3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

原発問題についてA
161: 6/10 19:39
最終処理処分場は東京に作るのが普通では?福島のおかげで電気使いホウダイなんだから。
162: 6/10 22:6
いや原発誘致したのは福島県だし、今までも優遇されてたから福島で妥当ですよ。

立ち入り禁止区域あたりに作ればそれでいいじゃん。周りに人いねぇし
163: 6/10 23:43
>>162
環境庁は、福島原発から20キロ圏外の同県に建設予定だと言っているそうです。

知事は住民からの同意を得られないとし、猛反発しております。

他県には考えにくいとして、環境庁は福島につくる事を軸に調整をすすめています。

福島で妥当
164: 6/11 0:13
どうせ汚れたんだから、汚れモノ持ってきても同じじゃんて考えかたなワケ?
165: 6/11 0:46
関西夏全家庭で15%節電だとよw
絶対無理だw
はしもっつぁん(大阪)は東電の魂胆が見え見えで協力しないんだって。
166: 6/11 9:50
>>163さん
あら20`圏外でしたか。
20`圏内(立ち入り禁止内)で飛散量の比較的に少ない箇所とかにすればいいと思います私は
167: 6/12 0:46
いずれ国内で処理しなければならない瓦礫なんだしさ、処理するなら秋田が最有力候補じゃないか。

いろんな面でね。
168: 6/12 7:33
>>167

福島の方ですか? 

美味しいトコは頂いて、ヤバくなれば他人に背負わせる。 

「うつくしま福島」

そりゃそうですわな。ゴミを他に放出してりゃー美しいわ。
169: 6/12 7:55
放射性物質塗れのゴミ以下の福島県人もついでに焼き払って下さい。
170: 6/12 8:16
>>168-169
こういうやつらがいるのでぜひ秋田でお願いしますね。
いっそのこと、この秋田を高齢化社会の生き残る道としてのモデルケースにして欲しいです。
雇用も年金も医療費も全て処分場建設で解決できるのでは?
どうせ生きてることすら恥ずかしい168や169しかいないんだし(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]