3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
288: 7/12 12:49 07031450428631_mi 貨物駅
289: 7/12 12:50 07032040859517_ev >>287まずは誰がそう言っていたのか書いてくれ。
290: 7/12 12:56 07032450123239_vr >>289 ニュースで言ってたよ
291: 7/12 13:52 07031040840296_aa 秋田と福岡に廃棄物だっけ?
292: 7/12 16:54 g10StyYjtrkz0mb2 >>287 各家庭に均等分して届くそうです。 全体責任ということで(笑)
293: 7/12 17:46 2fB1hPc 秋田市内を歩いている人間を見るとみんな鬱病にみえるくらい 暗い顔してる…
294: 7/13 7:58 Kws3mg0 以前、「福島第一原発から19キロ離れた排出施設より、放射線を含んだ廃棄物が小坂町の処分場に搬入されています」 と書き込み、デマ扱いされた者ですが、あれから1ヶ月以上経ってようやくマスコミ、行政が動き始めました。 と言うより、動くしかなくなったのです。 千葉の焼却工場から基準値越えのセシウムが計測されなければ。 これら汚染廃棄物の問題は、住民に知らされぬまま、ずっと裏で行われていた事。 当時(5月下旬)、エコシステム東京本社は私にこう回答しました。 「当社は受け入れているすべての廃棄物の放射線量を、適性に管理しており問題ない」と。 まったくデタラメな会社です。
295: 7/13 12:59 07032450482048_ep >>289ニュースでやってた。秋田と福岡。しかも秋田市内とは言ってない。あくまでも秋田県内といっていたから秋田市内とは限らない
296: 7/13 13:19 07032450482048_ep そもそも、なぜ福島県の廃棄物を他県が受け入れないといけないのさ? 汚染されてんだから汚染された福島県内で処理するべきだろ。 他県に汚染物持ち込ますな!
297: 7/13 13:34 00y3Mu7 泉にある貨物駅か… 灰って事は結構飛び散るよな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]