3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
175: 6/12 19:53 g2SR7dnq91pENWua 冬 『これが母なる大地とはな…痛ましくて、見ておれんよ』 ゲ 『だがしかし、この惨状を願った者達もいる。 人さえ立ち入ることの出来ぬ、原罪の汚れなき浄化された世界だからな』 冬 『私は人で汚れた混沌とした世界を望むよ』 ゲ 『カオスは人の印象にすぎない。 世界は全て調和と秩序で成り立っている』 冬 『人の心が世界を乱すか…』
176: 6/12 20:6 g3GdkeRQZVJha50l なんかおかしくな話になってね? 原発の問題は福島人のせいじゃなくね?
177: 6/13 0:43 softbank221026247152.bbtec.net >>174 まだこりてないんですか(笑) もうその『自己責任』はお腹いっぱいです。 ってスルーできない俺も失格^^
178: 6/13 19:7 p1106-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 昭和49年から平成21年までに福島県が受け取った原発関係の交付金総額、約2700億円。 さらに年間数十億の核燃料税も受け取っている。 その莫大な収入を各自治体に分配し、インフラ整備や空港、病院の運営費や県全体のサービス向上の ために使われている。それに付随して雇用の創出にも繋がっている。 過疎の問題を抱える地方自治体や住民がどれだけ恩恵を受けてきたか、住民は知るべきなのだ。 原発推進派が勝利した青森県知事選の結果が原発の恩恵を代弁してる。
179: 6/13 22:3 i60-34-139-78.s02.a005.ap.plala.or.jp だから何?
180: 6/13 22:16 05001013242225_mb 秋田が陸の小島になってる理由。 新幹線が太平洋側を通っているのが原発がらみの利権。 原発のない秋田、山形はヘボ新幹線しか作ってもらえない
181: 6/13 22:28 NVk00lL 原発の恩恵を受け、贅沢生活を桜花してきたのは国民誰しも同じ。 特定の県民だけを取り上げるのはフェアじゃないね、国民総出で原発の電気を浪費して来たんだもの。
182: 6/13 22:39 05001013242225_mb 火力とか石油備蓄のある自治体、町内会、昔はリッチだったね 原発になると交付金のケタが違う 原発で受ける恩恵はケタ外れ。秋田に原発があったら何千人雇用されてたか。 かわいそうなのは東北にある原発で、東京電力の発電をしてたこと。
183: 6/13 23:23 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp ということを>181は理解していない様だな。勉強したまえ
184: 6/14 8:2 05001013242225_mb 東京都内で、反原発デモした連中が、帰りの山手線中で 「冷房が弱い、効いてない」と、文句言っていた矛盾
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]