3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
323: 7/15 23:44 i121-113-76-230.s41.a005.ap.plala.or.jp え?農耕民族?なの? 日本は4〜50年前から加工貿易を得意とする工業国ですよ。 子供の頃って…いったいアンタ何歳?メージタイショーの生まれかい?
324: 7/16 0:49 07032040475356_hh 平和な国にいるのに、ブラックレインに怯えるとは。 食品だって「基準値以下」だから安全とはいえない。基準値がアテにならないとは。
325: 7/16 4:29 d61-11-207-152.cna.ne.jp 焼却灰処理事案にしても、県は秋田を放射能から守るんだという意識がぜんぜん見えない。 放射能対策を市町村任せにするな。県はリーダーシップをとって対策に当たれ。
326: 7/16 7:19 01m1GtX 地域住民の意思を尊重すべき
327: 7/16 18:9 g2SR7dnq91pENWua 原発止めろ…とか言いながらデモやら訴訟を起こす人達に聞きたい 代替電力はどーすんの?
328: 7/16 18:52 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 事故原因だってはっきりしてるのに、止めるなんてナンセンス 早く稼動してひんやりさせてくれよ。
329: 7/16 20:14 IHs00gJ >>323 その加工貿易すら海外シフトで空洞化してるだろ。 放射能汚染で空洞化どころか、全部無くなるけどな。
330: 7/17 8:32 05001014942530_ah 秋田は地震による直接被害の死者がなく、放射線の影響さえなければ、 東日本の奇跡になれるところだったのに、非常に残念だ。
331:秋田県人 7/18 9:54 u718052.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net 松戸市からセシウム基準値超えてるって連絡があったのに 小坂の処分場は埋立を中止しなかったらしいね 処分場の親会社の本社東京だからって 秋田はどうなってもいいのか
332:秋田県人 7/18 10:4 u718052.xgsfmg11.imtp.tachikawa.mopera.net 名古屋の周波数が60Hzで良かったな 西日本は原発ガンガン回して日本経済を支えてもらいたい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]