3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済C
652: 4/15 6:34 p4165-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>651 国会議員&公務員給与の削減が先だよね。
653: 4/15 6:51 D2400NE 国会議員の歳費(給与)削減案は衆議院で可決したはず。 実行されると若手議員は手取り15万位になる人もいるらしい。
654: 4/15 7:34 i222-150-23-90.s02.a005.ap.plala.or.jp いねーよ
655: 4/15 7:45 Fgu3NPR >>653 年間300万カットだよ。
656: 4/15 7:57 Fi23nGU 枝野が総理? また日本を壊すつもりなの?
657: 4/15 8:47 p4165-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 手取り15万なんてホントに信じてる奴いるのか。 国会議員は月額約140万弱の給与プラス約720万のボーナスが入る。 これだけで約2400万になる。 それに加えて文書交通費が毎月100万と調査費が毎月65万。合計4500万弱の収入。 しかも公設秘書3人分の給与も約2000万程入ってくる。合わせて年間約6500万。 たかが年間300万のカットで手取り15万になると思うか? しかも300万のカットは限定的なカットだぞ。
658: 4/16 10:20 p4165-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 復興税の導入なんて消費を停滞させるだけで意味が無い。 まずやることは民主党がマニフェストで掲げた公務員給与2割削減と、国会議員定数120程度削減。 話しはそれからだ。
659: 4/16 14:33 07031041423899_md そんな中でも売国、無駄遣い。 http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=deliciousicecoffee&id=44941230
660: 4/16 15:26 g2Z5kes3Ifs8JYSp メール一斉発射で政府のサーバーパンクさせちゃる「(^-^)ウテウテ〜
661: 4/16 21:18 03O3MJR 首相の交代確定的だね〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]