3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
557: 1/18 20:25 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>554 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい? キミの意見が聞きたいから答えてくれ。
558:あ 1/18 20:56 7uo2yA5 p2253君 君がよく敵を作る理由がよくわかるよ。前レスで誰かが言ってたけど、意見をレスしたり他の人のレスを参考にしたりする場だよ。 君はもしかして中坊か? 自分の考えが総て正しいと考える、そのスタイル改めた方がいいよ。
559: 1/18 21:28 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>558 話しをすり替えるな。 俺の質問に対する答えは? 都合が悪い質問には答えないで話しをすり替えるスタイルは改めた方がいいよw 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?
560: 1/18 21:42 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp 書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
561:あ 1/18 21:51 7uo2yA5 そんな立派な考えを持ってる訳じゃない。だからこそ他の人の考えが知りたい。『総ての国民が納得・・』は言葉のあやと言うものだよ。 補償の線引きをどうするか?国民が国による補償を納得するにはどうしたらよいか?難しいよな〜。 でも東電の国有化が一つの策かなと思う。
562: 1/18 22:6 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>561 逃げないで答えなさい。 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい? これはあんたが俺にぶつけてきた質問だぞ。 もう1度聞く。 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいい?
563:あ 1/18 22:26 7uo2yA5 高飛車な奴だこと! 裁判は有り得ない。それこそ何十万件になるか分からないし、さばけない。 当事者である東電が補償範囲・金額を線引きしても被害者は納得出来るはずもない。 補償金額は膨大になる事は明確で東電だけで対応出来るレベルにない。したがって国からの税金による補填が必要。しかし直接関係のない方にとっては許容しがたい。 よって東電を国有化して国が補償範囲・金額を線引きする。補償はある程度様式化した申告制とする。 納得できない方も多いだろうが、ある程度の効力は持たせ得ると思う。
564: 1/18 22:47 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp >p2253 431 :秋田県人 :2011/11/22(火) 20:59 p3254-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>430 TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。 キミは勉強してから書き込みなさい。 なんならこのスレで消費税について討論する? 論破してあげるよw >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。 >>TPPスレで書き込み禁止なったから反論できるはずもない。
565: 1/19 1:43 y078131.ppp.dion.ne.jp >>564 同じコピペでウザイ 書き込み禁止なら書けないし 消費税ならスレ違い
566: 1/19 2:0 y078131.ppp.dion.ne.jp >>564 自分出した質問に 高飛車って自爆してないか? 補償はある程度様式化した申告制とする。 それが現在 東電がやってる現状に応じた対応だと思うが
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]