3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭り3 
8:下町ロケット 8/20 22:26
8日の栄町で桜見町vs山根は決まりだべ♪
9:下町ロケット 8/20 22:34
7日の角石付近で本町なんた動きするべな?
やる気あるのだば、下岩瀬の次に入丁貰えばおもしれぐなるべな!!
去年みだいな中途半端な行動は、他丁内さ迷惑なだげだ!!
大塚と仲良く?揉めたいのであれば、別の場所でへっへどやってたんへ!!
10: 8/21 11:3
>>7
本物の自町内の人に聞いたが兄弟で無職らしいです。
11: 8/21 11:6
i219-167-232-250.s02.a005.ap.plala.or.jp
押切若者は姉妹で禿げですか?

本物の自町内の人に聞いたが兄弟で無職らしいです。
12: 8/21 14:17

15:00
山根vs北部(山根町谷地町境界付近)
18:00
上新町vs桜見町(東部上新町張番付近)
18:00
大塚vs駅前(横町西部張番付近)
18:30
横町vs東部(横町十字路付近)
19:00
駅通りvs七日町(市役所角館庁舎前)
略17
13: 8/21 16:28
山根、岩瀬、北部の三兄弟は、最終日に参拝しそうな日程だな。
上覧後の三兄弟の動きと、下岩瀬町が上覧するのかで、中日の町中が面白くなりそうだな。
西部は、観光山ぶつけはしなさそうだから、オーソドックスに中日に薬師に行って、大横丁経由で下岩瀬町狙いかな。
いつの祭も、下岩瀬町がどの丁内と本番をするのかが焦点になっているような気がする。
14: 8/21 23:58
半纏など服一式、レンタルしているお店とかありますか?
15: 8/22 0:2
>>13 そんたなぐだらない予想するより自分の丁内のロープをひきなさい
16:中央 8/22 17:45
七日町と北部の人形場面を教えてください
17:オバコ組合 8/23 11:17
ケガ人のないお祭りにしましょう。二日目の横町VS菅沢はありえますかねー?
18: 8/23 12:25
菅沢、横町は結構前から噂で聞いてたけどないと思うなぁ?
19: 8/23 13:15
ないと思われます。あの町内(横町)は、聞くところによると、二日目は必ず東部横町の町内見せって決まってるようです。菅沢と向き合うのはまず無理でしょう。
20:おばこ組合 8/23 14:45
でも 今年も何かある予感が! その日になってみないとわかりませんね!
21: 8/23 15:41
そうですね、当日ならないとわかりませんよね。
横町も岩瀬とやった時はなぜか岩瀬町にいたので
やると決めたら動きを崩すと思います。
22: 8/24 14:38
まずよ きDた の人形なんとかしてけれ。TVや新聞で見るたび恥ずかしくなる。
23:おばこ組合 8/24 17:54
 て いうあなたは人形作れるの!? 人形師それぞれの個性があると思いますよ。各町内人形作ってる人はいい勉強になると思いますけどね!
24: 8/25 10:9
人形って必ずほしいの?
25:おばこ組合 8/25 11:29
何言ってんですか?人形って必ずほしいの?聞く時点でおかしいよ。
もう少し勉強してください!
26:おばこ組合 8/25 11:43
後は、よその丁内の事好き放題書き込むぶんはいいけど、自分の丁内はしっかりしてんのか?
27: 8/25 17:25
↑押切若者、準備万端です
28: 8/25 17:45
↑あなたが一番意味がわかりません。
29: 8/25 21:41
↑伝統ある押切若者知らないの?
30: 8/25 23:7
↑その伝統を述べよ。
31: 8/26 8:22
もっと中身のあるお祭りの話しよで。
32: 8/26 12:11
菅沢が岩瀬町を観光激突の場所に決めたのは!もしかしてまた○瀬をいじめるためかぁ?弱いものいじめはけしからん!
33: 8/26 13:9
岩瀬らしさ、いつからか見られなくなったと感じるすな。古豪と言われてるが、正直強い岩瀬を見たいもんだすな。わげしゅの数からしても、もっと存在感ある曳きまわしできると思うが今年、全盛期の様な曳きまわしができるか、よっく見せでもらおうと期待している。
34: 8/26 14:10
今の岩瀬じゃ!無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ。
亀が腹筋出来ないのと同じだ。
35: 8/26 15:13
下岩瀬は、中日になんた動きするんだべな?
36: 8/26 16:19
中日にわかる。
37:秋田県人 8/26 18:0
押切若者はKIMURA
38: 8/26 22:30
北朝鮮の親分だべ?
39: 8/29 2:44
今年の中日は 栄町 立十界隈が激熱エリアですかね。

どこの丁内が目的を達成出来るか…楽しみ(^-^)

楽しいお祭り期待してま〜す…〇〇丁内若者さん(^_^ゞ
40: 8/29 3:3
祭りまであと10日きりましたね!!
皆さん怪我しないように気を付けて頑張りましょ。
酒と喧嘩は程々に(^^)d
41:k 8/29 10:22
中日に薬師さ行く丁内はどこだべな?川原町、中央、大塚、駅前、東部あたりは行くと思うのだがなんただべ?
42:大塚は9日に薬師残しとくってよ 8/29 10:35
だって町中に出る大義名分欲しいから
43:教えて! 8/29 13:41
すいません。他地域から毎年参加させて貰ってる者ですが、西部の半纏はどこで購入できますか?
44: 8/29 15:30
角館以外の地域の者です。

毎年楽しみに観光させていただいています。

個人的に西部が好きかな。なんとなくだけど。


あとは桜美町とか山根かなぁ。
45: 8/29 19:34
下岩瀬町若者
46: 8/30 10:35
ぶつけ合ってなんとなれば勝ちなんだすか?
47: 8/30 10:46
私も観光で行かさせて頂きます。
みなさんの書き込みを見て、祭りを凄く楽しみにしていて、こちらもワクワクする思いです。

みなさんも色々と予想されておりますが、何日にどの辺りに行けばぶつけ合いが見れる!というのはお分かりなのでしょうか?
何時とまでは分からないとは思いますが、何かお分かりでしたら是非お教え下さいm(__)m
48:秋田県人 8/30 15:4
8日の観光用激突は>>12のとおりです
本番は9日の夜に来れば見れます
49:たけし 8/30 21:20
7日の本町の動きはどうですかィかなり邪魔なんですけど…
50: 8/30 21:53
旧角石十字路、7日早い時間から何かあれば暇しないね
本町何かやる気?なの?
51: 8/31 5:57
境界でいつも揉める、下岩瀬町と下新町。解決する気ねえだろ?
まっ、それは毎年の事。
中日の栄町、立十か、間違いなく熱くなれる場所だけど、栄町の年番長は、今年も稲○の父さん?
52: 8/31 10:18
西部の半纏は西部の人に直接聞きましょう



激突の勝ち負けは何とも言えないです
負けだと思っていても勝ったと言い張る人もいるし
双方負けたと思ってる場合もあります



旧角石十字路付近の境界問題は絶対解決しないと思います
略12
53: 8/31 11:4
さぁ宵宮、本町はどうする?
また、枝線から出てくる曳き山はどう動く?
54: 9/1 0:12


もう一つの7日の楽しみ…。

去年あれだけの事した丁内は「岩瀬勝楽」の張番から通行許可出るんだろうか?。
55: 9/1 3:40
↑あなたは何も知らないのですね
56: 9/1 7:40
>>54
…(´・ω・`)
57: 9/1 7:46
>>55
今年の岩瀬勝楽張番の件知らないほうが不思議だべ。
58: 9/1 8:33
自分の町内さ行ってねってことだべ。
59: 9/1 10:0
>>54

許可でるも何も今年はその張番(*´艸`)
60: 9/1 10:2
そうそう。その張り番は…
61: 9/1 10:9
個人的には、その張り番の件は、笑えない事態だと思ってます
62: 9/1 10:10
連投すいません

今年の七日町は責任者が仕事のため7日に山を出すのが遅くなる話は聞きましたか?
63:北の部た 9/1 15:7
今年は、うちらは菅○の後ろだかさ!!去年の逆だねー しししー
64:おばこ組合 9/1 15:13
だからどいしたのそんなわからないでしょ
65: 9/1 15:57
>>63
なんも出来ねべwww
66: 9/1 17:19
まづ、宵宮参拝待ちの状態の時な、わらしがだ、わげしゅそろって、お祭りはじまって灯り灯った曳き山の前でゆっくり語り、笑いながら待ったらいいべった。
67: 9/1 19:33
>>66
全くその通りだっしなぁ
7日にいくら町内の記念だからと言って八百長やったり(許可を出す張番もどうかと思うが)交渉が拗れて本番やったり…

7日がどういった日か分かってるわげしゅなんぼいだべ?
68:秋田県人 9/1 22:14
>>67

分からないわげしゅ居るのであれば、わげしゅのみの問題ではない

お祭りを継承出来てない、又はしていない、としょりも問題あるのでは?
69: 9/1 23:23
どちらも一理ありますね〜。

個人的には宵宮の神明社までの雰囲気大好きです。

わげしゅの一人だども、近年は仕事でかだれてません。
あの匂い、音、空気を思い出すといてもたってもいられね。

どうか、楽しく、いいお祭りの様子を伝えでけれ。
70: 9/1 23:33
何でもありの○沢だもんな。
犯罪者集団のあつまりだがら、近くにこねでけれ!
71:k 9/2 10:35
↑集団の集まり?
なら集団で良いだろ?集団ってだけで集まりって意味なんだからww
揚げ足スマン!
気になってしまったww
 
72: 9/2 11:1
ツウフウキター
お祭りまで薬効くこと願う。
73:k 9/2 11:59
治りますように(^人^)
74:祭典まであと5日 9/2 14:30
本当の始まりは神輿山(御みこし)だと聞きます。
今では曳山になりましたがその頃から8ミリ映像がある町内はありますでしょうか?
75: 9/2 15:56
その頃は、そうゆう物が無かった時代だと思いますよ。
76: 9/2 20:26
>>68 としょりはわりぐねど感じます。

私は旧丁内に他町村からの参加者だけど祭の云われや伝統は長年ついていれば自然と入って来るもので分からなければ先輩に自分から聞くものだと思います。

例えば先導を志す者はけいかいを全て覚える、無到来は絶対してはならない事だから…

これは当然の事ですよね?先導が上がってしまい自分を見失っていたら回りがごしゃく!これも当たり前だっすよね?


他町村からのにわか参加者でも山についている以上、しきたりや風習これくらいの事は覚えていてもらいたいものです
77: 9/2 22:57
境界がひらがなの時点でまだまだ勉強不足
78: 9/2 22:57
あど少し。
79: 9/3 7:46
張番がなくなった原因は、なんでしょうか?
80:組合長 9/3 15:54
皆さんケガのないお祭りしましょう。角館のお祭り保存していくには、お祭りに
参加している一人一人の認識が大切だと思います。 
81:k 9/3 23:48
皆さん明日は山こしゃ楽しみましょう!
82: 9/4 8:0
えっ?張り番設置しないってほんとうなの?下岩瀬町の張り番?
83: 9/4 8:53
>>82
ヒント>>54->>61を読み返そう。
84: 9/4 15:36
無くなるのは

岩瀬勝楽と旭会
85: 9/4 15:47
そーなんですか!岩瀬勝楽と旭会が無くなるんですね。ここ何年かではあまり聞かない話しですね。入丁する際はどうするんですか?境界は存在するんですよね。
86: 9/4 16:53
下岩瀬町張番が押切に名称変更です。なんせ、年番長は下岩瀬町の人間だが、年番は押切責任者。
87: 9/5 11:14
はかはかじーなー
88:k 9/5 12:13
仕事が手につかないww
89: 9/5 22:52
顔がにやけてくる!
90: 9/6 13:24
いよいよ明日は、お祭りだんすな。
91: 9/6 13:35
楽しいのはわかります がゥゥ仕事 ヨ 持つのは止めてほしいゥゥ
92:k 9/6 14:41
↑絵文字は意味が今一伝わらないので、控えた方がいいと思いますよ!

仕事 ハサミ 持つ って意味わかんないww 
93: 9/6 18:36
町内の前夜祭やってますかい!明後日の夕方でないとかえれないー(′ζ)
94: 9/6 21:27
今年も暴力事件あるんだべな。
毎年恒例だおな。
死人でも出さねばホジ付がねが。
95: 9/6 21:43
死人でないだけいいんじゃない?
96: 9/6 22:48
死人出てからでは遅いんだって
そんなこともわがんねのが
97: 9/7 5:17
>>94->>96この手の書き込み今年は早いっすなぁ(笑)お祭りも始まる前からw

前夜祭でお祓い受けたと思うっすども宮司さんのいるとこで神様さ神事を通して誓ったんだから参加者は安全に楽しく全力で3日間楽しむっすべ(^.^)b
98: 9/7 6:10
>>94,96
ドヤ顔で書いてんだろな
99: 9/7 6:11
16時のあの十字路は、火薬の詰まった樽みたいなものだ。
問題は自丁内の次に入丁してくる曳山がどこかだよな。
駅○りは、まだあの田町を南下して、神明社参拝に向かっているの?
100: 9/7 7:0
>>94 >>96
暴力沙汰、ケガ人、死人出ない為にご教唆下さい神様(人´∀`)
101: 9/7 7:27
かもなかもな…(^_^)喜ばせるだけだから。
102: 9/7 8:8
岩瀬→下岩瀬町→駅通り→西部→本町→大塚→本町→西勝楽町→七日町→上新町→横町→山根谷地町旭会→桜美町→駅前→菅沢→北部→川原町→東部


かってな予想でした
103: 9/7 8:14
>>102
本町が分身しとる(´・ω・`)
104: 9/7 10:59
9日 仕事終わってから初めて角館のお祭りを見に行こうと思っています。
駐車場とか、お祭りを楽しめるスポットなどあれば教えて頂けませんか?
105: 9/7 11:38
>>103

多分、
本町←大塚←本町の運搬車(飲食用)と解析した

大塚、絶妙なタイミングwww
106: 9/7 14:39
最後は北部か七日町さんじゃね?
107: 9/7 15:49
角石十字路、現状は?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]