3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
545: 1/18 8:41 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>534 お前みたいな過去の事いつまでもほじくり返してる女みたいな奴の書き込みは ここでやる必要がない。煽るだけの幼稚な書き込みは他の利用者も迷惑だしな。 だから直接やり取りしようと言ってるのにメールもして来ないで逃げる。 だったら黙ってろって話しだよw
546:あ 1/18 8:49 7uo2yA5 あ〜疲れた。 それでいいんだよ。何故最初からそう答えられない?変に我を張りすぎるよ。 議論板なんだから原告どうのこうのじゃない。 君はこうレスしてるけど俺はこう思う。 俺はこう考えるけど君は?って当たり前のやり取りでしょ。
547: 1/18 13:12 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>546 質問の意図が全く不明だから答える必要もないだろ。 訴える理由なんて語っても、それが建設的な議論と言えるか? それと、i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp は建設的な議論も できないし、幼稚な煽りで逃げるだけだからスルーで行くことにする。 レベル低すぎるからな。
548: 1/18 13:42 NR427w7 >>358 今は電力会社へ参入している所が少ないけど 採算が取れると解ったら 携帯みたいにアチコチから参入してくるかも
549:あ 1/18 16:5 7uo2yA5 >>547 相変わらず上から目線だな〜。でも君の言う様な単純な問題じゃないと思ったから質問したんだよ。 1、国が推進した事業とはいえ、運営は民間企業。 2、事故の直接原因は震災だが、拡大要因は補助電源の設置場所を間違いという有り得ない東電のミス。 3、被害は現在も拡大しており、どれほど膨大な補償金額になる事か? 当時の総理が安易に補償と言った時とは状況が変わってしまった。裁判で原告が勝つ為には、事故に於ける被告(国)の重大な過失(非)を示す必要がある。 これをどう考えますか?は建設的じゃないの?
550: 1/18 18:12 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp >>540 ちょwp2253さんw >>534の質問に答えてくださいよ〜 俺はあなたの様なバカの狙いが理解できないんです。 ここで議論しないでお手紙でやり取りして何になるの?
551: 1/18 18:27 i114-185-35-195.s41.a005.ap.plala.or.jp あれ?p2253のバカレスってドコのスレだっけ?教えてp2253。
552: 1/18 19:2 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>549 また意味のない質問垂れ流して・・・・。 原発事故が起きた時点での責任だから、状況の流れは関係ない。 >裁判で原告が勝つ為には、事故に於ける被告(国)の重大な過失(非)を示す必要がある。 それを示すのが弁護人の仕事な。 何度言っても分からないとは・・・・。 絶望的に読解力がないなw
553: 1/18 19:10 p2253-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>549 【建設的】物事を作りだし、また、よりよくしていこうとする積極的なさま。 これが建設的の意味な。 あんたのみたいに誰の責任とか、誰が悪いと犯人捜しをするのは建設的じゃない。むしろ破壊的だ。
554:あ 1/18 19:31 7uo2yA5 状況に応じて対応しなければならないって君言ってなかった?当初の予想より被害が絶望的に拡大している。 被害者の方々が、全国民が納得する形で補償を受ける為にはどうすればいいって問うているだけだよ。 その為に裁判が必要なのであれば、勝つ為にはどうしたらよい? 国を責めるとか、責任をなすりつけている訳ではない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]