3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
351: 8/2 22:35 07032040253086_ve >>349さん 自分もそれが可能性高いと思います。 魚は、基準値(日本の)越えてないみたいですが、新潟沖で見つかったみたいですね…。
352: 8/3 0:27 NVk00lL ほんとうは君達だって分かっているだろ、肉も野菜も魚も、全て放射能まみれだって事を。
353: 8/3 1:52 02a3nOH >>352 米の買い占めもあるみたいだし じゃあ、何を食べたらいいの?
354: 8/3 22:21 NVk00lL 何を食べたらって… セシウム入りの汚染食材だと前提した上で食べるしかないでしょ。 米・魚・肉・野菜・果物・加工品、疑ったら食べるものが無い。 栃木産のトマトも美味かったさ。
355: 8/4 9:19 i222-150-23-100.s02.a005.ap.plala.or.jp 汚染を覚悟で食べるしかないな。 魚が基準値を超えてないとの報道は、魚は移動するから本来なら海草の 測定を公表すべきなのだが… 自分も最初は福島を差別すべきでない派でしたが今は相当無理があるよ 政府が隠している以上、自分で守るしかねーよ。 岩手のある地区は福島ナンバーお断りのスタンドが目立つがそれも仕方 ないな、実際タオルなどに付着するわけだしな。 事ここに至り安定冷却などの嘘はやめて直に地下水汚染の対策に矢板 みたいな物と施設を覆う石棺しかねーと思うわ 政府のやり方には呆れるばかりだ
356: 8/4 21:28 i114-185-35-194.s41.a005.ap.plala.or.jp 震災前って汚染ゼロだったと思いますか? 俺、ただ計っていなかっただけじゃないのかなと…。
357: 8/6 2:28 d61-11-207-152.cna.ne.jp 県のセシウム対策大丈夫?ぜんぜん見えない。 特に県南、由利方面の農作物について県はしっかり把握してるのかな。 国の対策が、県を追い抜いている感じがする。 知事もボケーとしてると、大変な感じがする。
358: 8/6 9:52 p784a6708.tkyea108.ap.so-net.ne.jp 秋田の23年度米も厳しいだろうな。先物で米が扱われるようになったから、セシウム出たら暴落させられ値段つかなくなるな。スーパーでもあきたこまち、拒否される可能性もある。
359: 8/6 12:33 07032450482048_ep 佐竹さんやせたよね? 大丈夫かな? 秋田からセシウム検出されなければいいな。新米は美味しいから☆
360: 8/6 21:17 g2SR7dnq91pENWua >>356 まあ、ほんの数十年前まで、大気中での爆発を伴う核実験をバカスカやってたワケだから、放射線がそこかしこに降り注いでいたと考える方が自然だよな
361: 8/6 22:1 i114-185-35-194.s41.a005.ap.plala.or.jp >>360 やっぱそうスよね。
362: 8/7 22:18 2ck0s9X 朝はコンビニのおにぎり、昼は会社のデリバリー弁当か、吉野家などのファーストフード、夜はコンビニ弁当か外食。 独身男性でこうゆう感じの食生活の人、多いとおもうけど誰か代表で、どれくらい蓄積したか測ってほしい。 どこで測れるかはしらんが(・・;)
363: 8/10 1:20 NVk00lL その分面から、自分を調べた方が早そうに思うね。
364: 8/10 7:20 g2SR7dnq91pENWua >>362 たぶん、蓄積してるのはコレステロール 検出されるのは高血糖と高血圧ってとこか? もっと野菜を食べましょう…って、その野菜も心配か そういえばガイガーカウンターを低価格で売り出すってニュースがどっかにあったな…
365: 8/16 7:55 07032450482048_ep 細野が、福島県の放射能汚染がれきの最終処分処理場を福島県外にすべきだと示したが、有り得ない! 普通、福島県内で処理するでしょ! 何故他県に?納得いかない
366: 8/16 10:43 softbank126118126201.bbtec.net 核拡散防止条例が必要だな
367: 8/16 11:3 IJ02WVp >>365 関東地区で処理するんじゃないですか? 皇居周辺とか国会議事堂前敷地内に仮置きしたらいいと思うね。
368: 8/16 11:27 s800097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>367 国会議事堂も皇居も一緒だろバカ。
369: 8/16 14:24 IJ02WVp >>368 皇居に国会議事堂あるんですか? 初耳です。 勉強になりました。
370: 8/20 12:39 07032450482048_ep 聞いた話だが、福島県がなくなるというのは本当かい? 新潟県と茨城県に分散して、東北5県になるかもしれないと福島県地元の方が話していたんだけど…
371: 8/20 17:35 softbank126118126201.bbtec.net 騒音おばさんならこう言うだろう。 「とっとと引越し!被爆するぞ」
372: 8/29 11:1 KvQ1gR6 YouTubeで、福島第一原発を撮影している「ふくいちライブカメラ」に謎の人物が映っているって。 見たけど、ちょっと怖かったです。
373: 8/30 17:21 KsM1G8T 作業員、白血病で死亡
374: 8/30 17:26 02a3nOH スピーディのデータを隠蔽し 拡散状況やホットスポットを確認する前に、せっせと全国に放射線浴びた物を運んでる様は 列車を埋める国と、何ら変わりないな。
375: 8/30 21:7 softbank126118126201.bbtec.net youtubeといえば、ボカン!の場面、 ニュースとかだと建物がバラバラっと吹き飛ぶだけだが、 他のカメラで撮った映像だとオレンジ色に炸裂してるところが写ってる。
376: 8/30 21:58 NVk00lL 中国よりも日本政府やマスゴミは腐ってる。
377: 8/31 6:29 NU81I39 アルカイダの自爆テロの標的が福島原発との記事を見ました。10月末? やめて欲しいなぁ
378: 8/31 7:27 g2SR7dnq91pENWua >>377 事故った原発狙ってもしょうがないと思うけどね やるならもんじゅか常陽だろ
379: 8/31 11:30 i220-109-15-216.s02.a005.ap.plala.or.jp もんじゅか常陽を狙う馬鹿はいないだろ
380: 8/31 15:38 07032450482048_ep 前にTVで、2011年10月28日に人類滅亡すると不思議鑑定だかっていう番組でやってたね。
381: 8/31 16:36 g10StyYjtrkz0mb2 >>380 オカルトスレへどうぞ。
382: 8/31 18:27 07032040701187_ve 例の『ノストラダムスの大予言』ってのも外れたからね。 それまでの当たってた予言ってのも後世の人達によるこじつけ、と思うのは自分だけ?
383: 8/31 18:54 07032450482048_ep 原発ってやっぱ必要なのか 電気料金値上はほんとにキツイ。
384: 9/5 22:30 NVk00lL 電気代は上がってもいいさ、安心を買えるとするならばね。 だが残念だった、不謹慎かもしれないが今回の台風で原発事故を誘発してくれれば本格的にエネルギー政策が変わっただろうに。 まあ政府には期待できぬだけに、次の巨大地震や津波に願掛けするさ。
385: 9/5 22:51 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>384 頭大丈夫か?
386: 9/5 23:22 s1408215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>385津波の被害や原発事故で未だに苦しんでる人もいる中、よくもそんな無責任なことが言えますね。 本当にこいつ狂ってる。
387: 9/5 23:24 s1408215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑384への間違いね
388: 9/5 23:30 softbank126118126201.bbtec.net いまダムバスターズが来日してます。 悪いことしないことを願ってます。 一週間日本に滞在して海底にバンカーバスター発射して帰ったりしないよね?
389: 9/6 22:8 NVk00lL 無責任とは聞き捨てならんね、現代に責任を持った日本国民だからこそ原発をポポポーンとね。 ノーモア福島 この大合唱を誘発するには2回目がどうしても必要だ、特に日本人にはね。長崎が良い例さ。 まあほぼ、敵が外国ではなく政府やマスゴミといった国内問題に過ぎないね。
390: 9/6 22:21 07032040253086_ve 俺も>>389に同意だ…。 原発の問題は四六時中メディアが取り上げるべきだよ。今回の台風で、ほとんどニュース枠持って行かれて(情報遅いけど)原発の情報取り上げられるのが少なくなった。メディアは風化待ち。修復出来ないなら、苦しませないで殺してくれ。
391: 9/6 23:1 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>390 389に同意ということは、もう一度原発事故が起こってほしいと・・・ 死にたいなら勝手にどうぞ。
392: 9/7 20:5 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp 秋田だと近郊に無いからね。…って君らまったくもって外道。
393: 9/10 15:5 g2SR7dnq91pENWua 『FALLOUT3』を久々にやってみた 初めてこのゲームをやった時は、よくできたゲームだなと思ったけれど…原発事故が起こってからは、ただのゲームでは思えなくなった…
394: 9/10 21:34 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 鉢呂吉雄経済産業相は10日夜、東京電力福島第1原発事故をめぐる自身の言動の責任を取り、野田佳彦首相に辞表を提出し、受理された。 民主党ってバカの集まり? 「我々は最大多数政党だが、政権担当能力はありませんでした」って、野田総理、大政奉還してください。
395: 9/10 23:2 NRi0SLU すべてがアメリカの思惑どおり…
396: 9/10 23:52 i114-184-12-122.s41.a005.ap.plala.or.jp つい浮かれちゃうんだろな。松本龍しかり
397: 9/11 0:15 02a3nOH 大臣が、いまどき小学生でもやらない「うつしてやる」とは…
398: 9/13 22:10 NVk00lL オヤヂだからこそやるのさ。
399: 9/18 7:14 i60-43-21-67.s41.a005.ap.plala.or.jp 原発マネーで当選した原発推進派の福島県知事が被害者ヅラしているのはどうなんだ?
400: 9/20 7:10 NU81I39 今回の台風は 福島経由で一気に拡散させるとの話しを聞きましたが 大丈夫でしょうか? ほとんどマスコミは触れてないのが余計に不安にさせられますけど
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]