3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
131: 6/8 0:33 07032450230801_vs 下道× 外道〇
132: 6/8 1:28 IJU2yWA >>130に同意!汚染物質運んできたゴミ屋か?
133: 6/8 3:16 p40069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 危ないな。 「出荷制限の野菜を販売 福島のJAがスーパーに納品」 福島県二本松市のJAみちのく安達は7日、 福島第1原発事故の影響で出荷と摂取が制限されている同県本宮市産の カリフラワー18個を誤って郡山市のスーパー「イオン郡山フェスタ店」に出荷し、 すべて消費者に販売されたと発表した。 JAみちのく安達によると、出荷制限を認識していなかった本宮市の個人農家がJAに納品。 JAは6月1日と4日に9個ずつ出荷した。 イオン郡山フェスタ店は、JAから直接納品された農産物を扱うコーナーに陳列、完売した。 北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/297694.html
134: 6/8 6:30 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>130丁寧に答えてやろう >あなた様は小坂町役場の方ですか?それとも廃棄物を受け入れた処理場の関係職員ですか? 受け入れたモノは廃棄物ではありません。いわば資源です。 >やけに「風評」を連発して、この件の否定に躍起になっていますが、もっとヤバい事でも隠してるんでしょうか? 君とのやり取りを見返せばわかるが、俺は「風評」という言葉を使ったのは初めてだよ。 >私が下道なら、実際に放射線データが計測された廃棄物を独断で小坂町に運び込んだ業者等は、なんと呼ばれるんですか? 前に教えてあげたけど「まっとう」な業者同士による「まっとう」な商売だろ? >それを養護するあなたも含めてね 君は外道、下道ではない。俺は良識人。 君>55、57、66、69 俺>64、68、72 これで結論が出た(君も納得していた)話題だったのにね
135: 6/8 7:42 Kws3mg0 >>134 ご丁寧に回答していただきありがとうございます。 確かに、あなた様の文章から良識人とも推察できます。 それならば尚更疑問に思うのが放射線で汚染された(いかに管理していようと)廃棄物を小坂町に納入した事実を「まっとうな事業」として片付けれるのでしょうか? 前にも申し上げましたが、コンプライアンスや業者間契約がまっとうだろうが、そうでなかろうが放射線まみれの物体が小坂町の石倉沢に運び込まれたのは事実です。 いかに管理基準値を下回ろうが、あるいは上回ろうが(実際の計測では上回りました。)、県民・地元住民への説明は一切なく、むしろ企業・自治体は事実を隠ぺいしているかの如くの有様です。 確かに廃棄物処理法上はクリアしているのでしょうが、世間がこれだけ放射線について神経質になっている中で、配慮のかけらもない企業、行政対応を養護し正当と主張するあなた様の理由は他にあるように思えてなりません。 私が外道だろうが邪道だろうが、どうでもよいですが、私から言わせればそんな無神経な企業こそ外道だと思います。
136: 6/8 12:48 g2SR7dnq91pENWua 1〜3号機、メルトスルーだってさ いまさらそんなコト言われても 『ふーん、やっぱり』ってカンジだけど 震災直後に『メルトスルーしちゃいました』なんて言われたら、確かに大パニックになってたかも
137: 6/8 15:0 2ck0s9X >>136 パニックなっても言うべきだったと思う。初期被爆が一番大きいから、それを避けれればかなり違うし。 今、本当の事言ったら騒ぎ大きくなって、責任追及が激しくなるし、どうせ症状は今すぐ出ないんだから、保身の為に隠蔽して国民見殺しにしましょう。って感じだったとおもう。 さすが日本政府。
138: 6/8 18:23 02a3nOH 日本らしいのが、地域ごとに測定して対応すべきを何たって同心円で括ろうとしたり 汚染された土を除去しないで、必死に柵で囲ったりして… すべてのベクトルが変。
139: 6/8 19:37 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>135さん >(実際の計測では上回りました。) ↑これマジすか?本当ならば全国版トップニュースですよw。誤報を鵜呑みにしてませんか?是非ソースをw 神経質になるのは判らんでもないですけど、俺はその物質自体汚染されていないモノだと信じております。 例えば福島ナンバーの乗用車が「汚染車」と落書きされたり蹴りを入れられた事件は知ってますか? あなたの考えはそれと充分似通っているんです。 風評被害を少しでも無くそうと福島産の農産物(汚染されておらず基準内の物)を買いましょうという活動は ご覧になっていますか? 福島から避難してきた子供達が編入した小学校で「汚染されている」とのイジメが発生したり… ↑コレは全部ニュースになった本当の出来事です。 俺は福島=全部汚染されたものという考えは持っていないし、絶対に持ってはいけないものだと思います。 あなたが文面に書いている「配慮がない」とか「無神経」とかはむしろあなたに向けたいな、俺は。
140: 6/8 20:5 07032040253086_ve 上回ったのは瓦礫とか廃棄物とかの話じゃないの? 基準値上げてるから、みんなは本来の基準値で計算してるとおもうよ。 今の基準値でいったら半分くらいは「問題無い」になっちゃうし。
141: 6/8 23:40 softbank219208107130.bbtec.net なぁに、かえって免疫がつく
142: 6/9 7:27 Kws3mg0 >>139 福島ナンバーだの福島県産の野菜がどうだのと言う風評話をしているのではありません。 実際に石倉沢に搬入された廃棄物から、想定以上の放射線測定値が計測されたと申し上げただけです。 その測定値はただちに健康に害を与える値ではありませんが、当初に考えられていた基準値を上回った事は事実で、たまたま当日に現場へ視察にいらした小坂町役場職員の皆様の前では荷降が出来ませんでした。 何故だかわかりますか? データが高いからです。 ちなみにその荷物、当初事業主の話では 「基準値を上回ったものは搬入をしないから安全である」 としておきながら、実際には小坂町役場職員が現場視察から帰った後に、こっそり受け入れております。 デマだのガセだのと、おほざきになるのは自由ですが、影ではこんな事が行われているのが現状です。
143: 6/9 8:39 Kp91gRv >>139 日本のマスコミは金で動かす事ができる。 新聞、テレビで報道されないからといって何も無かったとはならない
144: 6/9 18:45 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>142さん ノーガキはいいからソース出せって言ってんだろが。無いだろ? そんなことが本当であれば大騒ぎだろがwバカだなあw 142さんはその物を廃棄物と呼んでおり、危険な廃棄物を秋田の地に捨てに来ていると言わんばかりですが 全く違います。その会社は廃車になった車を資源にして再利用している会社です。 再び142さん オマエ鹿角スレでもやってんじゃんw必死? テキトーなデマ流す前にソース出せよ。それ以外のコメントは受け付けんよ。
145: 6/9 21:13 07032450950861_vh それがもし本当だとして、ソース出したら>>142の身元がばれるから出せないんじゃないか?それぐらい分かりそうなものだと思うけどな。本当だとしたらね。ちなみにソースだしたら>>143は何か行動に移すの?
146: 6/9 21:15 07032450950861_vh ごめん。>>143じゃなくて>>144でした。
147: 6/9 21:55 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>145 俺が行動?いや別に?何の必要があるのすか? 「デマかホントかハッキリせよ」という事ですよ。 それは必要なことでしょ?違います? 今このテの話はとてもデリケートなんで真偽の程を確かめる。ということ。 それは必要でしょ?違います? いったい何コメント書いたんだ?ココにだけじゃなくだよ。コイツは。 排出先も搬入先も所在地からほぼ特定できる様な書き込みをだよ? ソース出さずにこれ以上は書けんだろうよ、普通は。常識が無すぎる。
148: 6/9 22:23 05004015102557_eg 生活に支障が出ています。早く福島第一原発を殺して下さい。みんな平和ボケし過ぎだよ
149: 6/9 23:43 inkoc203192119224.itakita.net 非難住民に義援金を!
150: 6/10 6:30 Kws3mg0 >>147 火消しに必死ってカンジ。o(^-^)o
151: 6/10 6:52 07031040840296_aa 福島県人秋田県に入れるなよ。 微量ながら放射性物質持ち運んでくるし病気移るわ! 日本の平和な未来の為にも福島県を埋めて福島県人を処刑して下さい。 それが出来ないなら福島県人全員何処か無人島に移住させて下さい。 秋田県に入ってくるような馬鹿がいたら即逮捕でお願いします。
152: 6/10 8:10 07032450482048_ep 菅さん8月までに原発収束させるとか言ってるけど、できんの?2ヶ月で? 事故から3ヶ月もたってジワジワと悪化してきてんのに2ヶ月でどう収束させんの? 秘策もないくせほんとペテン師だね
153: 6/10 8:34 g10StyYjtrkz0mb2 >>151 まだこんなバカいるんですね。 お前も一緒に埋めてやるから心配するな(笑)
154: 6/10 9:36 07031040840296_aa >>153 ありがとうございます。 ドラム缶とセメントの用意お願いします。 海で待ってます。
155: 6/10 12:28 07032450482048_ep 福島に最終処分処理場設置に同県知事猛反発! でも、最終処分処理場は福島につくるのが妥当だと私は思う。 何故最終処分処理場を他県で引き受けなきゃならないのか… 佐竹がこれを引き受けたら、マジで私は秋田から出る!
156: 6/10 13:20 g10StyYjtrkz0mb2 >>155 君が出ようが関係ないから、処分場に限らず早く出て下さいね(笑) でも誘致で潤うなら誘致した方がいいよ。 どうぜジジババしかいなくなるんだから、万一の時にもそんなに気にしなくていいし、無駄な医療費や年金もまかなえて万々歳では。
157: 6/10 13:38 07032450123239_vr ちゃんとキレイに処理できる施設があるなら秋田で受け入れてもいいけど、それが出来ないなら拒否してほしい。
158: 6/10 17:27 07031040840296_aa 北朝鮮に頼んで福島県ごとミサイルで処理してもらえばいいだけだ。
159: 6/10 17:45 IJ02WVp 爆風で放射性物質が日本中に散らばるけど、手っ取り早いな。
160: 6/10 19:26 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>155の最初の2行には同意致します。
161: 6/10 19:39 NRi0SLU 最終処理処分場は東京に作るのが普通では?福島のおかげで電気使いホウダイなんだから。
162: 6/10 22:6 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp いや原発誘致したのは福島県だし、今までも優遇されてたから福島で妥当ですよ。 立ち入り禁止区域あたりに作ればそれでいいじゃん。周りに人いねぇし
163: 6/10 23:43 07032450482048_ep >>162 環境庁は、福島原発から20キロ圏外の同県に建設予定だと言っているそうです。 知事は住民からの同意を得られないとし、猛反発しております。 他県には考えにくいとして、環境庁は福島につくる事を軸に調整をすすめています。 福島で妥当
164: 6/11 0:13 NRi0SLU どうせ汚れたんだから、汚れモノ持ってきても同じじゃんて考えかたなワケ?
165: 6/11 0:46 07031040840296_aa 関西夏全家庭で15%節電だとよw 絶対無理だw はしもっつぁん(大阪)は東電の魂胆が見え見えで協力しないんだって。
166: 6/11 9:50 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>163さん あら20`圏外でしたか。 20`圏内(立ち入り禁止内)で飛散量の比較的に少ない箇所とかにすればいいと思います私は
167: 6/12 0:46 NVk00lL いずれ国内で処理しなければならない瓦礫なんだしさ、処理するなら秋田が最有力候補じゃないか。 いろんな面でね。
168: 6/12 7:33 Kws3mg0 >>167 福島の方ですか? 美味しいトコは頂いて、ヤバくなれば他人に背負わせる。 「うつくしま福島」 そりゃそうですわな。ゴミを他に放出してりゃー美しいわ。
169: 6/12 7:55 07031040840296_aa 放射性物質塗れのゴミ以下の福島県人もついでに焼き払って下さい。
170: 6/12 8:16 g10StyYjtrkz0mb2 >>168-169 こういうやつらがいるのでぜひ秋田でお願いしますね。 いっそのこと、この秋田を高齢化社会の生き残る道としてのモデルケースにして欲しいです。 雇用も年金も医療費も全て処分場建設で解決できるのでは? どうせ生きてることすら恥ずかしい168や169しかいないんだし(笑)
171: 6/12 10:12 Kws3mg0 >>170 おやおや、脳みそもメルトダウンしてるようですねo(^-^)o まぁ、がんばっぺ福島! 他に迷惑をかけず、自分達のチカラで復興してくださいね(´∀`)
172: 6/12 11:50 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp その方らを福島の方と決めて話している>Kws3mg0さんがあまりにも狭い
173: 6/12 18:30 07031040840296_aa >>170 早く地元福島に帰って被爆してらっしゃいw
174: 6/12 19:33 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 自らの意思でそこに家を建て、自らの意思でそこに住んでいるんだから何があっても自己責任です。 過去に何度も大津波が来たのに、先人の教えを無視して津波の来る場所に住んだ人間の責任。 原発の被害も同じです。原発の恩恵を受けてるなら尚更。 これだけの被害を受けても、それでも故郷に戻るつもりなら、これから大津波が来ても国や行政に 一切の支援も援助も求めませんと念書を書いてからにするべき。 子供や孫の世代のことを考えたら、大津波の危険がある場所には住まないのが当たり前だと思う。
175: 6/12 19:53 g2SR7dnq91pENWua 冬 『これが母なる大地とはな…痛ましくて、見ておれんよ』 ゲ 『だがしかし、この惨状を願った者達もいる。 人さえ立ち入ることの出来ぬ、原罪の汚れなき浄化された世界だからな』 冬 『私は人で汚れた混沌とした世界を望むよ』 ゲ 『カオスは人の印象にすぎない。 世界は全て調和と秩序で成り立っている』 冬 『人の心が世界を乱すか…』
176: 6/12 20:6 g3GdkeRQZVJha50l なんかおかしくな話になってね? 原発の問題は福島人のせいじゃなくね?
177: 6/13 0:43 softbank221026247152.bbtec.net >>174 まだこりてないんですか(笑) もうその『自己責任』はお腹いっぱいです。 ってスルーできない俺も失格^^
178: 6/13 19:7 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 昭和49年から平成21年までに福島県が受け取った原発関係の交付金総額、約2700億円。 さらに年間数十億の核燃料税も受け取っている。 その莫大な収入を各自治体に分配し、インフラ整備や空港、病院の運営費や県全体のサービス向上の ために使われている。それに付随して雇用の創出にも繋がっている。 過疎の問題を抱える地方自治体や住民がどれだけ恩恵を受けてきたか、住民は知るべきなのだ。 原発推進派が勝利した青森県知事選の結果が原発の恩恵を代弁してる。
179: 6/13 22:3 i60-34-139-78.s02.a005.ap.plala.or.jp だから何?
180: 6/13 22:16 05001013242225_mb 秋田が陸の小島になってる理由。 新幹線が太平洋側を通っているのが原発がらみの利権。 原発のない秋田、山形はヘボ新幹線しか作ってもらえない
181: 6/13 22:28 NVk00lL 原発の恩恵を受け、贅沢生活を桜花してきたのは国民誰しも同じ。 特定の県民だけを取り上げるのはフェアじゃないね、国民総出で原発の電気を浪費して来たんだもの。
182: 6/13 22:39 05001013242225_mb 火力とか石油備蓄のある自治体、町内会、昔はリッチだったね 原発になると交付金のケタが違う 原発で受ける恩恵はケタ外れ。秋田に原発があったら何千人雇用されてたか。 かわいそうなのは東北にある原発で、東京電力の発電をしてたこと。
183: 6/13 23:23 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp ということを>181は理解していない様だな。勉強したまえ
184: 6/14 8:2 05001013242225_mb 東京都内で、反原発デモした連中が、帰りの山手線中で 「冷房が弱い、効いてない」と、文句言っていた矛盾
185: 6/14 8:14 07032450482048_ep >>180 『おかあさんといっしょ』では、ちゃんとこまちの歌を歌ってくれたよ(o^-^o) 来年までに原発再稼働しないで火力のみになると、仮の計算で一世帯1045円の電気料金値上になるみたい!
186: 6/14 8:25 NVk00lL それで煽ってるつもりか、常識的に考えたまえ。 勉強抜きに、昨今は知らぬ者の方が珍しい。 まあ長くなるから詳しくは書かないが、歴史的に見て文明の発展には国民の意識と生活の変化が必要不可欠って事さ。 煽りマスゴミを真似た原発批判や恩恵に対する妬みを繰り返しても意味がなく、原発電力を浪費してきた者としての責任を各々が受け入れ国民意識そのものが進化しなければ文明の発展はない。 あとは省くけど、いつまでも恩恵や責任問題を言及したところで世界に対する日本国民としての責任は拭い切れたものではない。 それこそこれから何十年何百年と日本国家全体で背負っていく国家責任やもしれんのだ、小さくまとまらず視野を広く考えな。 目の向け所を幾つか持てないものかね、本スレに巣くう秋田県民はさ。
187: 6/14 8:26 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 東電は来年春に電気料金16%値上げするシナリオらしいが、結局は我々使用者に 損害賠償のしわ寄せが来る。 1社独占だからこうなるのであって、早く送電線と変電所をフリーにするべき。 >>182 >かわいそうなのは東北にある原発で、東京電力の発電をしてたこと。 福島の方から望んで原発建設したんだから仕方ないよ。 元々が交付金が欲しくて原発誘致したんだから。
188: 6/14 8:34 05001013242225_mb 山崎豊子の 沈まぬ太陽 読んでみ? 原発はJAL以上に深刻だよ
189: 6/14 11:25 g10StyYjtrkz0mb2 >>186 俺は知識はあるが議論する能力は皆無、まで読んだ(笑)
190: 6/14 12:11 07032450482048_ep 東北電力も値上するのかな? そうなったら、負の連鎖だよね(´・ω・`)
191: 6/14 17:49 NVk00lL さっさと電気料金1.2倍と、消費税10%に引き上げればいいのさ。
192: 6/14 19:26 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp 文明の発展w世界に対する日本国民としての責任w何十年何百年とw日本国家全体で背負っていく国家責任w 随分広げましたね。しかしそれではあたかも日本だけが原子力を利用しているかの様。 残念15点。もっかいチャンスをあげてもいいががんばってみる?
193: 6/14 22:14 05004015102557_eg 原爆でやられ、原発でやられ…これでも原発は稼働するんですかね?確かに原発がある地域は潤います。でもまたこのような地震が来て原発が壊れたらどうするの?浜岡停止は凄いことです。浜岡の原発関係の仕事をしている方々は、失業するかもしれませんが、このような事故は二度とあってはならないのです。万が一、地震が起き、津波が来て原発を飲み込んでも、あー停止していたから良かったと言えるでしょ?でも停止だけではダメなんです 全廃炉にして欲しいです
194: 6/14 22:21 NRi0SLU 私の経験から言います。ある省庁での官僚達の会話です。国の合い言葉は『危険な設備、汚い設備は地方へ!』雇用を産むとか交付金たんまり出すとか日本のためだとか言えば、地方は必ず受け入れるから。別に設備に何かあっても俺らは安全だし、天下り先も確保できるし、だから常に地方は疲弊させておくべきだ。しぶとい場合は圧力かければチョロいから。損なことは地方に押し付けて俺ら甘い汁だけ吸ってれば良いし。ほんの一部ですが、こんな会話が日常茶飯事です。
195: 6/14 22:55 05001013242225_mb 長々と、おつかれさま それだけの主張があるのたら代議士さんにもなって下さいませ
196: 6/14 23:19 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>193さん そして足りない分はどうする?という一番重要な所が抜けていますよ。 俺は原子力はアリすね。今回の事故を肥やしにして、より安全なモノを作る。 次のモノの位置的な条件としては、大きな湖のほとりだな。
197: 6/14 23:31 Kp91gRv 安全な原発なんてないよ、安全に見える原発はあるけど。
198: 6/14 23:41 7wa1gIs ↑ ちなみに田沢湖や十和田湖に原発造ろうとしても県民は反発すると思う。とゆうこで夜は9時に寝ましょう。節電と少子化対策のモデル県を目指して。
199: 6/15 9:35 07032040253086_ve >>196 電気?足りるってIEAが夏は十分足りるくらい燃料はあるって言ってたぞ? ソースはあるけど少しは自分で調べてくれ。 原発は必要ない。
200: 6/15 11:48 IJ02WVp 燃料はあるでしょうが、火力発電をフル稼働した時の発電量にだって限界ってあるんですよ。 まさか知らなかったのかな?
201: 6/15 11:50 07031040840296_aa 原発作業員一ヵ月120万とか裏バイトにのってたが本当なら行きたい。
202: 6/15 12:18 g2Z5kes3Ifs8JYSp 冥途の手切れ金かもよ
203: 6/15 12:43 p3048-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp >>201 とっとと行って下さい そして二度と戻ってくるなw
204: 6/15 13:1 IJU2yWA >>196i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp あんたの発言スルーしてたが… もう少し考えてくれ!アフォな国会議員と同じだよw
205: 6/15 17:58 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 資源エネルギー庁が発表したデータによると、最大電力は火力と水力だけで賄える。 原発は必要ないのは間違いないんだが、原発に付随した利権で甘い汁吸ってる奴ら がいるから、簡単に無くならないんだよな。
206: 6/15 18:47 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >204 ん?君自身の意見はいったいドコに?>1まで遡ったが君は一つのコメントも意見も無いじゃん。 スルーも何もROM専はROM専らしく書き込まないで、ただただ皆の意見にうなづいておりなされ。
207: 6/15 21:3 NRi0SLU どうせ原発大国アメリカに、時代遅れになった原子炉、売りつけられだんだべや。時代遅れの戦闘機売りつけられたみたいにや。
208: 6/15 21:6 softbank126127085208.bbtec.net イタリアは賛否の選挙してるってのに、 日本は首相すら国民が選べない。
209: 6/15 21:21 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>208 国民が間接的に選んだ総理が無能だった場合、日本みたいな議院内閣制は 法的に辞めさせる手段があるけど、国民が直接選べるアメリカみたいな 大統領制の場合は無能でも4年間は辞めさせることが出来ない。 どっちがいいと思う?どちらも一長一短があるんだよ。
210: 6/15 21:27 07032040253086_ve >>200 やってもいないのに出来ない言うなよ。 何のための計画停電だよ。計画停電したらうちの会社はその日休みになるんだよ。最高じゃねーか。せっかく食料備蓄して、手回しライトも買って後は自家発電買うだけなんだから、原発止めて計画停電やってもらわんと金が無駄になる。
211: 6/16 8:35 g10StyYjtrkz0mb2 >>210 お前の自分勝手さにふいた(笑) ガンバレ
212: 6/16 9:44 07032040253086_ve だってさ、34機の原発止まってて今足りてるのに回すしかないとか言ってる人がいるんだよ。 全部止めてみて電力本当に足りないのか実証するのも今しかない! そして計画停電出てるのに、対策取ってない人は電気に甘えすぎ。
213: 6/16 9:50 g23pEdtIwksAr8n5 質問でつ! 原発にミサイル撃ち込まれても放射能漏れはしませんか?
214: 6/16 13:33 g10StyYjtrkz0mb2 >>213 もう少し待って下さい。 今、北が準備中です。
215: 6/17 4:47 g3bXzQ9kJ7cKZ0OO 東北電力管内は、原発なくしてもいけそうだね。
216: 6/17 12:10 g2Z5kes3Ifs8JYSp >>207 時代遅れの?ファントム? また二の舞で旬を過ぎたスパホ?
217: 6/17 12:22 g2SR7dnq91pENWua >>216 ファントムもスーパーホーネットもいい機体だぞ!!
218: 6/17 19:54 05001013242225_mb さすがにファントムF4は時代遅れだろ ベトナム戦争の世代だべ? 自衛隊のF4もそろそろ退役するべ
219: 6/17 22:35 NVk00lL 戦闘機談義>原発問題
220: 6/21 22:3 NRi0SLU 日本で原発作れば作るほど、儲かるのは原発大国アメリカ、事故ったら事故ったで、儲かるのもアメリカ。
221: 6/21 22:18 NVk00lL つまりアメリカの為に日本は存在してると言いたいのですね。
222: 6/21 23:32 i219-165-172-42.s02.a005.ap.plala.or.jp アメリカも大変な事になってるな。
223: 6/22 21:26 IG63MBa 何で秋田の放射線の値は平常なの? ウソ臭いな
224: 6/22 21:35 07032040253086_ve 明日はいよいよメインイベントだな…。 自家発電買うの間に合わなかった…。
225: 6/22 22:13 AR63ns1 実際どこまで核の固まりは落ちてるとおもいますか??
226: 6/22 22:43 NVk00lL 核の固まり… 太陽や宇宙放射線や… フレア、太陽風、ニュートリノや… 核の塊って…ウランを言ってるのかい。
227: 6/22 22:48 07032040253086_ve 未知の領域だからなぁ…。解らない、想像も出来ないとしか…。
228: 6/23 7:30 g2SR7dnq91pENWua さて 今日はいよいよ、もんじゅで落下した部品の回収作業が始まる… みんな、やり残した事はないか? 僕は片想いの人妻さんにコクってみるよ
229: 6/23 17:49 61-195-149-14.cust.bit-drive.ne.jp 今月初旬から二週間程、旧小坂町周辺の業者を挙げ虚偽の告発をされた方ですが、 特定業者の信用を失墜させたとの訴えを受け、事情聴取されていた様です。 お互いに気を付けましょうね。
230: 6/25 0:22 i121-113-77-160.s41.a005.ap.plala.or.jp こわっw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]