3/16 14:19 NRi0SLU 買い占めしてんのってお偉いさん達なんだってさ。カネにモノ言わせて仕入れ元から直接買ってるそうだ。だからスーパーへの入荷数がすくなかったりとか。ガソリンも然り。だそうだ。
397: 3/16 14:43 07031040840296_aa >>390 口止めされてること多数で嘘がバレないかの冷汗だよ。 絶対もう人体に影響がある人が多数いるんだよ。
398: 3/16 14:50 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 実にくだらない。
399: 3/16 14:58 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp そのうちこれは宇宙人の仕業だとか言い出しそうですね。
400: 3/16 15:6 5Gc3Nhg なんだ鳩山さんせいか
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]