3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭り3
853: 8/6 10:2 p7078-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp >>846 穢れの概念は東日本と西日本で違っているのがみられます 出産は出産時に出血を伴うことから赤不浄とされています 死の儀式では 白を用いることからもわかるように死の穢れのことを言います ただこれも地域によって違いはみられるようです 東日本では一般的に白不淨というと死の穢れの場合にもちいられているようです 神明社のお祭りは言うまでもなく八日までです ただ 角館のお祭りというと九日までです十日の夜明けまでとも言えるでしょうが
854: 8/6 16:4 p24235-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>852 張番は各町内で数が違います 張番の意味はうまくいえないですが各町内の祭りの管理みたいなことをする所です
855: 8/6 18:15 NYK0SAF >>854 ありがとうございます! 他丁内を運行するとき、張番でしっかり?挨拶ができないと通行させてくれないと聞いたのですが本当ですか? もし通行許可がおりなければ迂回するのですか?
856: 8/6 21:23 p24235-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 挨拶わるいとかもあるけど中いい悪いもあるねw実際は・・・
857: 8/7 0:0 p24235-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 前の日に喧嘩や揉まされたりしたら通さない張番もある
858: 8/7 0:17 p24235-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 張番とは祭典中、丁内としての祭典行事を司るところで、祭典の進行について 最高の権限と責任を持ち年番長が責任者となる。 張番の許可がなければ曳山はその丁内に入丁できない
859: 8/7 20:37 NYK0SAF やまに乗ってる若者2人はどうやって選ばれるのですか? あと、角館の祭りにはどんな役職があるんですか?
860: 8/7 21:27 p24235-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp やまにのってる人とは?たぶん先導のことかな?それは町内で決めます 役職は安全係 交渉員 先導 若者頭 責任者があります。 それで交渉長 先導長もあります
861: 8/7 21:33 p24235-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/760172/%8Ap%8A%D9%82%CC%82%A8%8D%D5%82%E8/#menu これ見ろ
862: 8/8 10:26 NYK0SAF 見ました!わざわざありがとうございます!! やっぱり曳山ぶっつけって本番でも最後は交渉で終結するんですか? 前に見に行ったときに、どっかの丁内の人に『どっちが勝ってるんですか?』と聞いても、どんなに曳山が潰されてても『うちが勝ってる』って言うんですよ。 いまいち勝ち負けとかどっちが優勢なのかわからなくて…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]