3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
200: 6/15 11:48 IJ02WVp 燃料はあるでしょうが、火力発電をフル稼働した時の発電量にだって限界ってあるんですよ。 まさか知らなかったのかな?
201: 6/15 11:50 07031040840296_aa 原発作業員一ヵ月120万とか裏バイトにのってたが本当なら行きたい。
202: 6/15 12:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp 冥途の手切れ金かもよ
203: 6/15 12:43 p3048-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp >>201 とっとと行って下さい そして二度と戻ってくるなw
204: 6/15 13:1 IJU2yWA >>196i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp あんたの発言スルーしてたが… もう少し考えてくれ!アフォな国会議員と同じだよw
205: 6/15 17:58 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 資源エネルギー庁が発表したデータによると、最大電力は火力と水力だけで賄える。 原発は必要ないのは間違いないんだが、原発に付随した利権で甘い汁吸ってる奴ら がいるから、簡単に無くならないんだよな。
206: 6/15 18:47 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >204 ん?君自身の意見はいったいドコに?>1まで遡ったが君は一つのコメントも意見も無いじゃん。 スルーも何もROM専はROM専らしく書き込まないで、ただただ皆の意見にうなづいておりなされ。
207: 6/15 21:3 NRi0SLU どうせ原発大国アメリカに、時代遅れになった原子炉、売りつけられだんだべや。時代遅れの戦闘機売りつけられたみたいにや。
208: 6/15 21:6 softbank126127085208.bbtec.net イタリアは賛否の選挙してるってのに、 日本は首相すら国民が選べない。
209: 6/15 21:21 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>208 国民が間接的に選んだ総理が無能だった場合、日本みたいな議院内閣制は 法的に辞めさせる手段があるけど、国民が直接選べるアメリカみたいな 大統領制の場合は無能でも4年間は辞めさせることが出来ない。 どっちがいいと思う?どちらも一長一短があるんだよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]