3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
原発問題についてA
806: 12/31 16:29 t2252LAw 東電、推奨より10倍希釈 福島第一、粉じん飛散防止剤
犯罪レベルでしょ、これ!!
薄めた分が、東電の高額給与になっていると思うと腹立たしい!
807: 12/31 16:46 euORY2k2 ↑13:45分アサヒが配信した記事ですね。
だから結果はいつもこうなんだって、安全だと嘘ついて毎回毎回後で暴露されてこのザマァ〜!
身を守る為には、もはや福島には一切近つかない事でしか対処できない。
一体、風評だとか安心安全だとか語った奴らはどう責任とるのかね?
未だに手付かず原因や、燃料の行き先も分からず終息宣言したりよ、福島には悪いがその地はもう諦めたほうがよい。
毎回後出しの被害はうんざりだ。
俺は福島は通過するだけでも極力避ける、東電や政府がこのやり方するなら、自ら避けるしか対応はない。
808: 12/31 18:27 t2252LAw 結局、戦争と同じで国民が苦しむだけ。
大本営発表の大嘘を隠すために、負け戦で生き残った兵士を外出禁止にし情報が漏れないようにし、
口封じに激戦地の最前線に送り込んだ日本軍上層部と同じ手口。
809: 12/31 21:6 J8kvZU6g 気にしなくっても良いょ、
たいした飛散防止剤でも無いんだし(笑)
チンコロのネタなんて
意味無いんだし(笑)
放射性飛散防止は
水が安くて、飛散防止や遮蔽に1番。
今時、大本営の話出すなんて
共産党員チョンばれだよね
810: 12/31 21:9 erRZfjlQ ↑今時左発言したら
共産・赤?流行らないらwww
もう頭は春なのかしら貴方は
811: 12/31 21:38 J8kvZU6g ↑所詮、チンコロネタだって(笑)
ソースがくだらんゎ
812: 1/2 8:11 ZakcIQKY 原発再稼働元年
あけましておめでとうございます!
3年以上、原子炉を停止していた無駄に気がつく元年。
電気代がアップして、二酸化炭素の排出量が増えただけでしたね。
813: 1/2 10:7 oSZL9s5M 原発再稼働はよ
814: 1/2 14:37 gR4qhXEg 原発、要らんよ。
815: 1/2 14:54 fySsz6AQ 無くても電気あるしな
816: 1/2 16:42 ZakcIQKY 温暖化対策していない奴は
電気使うな
817: 1/2 16:44 fySsz6AQ 電気使うなってww
818: 1/2 17:9 9qPFomYU 避難住民のワガママっぷり
819: 1/2 18:17 ZakcIQKY 避難住民《福島県内避難者》の友人の親は正月なのに仮設住宅に東京から孫が遊びに来なくなって三年目
嫁が甲状腺癌になるから危ない!と言って行かせないし、息子や嫁も福島県なな行かない。
完全な風評被害だ
可哀想なジジババ達
820: 1/3 6:56 PGF9hPPo 原発は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。総理大臣が二人も言ってるんだ、もう議論の余地は無い!。
821: 1/3 8:46 6MT1zXN2 🎶早く来い来い再稼動♬
822: 1/3 9:0 sJPWZA1o >>820
上から下まで防護服着たちょび髭が世界に向けて言ってたな…「アンダーなんとか」ってウソハッピャクヽ(^。^)ノ
スーツ姿なら信じたかも
823: 1/3 10:7 RsZBAK.Q 孫が福島に来なくなった!
嫁さんの的確な判断だと私は思います。
何が風表ですか?
東電や政府に何回騙されるのですか?
風表とか語る奴は、今の福島原発は終息したと信じてるのですか?
後から後から続々と、バラされる笑える程桁違いの汚染事実、流通した後に公表されても手遅れ。
手も付けれない物相手に風表とかバカげてる。
福島の方々の立場からしたら風表にしたい気持ちは理解する。
しかし現実は全く違う、トリチウムなどは絶対に手におえないから必ず海に垂れ流す日が近くきます。必ず流しますよ。
それも後出しの発表になり、安心安全で流通した後にねw
個人の自由判断でいいと思います。子供の健康の為に福島に行かせない嫁さんの判断は実に正しいと思います。
824: 1/3 10:53 6MT1zXN2 >>823
あなた、郡山市駅前で同じセリフを言えますか?
ネットだから書けるんだよね⁈
マルで山本太郎のパクリだね
825: 1/3 12:47 HN45m7Vo 素人だけど誰が見ても除染といっても表面の土剥いだって無くなるわけ無いんじゃない?最初から無駄な事やって数十億円と云う税金かける、それを認める国民、あり得ない、安全だったら東電の従業員や株主の皆さん半年ぐらい住んでみたらいいよ、とにかく莫大な税金がこれからも使われるしその税金はみな借金で確実に俺たち貧乏人が払わないといけない、
826: 1/3 15:55 RsZBAK.Q 郡山に行く筋合いは私には最初から無いと話してるつもりですが…
仮に私は目の前に該当者が居たら普通に言いますよ避難したほうが望ましいと、東電や政府のやり方云々よりも、現状では打つ手が無い部分が多過ぎます。
自分の子供を守る嫁さん母親を批難などできませんですから個人の判断で良いと申しています。
風表に関しては、事実風表レベルではない事実が後から発覚してる数々の現実です。
風表とか語る方は、今も毎日どれだけ撒き散らしてるか、トリチウム対策が殆ど暗礁とか全く把握できてませんね。
法を改正すれば安全が確保できるなら苦労はないですよ。あなた、事故前の法で放射線管理区域の該当数値や、その区域の意味などわかっていませんね?
私の様に通過するのも避けたいと語る者は批判されるべきではないです。
後出しのやり方を鵜呑みにしていては取り替えしがつきません。
あくまでも個人の自由です。
827: 1/3 17:11 MzHBmiCA ↑個人の自由ですが、事実と異なる話を言いふらす事による被害は風評被害でしょ?
表土を30センチ剥ぎ取れば大丈夫だよ
測定値の話だけど。
キチンと密閉して中間処分場が出来るまでの仮置きだからね。
だから、一刻も早く中間処分場を整備しないといけないね最終処分場は福島県以外だから、秋田、青森、沖縄くらいがちょうどいい。
金が転がり込んで来るからね。
828: 1/3 17:22 HN45m7Vo そもそも把握出来ない原発にもう安全だなんてわかるわけない、 みんな無責任、電力会社がただで補助金出すわけがない、ハイリスク、ハイリターン、だからどうとは言わないが、原発は危険過ぎる
829: 1/3 17:49 r0zX3NpE >>827
普通金より安全をとるが、お前は金なのね。
830: 1/3 17:50 6MT1zXN2 ↑じゃあ今必要な電力を直ぐどの様に確保出来ますか?
発電所はスグには作れないよね。
化石燃料を燃やし続けて地球温暖化対策を加速させるのは
如何なものでしょうか?
それとも江戸時代の生活に戻せますか?
取り急ぎの電力は原発を再稼働して貰ったら手っ取り早いよね‼︎
次の発電所はそれから考えたらどうだろう?
831: 1/3 17:54 6MT1zXN2 >>829
当然、金だろ‼︎
あなたは交通事故を恐れて運転も出来ない慎重派だろ?
832: 1/3 18:5 r0zX3NpE >>831
お前の金儲けより孫子の安全をとる。
833: 1/3 18:14 6MT1zXN2 原発5基廃炉の地域は電源三法交付金が減る。
その対策に本当の税金が投入される。
勿体無いもったいない。
834: 1/3 18:14 .023kepc 秋田は何にもなくて損してるな。
お金欲しいよ。
835: 1/3 18:22 r0zX3NpE >>834
たかりだな。
836: 1/3 18:38 6MT1zXN2 秋田は自主財源比率の低い自治体だから
せめて廃棄物の受け入れをしたら
多額の納税されている他県民にも納得して頂けるし、銭も舞い込むし、一石二鳥です
837: 1/3 20:56 Q0de6hsQ >>816
お前は、何をやってんだよ?
838: 1/3 21:24 MzHBmiCA >>837
自宅の照明をLEDに交換
マイカーは3000ccのクラウンからアクアに乗り換え
電気床暖房をoff、灯油ファンヒーター
神棚に毎日、再稼働祈願
頑張っているだろ
839: 1/3 23:13 r0zX3NpE 頑張って節電・省エネして再稼働なしってか!
840: 1/4 2:25 WXlOLO6Y 温暖化論もいいが、福島レベルの事故やらかしたら被害は比較にならんだろ!
事実でない事を書いて風表とか言ってる奴、正月とはいえおめでた過ぎというか無知の極みだろ。
トリチウムの対策は殆ど無い事実、毎日排出されてる笑える桁違いの放射能!
事故前の法律適応だと、今の福島県内の何%が管理区域に該当する数値か理解して風表とか語ってるわけ?
最終処理場は撒き散らししない為にも福島で引受けるべきです。移住にかかる金は国民が負担するしかないでしょう…
金で原発押し付けられたと言いますが随分恩恵は受けたはずです。
様々な事情で離れられないのは理解しますがせめて子供だけでも避難させるべきです。
収束して安心安全とかマジで思っているんですかね?
私は福島の物は絶対に食べさせません。
841: 1/4 3:45 gply/kDs 福島の物だけぢゃないでしよ?
宮城や北関東でしょ。
842: 1/4 9:20 WXlOLO6Y >>827
君はあまりにも知識が無い、どこが事実に反する部分かね?
それに表土を30cmとか?現実現状を確認しなさい
キチンと密封?
風表とか語るおめでたい奴の典型ですね。
密封できてないのが後から後から公表されてるだろ、そもそも使用されてる貯蔵タンクの構造の欠落点、接着方法までダメだと指摘された事実あんたわかってんの?
何も知らないから安全だとか、表土30cmとか語れるのですね。
汚染物は、他県にバラ撒いてはいけません。
今となっては、核廃棄物は福島県のみに集結するべきです。
もしくは、あり得ないが金でチェルノブイリ管理区域に依頼するなどの斬新な考えが必要であり、拡散してばら撒くことは望ましくないです。
汚染地域の表土を30cmなんて語る方は今は居ませんし効果も期待できない上に、現実に山の土など剥がせますか?
もう少し勉強してから意見を述べられたらいいと思います。
843: 1/4 10:7 IN6fFMZc おまえもムズイな。
844: 1/4 10:56 PRX6ysrM >>843
いやいや、反論がそれってただのバカでしょう。レスしなければいいのに。
845: 1/4 11:4 OtDHsYHo また学歴詐称じじいか?
846: 1/4 11:30 PRX6ysrM >>812の二酸化炭素と、>>830の江戸時代へ逆戻り論はもう飽きたよ。
847: 1/4 12:47 ldH3wkkk >>840
恩恵を受けていた福島県民は原発立地場所から市町村合併前の隣接行政区迄だよ。電源三法を勉強して下さい。
六ヶ所村に関連施設を誘致しただけで2兆円以上の金が青森県内に落ちたよね‼︎秋田にも有力な産業が壊滅に近い状態にある事は農業の衰退、大手企業の秋田県内工場閉鎖でも解るよね。
放射性廃棄物の不法投棄や誤った処理は地元の中小土木建設業者の仕業でしょ?。だから今は大手、準大手、中堅ゼネコンに発注される様に変わったよね。だから管理面が確実になったよね。
30センチの件は測定してきたらいい、但しホームセンターで売ってり安物はダメだよ。
放射脳さん⁈
山は全てが対象で無いな
道路から20mかな
チェルノブイリに保管処分?
世界に笑われるぞー
まさしく放射脳(笑)
民主時代の総理が県外で最終処分と言った弊害があるな
ホント迷惑な民主
848: 1/5 3:42 gHDgh8uw ↑お前も極め白痴だなw
チェルノブイリ管理区域に金で依頼するのは斬新な発想の一例と最初に申しておる。
しかしだ、この件は大学助教授らもマジで語っていた事実、お前は視野が全くない白痴者だよ。
しかし、30cm土寄せて測定さした何日も効果有ると信じてる奴まだ存在するんだな?
まぁ〜正月だからおめでたい奴は仕方ねーなw
レベルが低過ぎるお前にはこの程度の回答でもケャリが来るよ!嘆かわしい
849: 1/5 21:59 Ld0Ut62s >>848
あなた日本人?
自分の言葉に完全に酔ってるね(笑)
斬新な発想の一例って何処に書いてある⁈
あなたの放射脳に勝手に妄想してイメージつだ有るだけだろ(笑)
だから30センチの埋設箇所を測っておいで!
あなたの期待値は出ていないから。
あなたは東京新聞の記事の影響を放射脳で感じているんだろ。
ニートはコレだから迷惑だゎ(笑)
850: 1/5 22:11 YKEBNeeE 除染情報プラザ 環境省
Q10放射性物質が付着した除去土壌を土で覆うだけで放射線の影響はないのでしょうか?
A、30センチメートルの土で覆うと、約98%の放射線をさえぎることができます。
埋めるより30センチ掘って東電へ送り返したら完璧なのに。
851: 1/5 22:24 Ld0Ut62s >>850
汚染土壌を敷地外に移動させてはいけません。
中間処理場が完成するまであなたの敷地、複数の所有者がある私道の場合はその道路で一時保管して下さい。
あなたの勝手な判断で東電に送りつけないで下さい。
852: 1/5 22:30 YKEBNeeE 勝手に送りつけられたのに
返品できないとは可哀想
どこかの詐欺集団みたいだ
853: 1/5 23:9 efrLuvD2 >>849が痛い
854: 1/5 23:51 Ld0Ut62s >>852
汚染物質はそんなもんだ!
トランスの絶縁油や高圧コンデンサーに含むれるPCB罪の無い購入者が高額の処分費を負担して処理しなければいけない法律。
PCBも発ガン物質だよね!
855: 1/6 0:2 gOrCRNC6 勝手に送りつけられただけで別に放射性物質の購入者じゃない
むしろ放射性物質の購入者は東電だと思う…
856: 1/6 2:6 f0bg81Wk 今更どこで最終処理場に手をあげる?
もうどうにもならない状態の福島にお願いして他に撒き散らかさないのが正論だろ。
どっちにしろ海にばら撒くトリチウム汚染は福島の海だけの問題でないけどな!
土を入れ替えれば安全なんて子供でも疑問持つだろ?第一汚染された山などの土は絶対に無理だからな。
除染なんて最初から効果期待できないよ。
まぁ〜事故前なら放射能管理区域に指定される地域も、今じゃ〜住んでますからw
更に汚染されたらまた法律で基準を上げれば安心なんですねw
昨晩NHKで福島の旅みたいな番組で市場周りしていたけど、私なら絶対食べません。
安心だと語る方は南相馬の米や野菜食ってから風表論を語るべきです。
何回騙されても危機感無いのですね。
857: 1/6 9:47 WHuTOTeI >>822
後で言った総理大臣はスーツ姿で言ってた。
858: 1/6 12:18 8sNr67bc >>857
大正解です。メディアの前で堂々と…ぬけぬけと…恥ずかしげもなく…
こういう人のことを善い人というのか悪い人というのかどっちでしょ?
って子どもに出したい問題だよ〜
859: 1/9 10:48 dE/1M7G2 >>840みたいなやつ
秋田に多ければショック
地球温暖化<福島事故
心が狭いと言うか、何も判っていないと言うか
その様な見識を持っている奴が居ることが不幸だ。
ネットサーフィンばかりせずに
環境新聞を購読しなさい。
860: 1/9 11:40 WLU61Wcg ↑何も理解していないのは君の方だよ。
心が狭いならまだよいが、君は知識も狭い。
何もわかっていないとは、原発事故の現状さえ理解していない君が語る事ではないよ。
環境新聞ねぇ〜君はこの新聞編集組織を把握した上での発言ですか?
君は非常に嘆かわしいです。
861: 1/10 17:2 IIhzU3p. >>860
あなたは福島にも行かない、業界新聞も読めない環境。
秋田でしか叫べない、負け犬の遠吠えか(笑)
おいでよ、福島に。
省エネだいじ。再生可能エネルギーも大事。二酸化炭素を出さない事は最も大事。
貴方は何も出来ないだろうけど(笑)
862: 1/10 17:49 aytD0Oeo 原発問題解決無理
863: 1/10 17:59 yC5uhxGw 全て停止で解決
それまでは文句を垂れ続ける
864: 1/10 20:54 .hR4YZMo ↑日本は過去最大の二酸化炭素を排出を続ける訳ですね!
福島事故では、誰も死んでいませんが、温暖化が進むと熱中症で多くの弱者が死んで行きますが、貴方はきっと心が痛まないのでしょうね
865: 1/10 21:7 B4JvK0wU 出た出た、「事故では誰も死んでいません。」の名台詞。あげくに、熱中症を理由に出してきた。
866: 1/10 21:37 .hR4YZMo ↑震災の後は必ず、ノイローゼ自殺者がでます。
それはいたし方がない事です。
東日本大震災で当たり前の話ですが、被爆死は誰も居ません。
ノイローゼ自殺者が居るだけです
867: 1/10 22:47 VhJGhhtY (震災では多数の人が亡くなったが、)原発事故で誰も亡くならなかったから再稼働してもよい。って話、突っ込みどころ満載!
それから、俺は熱中症より、放射線が怖いね。
868: 1/11 0:36 hentn2FU どんなに屁理屈たれても、もう福島って土地は諦めたほうがよい除染など最初から効果無いし、事故処理状況なんか後から発覚するが、嘘だらけ。
身を守るなら近寄らないことだ。
869: 1/11 7:46 9dtmWA4g >>867
東北で何人が熱中症になった⁉︎
この20年間で被爆死は2.3人だろ
それも東北以外だよね
>>868福島においでよ。
貴方が思っている程、酷く無いから。
870: 1/11 8:37 9dtmWA4g >>867-868
あなた方は
辺野古移設反対者と同じニオイがする。
国の方針に文句をつける。イデオロギー集団と変わらんね。
871: 1/11 9:30 hentn2FU ↑国の方針に異議が必要無いなら国会など必要無いだろ、議論も無くタダの独裁でよいことになる。しかもだ君は話しを混ぜて滅茶苦茶だな。
↑↑思ってりより酷くない?
それは政府が語る年間20mSvの体外被曝量に例えての判断ですか?
常に公に公開されてる日々のデーターですら、事故前の法律適応したら福島のどれだけの、面積が放射線管理区域になるかご存知ですか?
10〜20km園の話しでないですよ。いわき、郡山など離れた場所は全く関係ないかの様に過ごしているけど、事故前の管理区域に値します。
これで法治国家と言えます?
騙すしかない事情も有るとは思いますが、福島からは避難するのが望ましいのは当然です。
法で規制値変えたら安心安全と言うのはおかしな話しですよ。まるで放置国家です。
872: 1/11 9:41 9dtmWA4g >>871
だからふけ
873: 1/11 9:49 9dtmWA4g 失礼、指が滑った。
だかり福島なり郡山市に行って測ってきたら良い。
向こうは秋田と違い、民家の屋根には樋がある。その付近を測定してみれば判る。
影響がある所は除染して住めば良い。
さも郡山市、いわき市が全域人が住めない程、汚染されているように吹聴するのは、如何なものかと思う。
風評被害そのものだ。
874: 1/11 17:34 hentn2FU ↑おちついて下さい。修正した割には、だかり福島ではねぇ〜。
貴方はどの様な測定器で測定されて風評だと語りますか?
私は最初から申し上げております汚染地には身を守る為に近寄りません。
貴方が素人でも高性能な測定器で計測されて風評であると否定するのかはわかりませんが
本日のいわき市の空間測定です。
これはいわき市が公にリアルタイムで発表している行政発表の数値です。
0.12㎲v/hで年間に換算すると事故前に国が設定した放射線管理区域にあたります。
本日のいわき市行政が発表してる数値ですと
川前地区の一部などが0.84㎲v/hでかろうじて除外されるのみで市内の大部分がアウトですよ。
同じ川前地区では、いわき市内最高値の0.304㎲v/hと公表されています。
これは事故前の管理区域指定の2.6倍以上に値します。これが安心安全と言われ避難地域に指定されている離れた地域の真実です。
ここに住ませるには、当然事故前の法に基づいた数値を変えて安全だと思い込ませる必要がありますね。
貴方が申す、除染など移染に過ぎず除染した様にみえる数時間後に測定したらまた飛来してきますよ。福島の汚染地の除染など本気で考える方がどうかしています。
除染が無理だから法で数値を上げたのが証拠でしょうよ。
あくまでも自由ですが、私は元の放射線管理区域には近寄りませんし、そこからの産物は絶対に食べません。
根拠の有る物と風評は区別して考えなさい。
875: 1/11 17:39 hentn2FU ↑0.84は0.084に修正です。
876: 1/11 18:19 9dtmWA4g >>874
あなたの熱い想いはよくわかりました
せいぜい福島県を避けて生活して下さい。
それと今の日本が抱えている二酸化炭素排出量の多さは別問題です。
再稼働には特に反対されないですよね?
877: 1/13 1:1 aMmPJRKo ↑それは微妙に難しい問題ですね?いずれ再稼働したらまた事故は起きるでしょう。一度事故が発生したら二酸化炭素云々のレベル比ではないですからね。
最終処分能力が無い現状からして、再稼働は如何なものかと結論します。
それに、政府や電力会社のいい加減な騙しにもうんざりです、実際の事故の時は福島県民は完全に見放されたと表現するしかないですよ。
米国の50マイル避難をめぐりお決まりの後から発言で最近になり、当時の政府担当の細野氏が暴露していましたが、同盟国関係の最大の危機までいったそうです。
これだけ騙され不信感を抱かすに風表だとか安心安全と思わされ福島に住み続ける人が気の毒です
福島の大半、茨城、宮城の一部他などはキチンと法に従い放射線管理区域に指定するべきです。
それが法治国家です。
移住にかかる費用は何十年かかろうとも国民で負担するしかないと考えます。
私は福島ナンバーの車が差別されたり、ファミレス、スタンドなどで拒否された事実などは仕方ないと思います、政府に問題が多過ぎるのです。
日々、福島県内で測定されて公開されてる数値を計算したら一目で避難ですよ。
原発事故は収束終息など全くしていませんし、トリチウム問題などは全く打つ手が無いのが現状です。騙せば済む問題ではないでしょう。
878: 1/13 3:57 0rKjk9h6 原発の事故は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。
政権は違えど総理大臣が二人も言ってるんだ、ガタガタ言ってると処分されるぞ!。
879: 1/13 8:35 JmRcgpkQ >>877
再稼働したら必ず事故⁉︎
それは間違いです。
貴方が飛行機事故の被害者になる確率くらいでしょう。
今回の事故で最終処分場問題は加速されましたね。ダラダラ青森に金を垂れ流すの止めて秋田に誘致しましょう。
アメリカとの50マイル⁉︎
何一つ国家間のトラブルになりません。
政権が頼りなくてもトモダチ作戦は機能しましたね。
トリチュウムは便利なので私も使っています。時計やコンパスで‼︎
放射線管理区域はちゃんと機能しているでしょ。帰宅困難区域の設定があり、キチンとゲートで管理されていますよね。
ぜひ、その様子を国道6号線から視察してください。車であれば誰でも自由に往来できます。私も10月に見学に行きました。
飲食店の入店拒否は私も見ましたよ。利用は簡単でした。だって無銭飲食するんですから(笑)
誰でも嫌がりますよね
880: 1/13 10:12 aMmPJRKo ↑貴方の様な下らない方とは議論の対象になりません。何一つ事実すら確認されてない。
因みに飛行機事故に遭遇するよりは確率は遥かに低いと思いますが、それでも事故は起きました。
東大の先生は、メルトダウンなどは隕石があたり被害が出るより確率が低いと申してあざ笑いましたが事故は起きました。
事故当時の50マイル問題の経緯すら把握してないのですね。
空知識では下らない論で終り最後はお決まりの逃げになりますよ。
もう少し日米関係や原子力、法律を学びなさいわかりましたね。
881: 1/13 12:49 Wgm9VY3k >>880
貴女は秋田の辻元清美議員みたいな感じですね
さぞかし法律も外交問題も原子力も日本の最高学府で学ばれたのでしょう(笑)
もっともそんなオバちゃん
秋田には居ないだろうけど
貴女は
ヒステリックなイデオロギーのスペシャリストなんでしょうね
882: 1/13 12:52 Wgm9VY3k >>880
言い忘れが2つ
ぜひピースボートで自論を展開して下さい。辻元清美議員からスカウトされますよ。
それとアンカー>>覚えてね。
883: 1/18 10:39 PRwARv76 そして被災者はきょうもワガママをいう。
884:秋田県人 1/18 12:6 ??? そして東電は今日も聞いてる振りしてスルーする。
885: 1/18 14:36 oj4RbL/6 反対派も
たかじんのそこまで言って委員会
見てください
やっぱり原発は必要だ
886: 1/18 21:45 68PfAXZc 見てくださいってなんなんだよ
887: 1/18 23:14 oj4RbL/6 ↑ヤッパリ原発は必要だ
888: 1/18 23:40 68PfAXZc つまり、テレビ見てそう思いこんだけど理由は分かんないってこと?
889: 1/19 0:54 X3O14VJU >>888
そう思い込んだんじゃあ無いよ!
やっぱり必要だからだよ
あの公平な番組だからだよ
朝日じゃ無いし
890: 1/19 9:47 JsnTV5Go テレビなんてなぁ、スポンサーの都合で番組が作られるもんさ。
891: 1/24 1:0 mgmJZrc2 日本の土木技術をもっても汚染水漏れすら計画通りに止めないんだぁ?三年にもなるのに…
一旦、事故が起きたら、何も手付けれないのかぁ?…
日本の原発技術って輸出するくらいに凄いんだろうけど、逆に原発って怖いんだね!
社長さんって、テレビに出て、ただお詫びして、頭下げてれば、給料も退職金も貰えるんだぁ?
なんだかおらには、知らないことばかりだなぁ…
892: 1/24 3:3 JJp1m9sw 原発は収束した、汚染水は完全にコントロールされている。
総理大臣が二人も言ってるんだ、ヘタにたてつくな。
893: 1/24 7:34 mgmJZrc2 ↑
へぇ〜っ そうなんだぁ!? おら知らなかったしぃ…
894: 1/24 8:54 0TFQa6rE >>892
日本の総理大臣にはたてついたっていいんだよ。
895: 4/15 6:57 Pi77hli. 左翼思想の裁判官
存在でだけで迷惑だ
高浜再稼働を止めやがって
温暖化対策の足を引っ張る裁判官
退場!
896: 4/15 7:24 G.M1m.JI >>895
関電の動きを良くみてる??
秋田にも石炭火力を新造して温暖化に拍車かけるんだぜ?
世論に押されて廃炉になる事も想定済みなんだよ。
897: 4/15 7:45 SSYhYKL2 今の原発は次世代発電までの繋ぎだからな
新たな技術で原発も古い技術となりつつある
まだまだ先だがいずれ原発の廃炉は決定事項
当たり前の事書いてスマン(笑)
898: 4/15 8:14 SSYhYKL2 >>896それは
原発はリスク高いと共に
太陽風力では力不足
だから火力に戻しますだろうな
当たり前の事書いてスマン(笑)
899: 4/15 21:12 85qak.HY 火力ねぇ
排ガス出さなければ最高だけど
揚水が無駄になるねぇ
早く原子の火を灯してほしいねぇ
繋ぎでもなんでも良いが、火力を減らさないと二酸化炭素の排出量が増えるだけだ‼️
900: 4/15 21:28 meQWiCkk 出たよー 二酸化炭素おタク
901: 4/15 22:9 47g31x7. 放射能オタクと温暖化オタクの争い
902: 4/16 5:17 ghmFPyrg 化石燃料を焚き、電気や車に飛行機
使い続ければ未来は無いからな
903: 4/17 8:54 5eSc7IIk 今からなんとかしないといけないから
今のうちに原発再稼働して、代替エネルギーでも、省エネでも何でも進めて行かないとならない。
低効率、国民過負担のエヌルギー
時限立法を即刻廃止
公平な負担で安全なエネルギーを開発しよう
904: 4/17 12:8 ysTDIufc 原発は無理だろ・・?
福島可哀想だよ
905: 4/18 8:11 .xMrrRtg 原発報道にせよ
辺野古問題にせよ
報道は左寄りだ
最たる例は沖縄のローカル紙だ
ましてや左寄りの裁判所である
福井地裁
あの裁判長を解雇する方法は無いのか!
司法によりエネルギーが抑制されるなんて
バカな話だ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]