3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

地震なう!
638: 2/2 10:13
この大雪の中
デカいのが来たら
大変だべ‥
639: 2/6 22:58
揺れた@太田
640: 2/6 23:20
気のせいじゃ?
641: 2/7 1:9
揺れた?@横手
642: 2/8 21:3
揺れた 秋田市
643: 2/8 21:3
揺れた
644: 2/8 21:4
ちと 大きかった
645: 2/8 21:5
びみょーに来た@能代

震源は新潟沖 M5.9?
646: 2/8 21:5
ゆれた
647: 2/8 21:7
震度2 秋田県 沿岸南部  秋田市  にかほ市 
648: 2/8 21:8
佐渡の揺れが秋田まで…(汗)
649: 2/8 21:8
海だし 津波怖いね
650:秋田県人 2/8 21:10
M5.7でした
佐渡で震度5強…!まだまだ油断できんね
651: 2/8 21:27
新潟県佐渡で震度5強の地震 津波の心配なし
652: 2/8 21:33
震度1や震度2に気付かなくなった私って…(;^_^A
653: 2/8 21:36
>>648?
面白い書き込みですね。

地震ですから。
654: 2/8 21:46
>>652
俺もだよ
ってか、半年くらい地震を体感してない
655: 2/8 21:50
>>653
それほど 大きな地震と言う意味だろ
あなたの方が 面白いよ
656: 2/8 23:32
布団敷いたりバタバタしていて分からなかった
657: 2/10 13:59
揺れた?横手
658: 2/10 14:1
揺れたよね?
659: 2/10 14:1
内陸北部が震源みたいですね
660: 2/10 14:2
揺れました@秋田市
661: 2/10 14:14
遠くから地鳴りがして少し揺れた@大館
また4/1クラスかとビビった
662: 2/10 17:49
また地震…なんか最近多くなってきたな
地震がくるのは仕方ないにしても、雪があるうちはデカイの来てほしくないよなぁ
663: 2/10 21:48
「ゴスン!」と揺れた 湯沢市
664: 2/16 3:14
一瞬揺れたよ大仙。震度1かな?
665: 2/19 14:56
揺れた!
666: 2/19 14:59
どこですか?
結構揺れました?気づかなかったです。
667: 2/20 2:31
オイオイオイ!!冗談だろやめてくれよ〜><直下型の館揺れはマジびびるって!!
1時頃?に揺れたばっかじゃん@大仙
668: 3/5 15:36
ん?と思ってYahoo!見たら、震源地岩手沖の地震……。
なんかやだな。また、デカイのくる……( ̄▽ ̄;)?
669: 3/7 1:40
地鳴りする…
670: 3/7 1:46
まじっすか?地鳴りネ
671: 3/7 2:20
地鳴りは地域どこ?
秋田市は無いように思えるが…
672: 3/7 7:0
夜中、地鳴した…
673: 3/8 4:17
中越・宮城県沖で地震ゥこれは来るなまた用心
674: 3/8 7:25
>>673 震度は?
675: 3/8 12:55
秋田市、少し揺れた!
676: 3/9 1:50
10分くらい前に少し揺れた
677: 3/14 18:11
きた〜
678: 3/14 18:11
秋田市 揺れた
679: 3/14 18:11
湯沢も揺れた!
680: 3/14 18:12
県南揺れた
681: 3/14 18:12
でかいのきそう…
682: 3/14 18:12
能代きたぜ!!!!!!2ぐらいか?
カエルでカウントダウンしてたから心の準備はできてたw
683: 3/14 18:14
秋田の内陸で震度3との事だけど、結構揺れた(>_<)
@秋田市
684: 3/14 18:14
結構揺れた。震度2〜3てとこかな。by北秋田市
685: 3/14 18:14
[観測地域] 青森県三八上北など  [震度] 4 
震度3 秋田県 秋田県内陸北部
686: 3/14 18:15
津波注意報
687: 3/14 18:20
結構ゆれましたね@秋田市
688: 3/14 18:22
もっと大きいのが来そう…
689: 3/14 18:31
揺れに全く気が付きませんでした。北秋田市です。
690: 3/14 18:32
気が付かなかった…大館市
691: 3/14 18:36
なんだか怖いですね。
この後も揺れたら怖いので、電灯やら上着の準備しました。
692: 3/14 19:52
またきた
震度1程度@能代
693: 3/14 19:52
少し揺れた 秋田市
694: 3/14 19:53
また揺れた。震度1かな
by北秋田市
695: 3/14 19:53
全く気づかず。
696:秋田県人 3/14 19:59
また地震おこってるぞー
697: 3/14 20:10
要注意
698: 3/14 21:9
揺れた?湯沢
699: 3/14 21:14
すげえな今日は
今のも微妙に揺れてたぞ@能代
700: 3/14 21:15
おっきい地震くるかも! 懐中電灯とラジオ準備した!
701: 3/14 22:21
全く気付きましぇ〜ん。
秋田市より
702: 3/14 22:30
秋田と言えば日本海中部地震が思い出されるが あの揺れ方 津波は もっと見直されるべきだと思う

いずれまた来るのだろうから
703: 3/17 22:51
揺れた
704: 3/18 9:38
地震だった?
705: 3/18 9:39
揺れました@大仙市
706: 3/18 9:39
揺れたよね!
窓ガタガタした
707: 3/18 9:41
揺れた 横手
708: 3/18 16:59
立て続けに2回ガタガタ揺れた。速報が出ないってことは家だけ?大仙
709: 3/19 7:13
地なりする。
710:秋田県人 3/19 18:43
このところ、よくカラスちゃんがローソンの駐車場をウロウロしてる

お尻をフリフリしながら歩く姿がとても可愛い♪
711: 3/20 3:2
お前もケツだしてフリフリ歩いてみろ
712: 3/20 15:51
>>710?
このスレと関係ありませんので別のところで書き込みしてね。
713: 3/20 23:35
地鳴りしてます。
714: 3/20 23:38
どこで?
715: 3/21 0:32
>>713
どこですか?
716: 3/21 0:35
由利本荘市だよ
717: 3/22 12:52
3/14の地震波形、続いて東海原発の汚水漏れ、怪しくないか?
718: 3/22 13:23
いや、別に‥
719: 3/25 11:48
うちだけですか?11時40分頃、ゴーっと地鳴りがした後、一瞬揺れました。
大曲
720: 3/25 11:52
こっちも一瞬揺れました!横手
721: 3/25 12:24
美郷・仙南も揺れました
722: 3/25 14:47
秋田市揺れません。
723: 3/25 22:25
揺れた…震度2くらい?@横手
724: 3/25 22:25
揺れた@秋田市
725: 3/25 22:27
仙北市も揺れました!
726: 3/25 22:42
秋田市震度1か…
車だと分かるな〜
727: 3/27 20:2
来た
728: 3/27 20:3
揺れたわ。
729: 3/27 20:3
地震怖い((゚Д゚ll))
730: 3/27 20:3
震度2ぐらい?@ノスロ
731: 3/27 20:4
結構長く強めだった横手
732: 3/27 20:4
揺れた@秋田市

震度3だって
733: 3/27 20:4
かなり揺れた。速報で秋田県震度3だって。
揺れが長いから、津波が心配。
734: 3/27 20:5
ビックリしぁ(>_<)秋田市は、震度4。
735: 3/27 20:8
携帯の緊急メールは鳴らなかった。テレビ、ラジオは緊急地震速報でたの?
736: 3/27 20:10
北秋田市震度4、緊急地震速報とかは、ケータイ、テレビとも無しでした。
737: 3/27 20:12
段々強くなって怖かった。湯沢
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]