3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

原発問題についてA
186: 6/14 8:25
それで煽ってるつもりか、常識的に考えたまえ。
勉強抜きに、昨今は知らぬ者の方が珍しい。

まあ長くなるから詳しくは書かないが、歴史的に見て文明の発展には国民の意識と生活の変化が必要不可欠って事さ。
煽りマスゴミを真似た原発批判や恩恵に対する妬みを繰り返しても意味がなく、原発電力を浪費してきた者としての責任を各々が受け入れ国民意識そのものが進化しなければ文明の発展はない。

あとは省くけど、いつまでも恩恵や責任問題を言及したところで世界に対する日本国民としての責任は拭い切れたものではない。
それこそこれから何十年何百年と日本国家全体で背負っていく国家責任やもしれんのだ、小さくまとまらず視野を広く考えな。

目の向け所を幾つか持てないものかね、本スレに巣くう秋田県民はさ。
187: 6/14 8:26
東電は来年春に電気料金16%値上げするシナリオらしいが、結局は我々使用者に
損害賠償のしわ寄せが来る。
1社独占だからこうなるのであって、早く送電線と変電所をフリーにするべき。

>>182
>かわいそうなのは東北にある原発で、東京電力の発電をしてたこと。

福島の方から望んで原発建設したんだから仕方ないよ。
元々が交付金が欲しくて原発誘致したんだから。
188: 6/14 8:34
山崎豊子の 沈まぬ太陽 読んでみ?
原発はJAL以上に深刻だよ
189: 6/14 11:25
>>186
俺は知識はあるが議論する能力は皆無、まで読んだ(笑)
190: 6/14 12:11
東北電力も値上するのかな?
そうなったら、負の連鎖だよね(´・ω・`)
191: 6/14 17:49
さっさと電気料金1.2倍と、消費税10%に引き上げればいいのさ。
192: 6/14 19:26
文明の発展w世界に対する日本国民としての責任w何十年何百年とw日本国家全体で背負っていく国家責任w

随分広げましたね。しかしそれではあたかも日本だけが原子力を利用しているかの様。
残念15点。もっかいチャンスをあげてもいいががんばってみる?
193: 6/14 22:14
原爆でやられ、原発でやられ…これでも原発は稼働するんですかね?確かに原発がある地域は潤います。でもまたこのような地震が来て原発が壊れたらどうするの?浜岡停止は凄いことです。浜岡の原発関係の仕事をしている方々は、失業するかもしれませんが、このような事故は二度とあってはならないのです。万が一、地震が起き、津波が来て原発を飲み込んでも、あー停止していたから良かったと言えるでしょ?でも停止だけではダメなんです 全廃炉にして欲しいです
194: 6/14 22:21
私の経験から言います。ある省庁での官僚達の会話です。国の合い言葉は『危険な設備、汚い設備は地方へ!』雇用を産むとか交付金たんまり出すとか日本のためだとか言えば、地方は必ず受け入れるから。別に設備に何かあっても俺らは安全だし、天下り先も確保できるし、だから常に地方は疲弊させておくべきだ。しぶとい場合は圧力かければチョロいから。損なことは地方に押し付けて俺ら甘い汁だけ吸ってれば良いし。ほんの一部ですが、こんな会話が日常茶飯事です。
195: 6/14 22:55
長々と、おつかれさま
それだけの主張があるのたら代議士さんにもなって下さいませ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]