3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火B
455: 3/24 8:6 qWuC.wWo 打ち上げ場から近く高さも無いし新作との事で間違ってこちらに飛んでこないか地上に火の粉落ちてたしスリルも味わいながら見る事が出来ました 真上を見ながらの観覧は初体験で仕掛け?低いのもよく見えて冬花火よかったです
456: 3/24 18:44 UiVNAPzI >>454 玉数じゃなくてプログラムの話でしょ普通にw
457: 3/24 18:48 UiVNAPzI >>455 超寒くなかったですか?自分は風が強くて寒かったので諦めました。来年は 28日開催の筈なので、今年よりは暖かくなってると思います。
458: 3/24 22:41 qWuC.wWo 出場花火師紹介がプログラムだったので22発だけ?かと思ってた(^^ゞ 風が強く寒かったのでホットゆず飲みながらみました ゆずの香りより 大曲納豆汁の風下だったので納豆の香りが…
459: 3/24 23:13 D98gkdqc 打ち上げのたびに星空が広がって行き、花火のキャンパスが映えてました! 打ち上げ地点が近いのて、見上げる首の角度が少し辛かったのと明るくて段々と目がチカチカしてきてました! 流れ星も見えて綺麗でしたよ♪
460: 4/10 6:19 PpgPzh6o 今年の無料席は 早い者順なの? それとも例年通り?
461: 4/10 17:7 BFzHZmuA >>460
例年通りとは?
ここ数年の流れからいくと例年通り早く並んだ順に入場だろう
462: 4/15 10:47 xJIE7KO6 去年まで無料席だった所も桟敷席になったから 無料席は端っこだけに追いやられたから…どうなるんでしょうね?
463: 4/15 20:19 qCnTnsmU 以前見に行ったが小さな空き地まで、すべて有料駐車場
無料席も減らして有料、大曲衆は意外としっかりしてる(がめつい笑)
464: 4/15 23:48 k027RFDA >>462
別にどうにもならんよ。例年通りの花火だし例年通り人がいっぱい来る。
只それだけの事。これはこの先何十年と続く。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]