3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済C
460: 3/19 11:44
>>458
結果がすべてなら津波の危険がある場所に家を建てた人が悪いってこと。
あなたが言ってることはそういう事だよ。
461: 3/19 11:52
>>460
最後に確認しておきますが、事業仕分けの話でしたよね?
なぜ答えないんですか?

まあ仕方ないので一応答えてあげますね。
それはこじつけですね。悪いとは言ってませんよ。
海沿いに家を建てた、地震が原因で津波がきた、被災者となったのが結果ですよ。
言いがかりはやめてね。
462: 3/19 12:10
散々答えさせておいて自分は答えず逃げるとは。
463: 3/19 12:13
>>452
こんな感じ?
原発作った自民党の尻拭いは、民主党。
国の借金作った自民党の尻拭いは、民主党。
在日特権作った自民党の尻拭いは、民主党。
公務員天国作った自民党の尻拭いは、民主党。
増税日本を築いた自民党の尻拭いは民主党。
我々は責任転嫁力自民党ですw
464: 3/19 12:15
>>461
事業仕分けの話ししてるでしょ。
結果がすべてなら事業仕分けも家を流された人も両方悪い。
家流された人だけ結果を問われないのは矛盾してるよ。
あなたはそれに気が付いてない。
465: 3/19 12:16
やはりここは、みんなの党の出番では?
466: 3/19 12:24
誰か>>464を翻訳してくれませんか?

>結果がすべてなら事業仕分けも家を流された人も両方悪い。
家流された人だけ結果を問われないのは矛盾してるよ。

↑読解してあげたいけど、これは流石に無理だよ。
完全に破綻してる。
467: 3/19 12:28
そもそも俺は民主は否定しても事業仕分けは否定していない。
改善の余地はあるのではないかとは思うが。
ここら辺がネジレの原因かな?
468: 3/19 12:50
>>466
そりゃ読解力のないあなたには理解できないでしょうな。
自分の矛盾に気が付いてない人間なら尚更。

>>467
どこをどう改善すればいい?
469: 3/19 12:52
>>467
結果がすべてというなら途中の過程を改善する必要もないだろ。
470: 3/19 13:12
>>468
いや、間違いなく>>464は文章構成能力が不足しているせいだよ。
理解できる人がいるならそれはテレパシーですな。

予算についての改善の余地だよ。まさか始めたばかりの事業仕分けが完璧な仕組みだとでも思ってるの?
それは政治家の仕事だね。

>>469
過程を改善した「結果」もある。
どうやら日本語に不自由してるようで。
471: 3/19 13:26
とりあえず問うね

>>464
なぜ事業仕分けの議論から家が流された話に転換したのか?
それを落ち着いて説明してね。

大方ダム仕分けに関連付けて噛み付いてるんだろうけど、俺は事業仕分けは否定してないからね。
472: 3/19 14:57
>>470
かなり読解力が無いようだね。
しかも質問に答えないで逃げるとは。
結果がすべてと言ってるのに過程を改善する余地があるとは矛盾してるね。

>>471
事業仕分けも、世の中も結果がすべてだと言ったのはキミだよ。
じゃ津波の危険がる場所に家を建てたのも結果かた同じこと。
そこまで言って分からないなら日本語勉強しなおした方がいいよ。
473: 3/19 15:4
>>470
改善の余地があると思ってるんだろ?
じゃどこを改善した方がいいのか具体的に言わないと。
逃げないで答えてね。
しかも結果がすべてと言っておいて過程も気にしてる矛盾も説明しないと。
また逃げる気?
474: 3/19 15:14
事業仕分け→強制力がない。
逃げる泥棒に「待て〜」と言ってるようなもんだ。
475: 3/19 15:38
>>472
なんで答えれないのかな?
だから何故に事業仕分けの話から家の話になったのかそのくだりを説明してって言ってるじゃない。
できないの?
ココ早く答えて。
どうやら>>462でレスした「逃げ」に過剰反応示したみたいだね。


それまでの「過程の全て」を集約したものが「結果」
過程を気にするのは当然でしょ。
君は何を言ってるの?頭大丈夫?
476: 3/19 15:47
>>473
改善点はあるのではないかと思ってはいるが具体的には無い。
何度も言うけど、事業仕分けには反対してない。
それが逃げだと?
やれやれだね
477: 3/19 17:8
ガソリン不足は、この巨大災害事件を利用して売り惜しみによる利益を狙う石油資本と、名古屋で勝利した減税日本の勢いを潰すための官僚の策謀だろう。 菅・前原・岡田・仙谷・枝野一味の権力維持という理由が、悪辣な陰謀に加担していることは間違いない。 被災者の不幸を自分たちの利益と権力の維持に利用するなど、およそ人間として考えられるべことではないが、彼等は既に人間ではなく、人間の皮をかぶった悪魔としか言いようが無い。
478: 3/19 18:25
>>475
何度も答えてるけどあんたに読解力が無いだけだろ。
しかも自分は質問に答えないで逃げてばかりじゃ話しになんないでしょ。
あんたの頭の方が心配だけどw
479: 3/19 18:28
>>476
改善点はあるのではないか?漠然とそう思ってるだけ?
事業仕分けの内容も理解できないでなんで改善点があるのではないかなんて言えるだ?
480: 3/19 18:56
>>477
貴方の思考は、異次元の彼方まで飛んでると思えます。
481: 3/19 19:0
>>477
妄想ひどすぎ
482: 3/19 19:14
>>478
君は一度も答えてないよ。
どのレスで事業仕分けと家が流されることの関連性が説明されてますか?
答えられないみたいだから逃げたと判断するね。

>>479
なら君は理解できてる?
俺は政治家じゃないからわからない部分が大きいね。
何事も完璧だとはいえないから改善の余地はあると思うほうがいいだろ?
何か問題がある?
483: 3/19 19:42
しかし「結果が全て」という言葉がよほど気に障ったんだろうね。
でも事実は事実。
結果は過去の全てを含んでるからね。
それを急に「家が流された人が悪いのか」等と論理がぶっ飛んだ反論(?)してくるとは。
家?悪い?どこから湧いて出たんだその話はと言うしかない。
484: 3/19 20:33
>>482
キミの方が一度も答えてないね。
逃げてばかりで全く答えてない。
結果がすべてと言いながら過程の改善を求めてる矛盾を一切説明できてない。
改善の余地があると思うなら事業仕分けの内容を理解した上で発言しないと話しにならないだろ。

>>483
何度説明しても分からない読解力のなさには呆れるしかないね。
キミにはもう一度小学生レベルの国語から勉強しなおすことをオススメするよ。
485: 3/19 20:39
>>482
分からないなら改善点についても分かってないってことだろ。
分からないのに改善の余地があるなんて言う資格なし。
何か問題あるか?
486: 3/19 20:54
>>463
極論だろうけど笑った
487: 3/19 20:56
>>484
間違いなく結果が全てだろ。
望まない結果ならそれまでの過程を振り返って今度は違う結果を導き出す。
「物事の行き着く先は全て結果」これが答えだよ君。ホント頭大丈夫?
矛盾って言葉の意味知ってる?
もう無理しないでさ、諦めた方がいいよ。

で「家が流された人が悪いのか」はどこから出てきたわけ?
488: 3/19 21:1
>>485
事業仕分けには反対してないって言ったろ?
いい加減なんでもかんでもこじつけるの止めてくれないかな。
改善については個人的に思ってるだけで議論する気は無い。
489: 3/19 21:9
抽出してきたからもう一度落ち着いて呼んでね。

442 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 08:58 p5056-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
事業仕分けに文句言ってる人は完全に結果論だよ。
仕分けの時点で反対してる人はほとんどいなかったのにな。

ここまで事業仕分け
447 :秋田輪人 :2011/03/19(土) 09:48 p38028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>442
世の中結果が全てですからね。
TVに踊らされて民主党に票入れた方々は反省しなければならない。
略20
490: 3/19 21:10
呼んでと読んでを誤変換
491: 3/19 21:40
>>487
また小学生レベルの読解力晒してるよw
家を流されたのは結果だろ。何回説明すれば分かるんだよ。
矛盾連発+小学生レベルの読解力でよく公共の掲示板書き込めるね。
俺なら恥ずかしくて書き込めないけど。

>>488
物事の本質も理解できてない人間に完全の余地ありなんて言う資格なし。
あ、その前に国語の勉強した方がいいよ。

>>489
略13
492: 3/19 21:52
>>491
>家を流されたのは結果だろ。
また出たね。
だからなぜ家の話が出てきたの?
俺が家とか悪いとかそんな話した?
話が進まないからそこだけ答えてね。
493: 3/19 21:55
民主党が仕分けしたせいで被害が大きくなった。これは結果論。
(実際には仕分けは今回の被害には直接関係ないのだが・・・)

津波の危険がある地域に家を建てて津波で流された。これは結果論じゃないのか?
結果じゃなければ何なんだよ。
小学生レベルの読解力でもう一度考えてみな。
家の流されたのは結果じゃなければ何なんだ?

世の中結果がすべてってことは、政治家が後付けの結果論で批判されるなら、被災者も後付けの結果論で批判されるってことだろ?
494: 3/19 21:59
民主が予算削るから被害が大きくなった。これは結果論。
津波の危険がある場所に家建てたから流された。これも結果論。
なんか問題ある?結果じゃなければ何?
495: 3/19 22:0
>>493
>津波の危険がある地域に家を建てて津波で流された。
結果だね。だからどうしたの?
大変だし残念だとは思うけど、住民が悪いとは言ってないし思わないよ。
496: 3/19 22:3
>>493
被災者が事業仕分けしたわけじゃあるまいし、何を言ってるの君?
もしかして妄想でこじつけて批判したいだけなんじゃないの?
497: 3/19 22:5
>>495
結果がすべてなんだろ?
結果で政治を責めるなら家を建てた住民も責められても仕方がない。
結果がすべてなら政治だけ責めるのは矛盾してる。
キミの読解力では理解できないか??
498: 3/19 22:20
>>497
>結果がすべてなんだろ?
物事の全ては結果に行き着くから結果が全てだね。

>結果で政治を責めるなら家を建てた住民も責められても仕方がない。
じゃあ君は何をもって政治責任を問う?
家を建てた住民も責められる?はい?論理破綻してますよー

>結果がすべてなら政治だけ責めるのは矛盾してる。
そうだね。支持した国民にも責任がある。

略16
499: 3/19 22:27
>>498
顔真っ赤だぞwww
また都合が悪くなると答えないで逃げる。
人には質問に答えろと言っておきながら、自分は答えないで逃げるのは反論出来ないのと同じことだぞ。
500: 3/19 22:29
本屋さんに行って「小1のこくごのきょうかしょください」って言えば売ってくれるよ。
501: 3/19 22:31
原因・過程は全て結果に含まれる。
何が気に入らないんだろうねこの人は。

現時点で被災者に責任あるとか気違いの発想だよ。
502: 3/19 22:32
>>501
被災者に責任があるってのはお前の発想だろ。
503: 3/19 22:33
>>501
原因は原因。過程は過程。結果は結果。
それくらい小学生でもわかる。
504: 3/19 22:33
>>499
顔真っ赤とか使い古された煽りを使用してきたところを見るとかなり余裕が無いみたいだね。

>>498で答えてるからさ、余裕があったら続き頼むよ。
じゃあまた明日ね。
505: 3/19 22:35
>>502
これは見過ごせないな。
俺はそんなことは一言も言ってない。
君のこじつけだろ。
506: 3/19 22:36
>>504
はい答えないで逃げた〜www
都合が悪くなると逃げるのか。
507: 3/19 22:38
>>505
完全にお前の発想だよ
508: 3/19 22:38
どうやらただ煽りたいだけの愉快犯なんだな君は。
>>503
君が小学生以下なのはよくわかった。
とりあえず小学生に謝ってこい。
509: 3/19 22:40
>>507
責任転換しないでくれ。
無理やり結びつけたのは君だ。
510: 3/19 22:42
他スレ
本当に余裕が無かったんだね。
なんか可哀相なことした気分だよ。
511: 3/19 22:44
転嫁だった。
もういいやオヤスミ
512: 3/19 22:47
>>511
逃げるなよ。被災者に責任があるなんて言っちゃダメだろ。
513: 3/20 3:2
ねふて
514: 3/20 9:9
福島県はリスクのある原発を受け入れる見返りになんらかの優遇を受けていたのですよね?
わかる人教えて。
515: 3/20 9:14
外国人が思うほど復興しない
516: 3/20 12:10
もともと自民党が『絶対に安全です』プラス『雇用になりますよ』と嫌がる住民を説得して自民党が鳴り物入りで原発をおしすすめた。だから民主党は結果的に尻拭いて形になった。原発を作る条件の一つとして、雇用に悩んでいる地域、特に漁業を生業としてる地域だそうだ。
517: 3/20 12:40
東電と自民は癒着でずぶずぶ。よくある利権問題。ちなみに>>446で書いたのは、火消しが上手くいかず火事の範囲が洒落にならなくなってからバトンタッチてのは卑怯だよねってこと。普通に読めばわかるはずなんだけど。現政府の対処能力の低さへの言及であり原発の是非についてじゃない。
518: 3/20 17:37
こんな時、野党は楽だよね。
何もしなくていいし、実際何もしてないし、与党の批判ばかり。
こんな時こそ党を超えて協力してほしいのに。

しかし、民主党って使えねーな。
519: 3/20 17:49
自民党でも無理だったでしょう、
520: 3/20 18:26
野党側からの協力申し込みに対して幹事長がわざわざ「邪魔すんな!」って要請文を出すのが売国党クオリティw
521: 3/20 18:32
米国犬の自民ならもっと早い段階で収束してたよ。
米国がくれると言った廃棄前提の冷却剤使っただろうからな
522: 3/20 18:51
そうそうw

東電さっさと支配下に置いて使えるもん使ったべな!

管のくだらないプライドのせいで汚染拡大www

いや笑い事じゃねーべマジで。
523: 3/20 19:34
東北に10万規模の兵力。北が攻めて来る予感w
524: 3/20 20:42
>>521
その冷却材の正体や効果を分かってて言ってる?
冷却材投入すれば解決したと思ってない?

福島第一原発は沸騰水型軽水炉と言って冷却材は水です。
福井県敦賀市にある「もんじゅ」は高速増殖炉と言って冷却材はナトリウム。
原発のタイプによって冷却の仕方が違う。
アメリカが冷却材を提案したけど政府が断ったというのは、大村愛知県知事がソースも
示さないで勝手に言ってたことで、裏が取れてない話しだよ。
525: 3/20 20:47
福島第一原発が軽水炉である以上は水で冷やすしか方法はないのに、アメリカが提供を申し出た
とされる冷却材とやらが魔法の薬だと思ってる人が多すぎる。
そもそも冷却材の正体がなんなのか分かってて言ってるのかな?
526: 3/20 20:48
原発事故は人災。
527: 3/20 21:7
で、政治が悪いのだと続くんだろうな。

まるで分かっちゃいない。
528: 3/20 21:11
かいわれの時の再現で福島県産の野菜と牛乳をテレビカメラの前で飲食する。

あとは勇気だけだ 菅
529: 3/20 21:12
冷却剤がまずくて水がいいならさっさと水撒きに協力してもらえばよかっただけだべ?
今もわざわざ来た米軍を遊ばせてるらしいし要領悪過ぎワロタw
530: 3/20 21:13
いずれみんな忘れてしまう 教訓をいかせるかな
531: 3/20 21:37
>>527
なぜ水爆が起きたかわかんないんだろうなー
バカで可哀想…
532: 3/20 22:1
>>529
水を使った冷却はとっくにやってるって。
米軍も冷却に協力してるし。
なにも知らな過ぎワロタw
533: 3/20 22:25
>>532
何日も前にそれを拒否したのは菅直人だよな!
情報が入らない秋田県民
534: 3/20 22:45
アメリカ政府は、「4号炉は亀裂が入っていて、いくら水を放水しても無駄。もう打つ手がない。日本政府は国民に隠蔽している」と言っているとニュースでやってる。
535: 3/20 22:54
>>533
水冷却は最初からやってるって。
無知すぎるぞ。
536: 3/20 23:0
>>535
その前の話ししたんだけどわかんないかな?
537: 3/20 23:11
水掛け論か。
538: 3/20 23:28
誰がうまい事を(r
539: 3/20 23:55
原発ぽーん!

アメリカ「助ケニキタゼ!冷ヤソウゼ!」
民主党「自分らで出来っからイラネ。冷却剤とかw」←この段階で一緒に水撒きしてもらえばよかったのにw
自民党「協力するぜ!」
民主党「野党は邪魔すんな糞が引っ込んで見てろや!」

原発ぼぽーん!!

中略

略25
540: 3/21 6:59
>>531
おいおい、水爆って言ったら一般的には
核融合エネルギーを利用する核兵器のことだよ。
あなたも可哀想な人なの?
541: 3/21 7:8
>>531
たしかに「水爆」って何を理解しての書き込みでしょうか?
もっと勉強しましょうね。
542: 3/21 8:17
>>536
最初から水で冷却してます。
地震の影響で注水機能が低下しただけです。
何回も報道されてるからみんな知ってることだろ。
543: 3/21 8:24
こいつにも勉強してほしいw

民主党の安住淳 国対委員長は
「ガソリンを運んでもスタンドがつぶれてて貯蔵できるところが無い。
学校のプールに貯めてはどうか」と検討

馬鹿すぎて泣けてくる
544:秋田輪人 3/21 8:31
>>543
...絶句
545: 3/21 8:56
>>543さすが国会運営の責任者だけありますね、斬新なアイデアです。被災地を火の海にして焼き払い、一から復興を目指すとは。・・・はー、本当に泣けてくる (ノД`)
546: 3/21 8:56
>>543
これマジで??
危険過ぎ気化し過ぎ使いものにならない政治家先生ワロタw
でもマスゴミは叩かねーんだろな!
547: 3/21 17:12
秋田選出の石井浩郎参議院議員、たった一日の間に、

米10トン
マスク50万枚
タオル3000枚
バスタオル3000枚
ジャイアンツタオル7000枚

を被災地に送り込んだらしい。
秋田の一年生議員頑張っとるな!
つーかジャイアンツタオルワロタw
548: 3/21 17:29
>>543はガセ
549: 3/21 18:9
>>548
oリンク
550: 3/21 18:37
>>549
アホすぎてカルピス吹いたwww
551: 3/21 18:46
本当に民主党には政権担当能力が無い。
民主党の議員は馬鹿でも国会議員になれるんだ。
552: 3/21 18:56
>>549
ほんとに言ってたのかスマンwww
553: 3/21 19:31
>>552
アキリンで素直に謝るアナタに惚れました。
554: 3/21 20:57
たぶん 一般市民が 生きてる限り無敵 なぜなら ○金でまかなってるからかなと思ってます。違う? よほど 一般市民が減るとかしなければ わかんないけど
555: 3/21 21:32
原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があった。
菅直人は謝罪した。
民主党、最低だな。
こんな党を与党にした国民が自業自得か?
556: 3/21 22:10
>>555は海江田万里経済産業相の発言
557: 3/21 22:56
プールの面積じゃ一大スペクタクルに揮発してしまう。減るし蒸発ガスで中毒?爆発?
558: 3/23 0:11
学はナニしてるんだろ?地元?それとも議員宿舎で同棲中の彼女のトコ?
559: 3/23 11:56
>>547
これ、かなり凄い事だぜ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]