3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
165: 6/11 0:46 07031040840296_aa 関西夏全家庭で15%節電だとよw 絶対無理だw はしもっつぁん(大阪)は東電の魂胆が見え見えで協力しないんだって。
166: 6/11 9:50 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>163さん あら20`圏外でしたか。 20`圏内(立ち入り禁止内)で飛散量の比較的に少ない箇所とかにすればいいと思います私は
167: 6/12 0:46 NVk00lL いずれ国内で処理しなければならない瓦礫なんだしさ、処理するなら秋田が最有力候補じゃないか。 いろんな面でね。
168: 6/12 7:33 Kws3mg0 >>167 福島の方ですか? 美味しいトコは頂いて、ヤバくなれば他人に背負わせる。 「うつくしま福島」 そりゃそうですわな。ゴミを他に放出してりゃー美しいわ。
169: 6/12 7:55 07031040840296_aa 放射性物質塗れのゴミ以下の福島県人もついでに焼き払って下さい。
170: 6/12 8:16 g10StyYjtrkz0mb2 >>168-169 こういうやつらがいるのでぜひ秋田でお願いしますね。 いっそのこと、この秋田を高齢化社会の生き残る道としてのモデルケースにして欲しいです。 雇用も年金も医療費も全て処分場建設で解決できるのでは? どうせ生きてることすら恥ずかしい168や169しかいないんだし(笑)
171: 6/12 10:12 Kws3mg0 >>170 おやおや、脳みそもメルトダウンしてるようですねo(^-^)o まぁ、がんばっぺ福島! 他に迷惑をかけず、自分達のチカラで復興してくださいね(´∀`)
172: 6/12 11:50 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp その方らを福島の方と決めて話している>Kws3mg0さんがあまりにも狭い
173: 6/12 18:30 07031040840296_aa >>170 早く地元福島に帰って被爆してらっしゃいw
174: 6/12 19:33 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 自らの意思でそこに家を建て、自らの意思でそこに住んでいるんだから何があっても自己責任です。 過去に何度も大津波が来たのに、先人の教えを無視して津波の来る場所に住んだ人間の責任。 原発の被害も同じです。原発の恩恵を受けてるなら尚更。 これだけの被害を受けても、それでも故郷に戻るつもりなら、これから大津波が来ても国や行政に 一切の支援も援助も求めませんと念書を書いてからにするべき。 子供や孫の世代のことを考えたら、大津波の危険がある場所には住まないのが当たり前だと思う。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]