3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

原発問題についてA
297: 7/13 13:34 00y3Mu7
泉にある貨物駅か…

灰って事は結構飛び散るよな?
298: 7/13 16:9 07032450482048_ep
佐竹さんは、瓦礫は岩手・宮城限定で受け入れしてるけど、この汚染された廃棄物は勝手に秋田県にいれていいものなの?
佐竹がオッケーだしたの?
299: 7/13 19:2 07032450482048_ep
秋田にも汚染された福島の牛肉が転売されていた!
300: 7/13 19:15 07032450482048_ep
oリンク
301: 7/13 20:8 06827Tt
やべな、コンテナ積みに行がえねな!
302: 7/13 20:14 i114-185-34-45.s41.a005.ap.plala.or.jp
>294さん
あれれ?君のは福島からの廃棄乗用車の話だったよねぇ?
今回のは焼却灰。そもそもの君の話題とはぜんぜん違うくないかい?
でさ、こうなるんだよ。本当なのだったら、こんな風にトップニュースに。
君のソレはデマだから話題にならなかったんだ、君のが本当なのなら
このタイミングで芋づる式に出るはずでしょ?同系列の会社だしw。

君は結局デマ師w
303: 7/13 22:25 07031040948213_ad
俺には、精度の高い情報だったように見えるけど…
304: 7/14 8:50 D6k0SOr
原発廃止したって火力と水力発電で充分賄えるし、電気代が上がるってのも原発維持のためのデマヽ(´ー`)ノやらせメール事件じゃないけど原発維持派は必死だねえ。
305: 7/14 9:10 07032450482048_ep
同意。
だって水力や火力分、それに企業による自家発電分の電力をいれないでの電力不足といっているわけだし、企業による自家発電は原発よるも埋蔵電力が豊富に有り余っているらしい。ただその電力をつかうには家庭において自由化されていないためつかうことができないらしい。

要は経済産業省と電力会社の親密な関係を壊したくないがための言い訳だね。
306: 7/14 9:11 i222-150-29-142.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>302 おまえよりまとも。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]